• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンノミヤのブログ一覧

2020年01月22日 イイね!

残念

今朝のこと

練馬ナンバーの白いZC32S

見てたからね

交差点手前で黄色ラインにもかかわらずの車線変更

いくら左折車両がウザいからといって

ウインカー出せばいいって話じゃあないでしょう

あんなことするのと同じ車

そういう風に見られるのは遺憾なのでね

是非やめていただきたい

愚痴でした
Posted at 2020/01/22 08:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月13日 イイね!

ノーマル

スイフトスポーツ購入時から気になっていた(恐らく多くの人が気にするであろう)こと…

 そ れ は 車 高 。

噂には聞いていたけどマジでタイヤとフェンダーの隙間に握り拳が縦に入る。
そもそもの車体デザインも相まって、見た目にどうしてもクロスオーバー感…ハッキリ言えばダートの香りが拭い切れない。
まあね、ラリーでの活躍を考えればそれはそれでいい気もするんですがね。


 |
 | ('A`) <でもワシ、ロードスポーツ派
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


とゆーわけで今回はダウンサスを導入。
モノはモンスタースポーツのローダウンスプリング、取り付けはいつものモンスター東名横浜さんです。


交通量が少ないうちに首都高を飛ばして純正サスの感触を改めて身体に覚えさせました。



景色がきれい(小並感)



アライメント調整中…おお、なんか車高下がってる。

朝イチの10時に入庫して、正午前には作業完了しました。


ビフォーアフター。

乗った感じの第一印象は、今まで高いところでフワフワ動いていたボディがどっしり落ち着いたな、ということ。
車高が下がった分、ダンパーが奥の方で動くようになったこともあると思います。

乗り心地は若干硬質になったものの、路面からのインフォメーションやタイヤの接地状態がクリアに伝わるようになって、個人的にはむしろ好印象。
乗り心地が悪くなった、というよりは、ダイレクト感が増した、と表現したいですね。
大きめのギャップでガツンと来る衝撃は多少強くなりましたが、前に乗っていたのが車高調入れたカプチーノだったので、それと比べれば…ねえ(笑)

コーナー進入時、向きの変わり始めが素直になった気がするのは、フロントの方がダウン量多め=やや前下がりになった影響でしょうか。コーナリング中の旋回性も上がった感じがします。曲げやすくなりました。
ただ、カプチーノと比べてしまうとやっぱり曲がらないと感じるのは自分のスキルの問題かな…FFの走らせ方はまだまだ試行錯誤中。


見た目もちょっとだけ小さく見えるようになった…かな?




さて、ダウン量を実際に測ってみました。
左右はバッチリ揃っていて、F-23mm、R-14mm。

… 意 外 と 下 が っ て な く な い ? (´・ω・`)

こんなもんなんですかねえ?
100km程度しか走ってないのでまだ少し下がるかも知れませんが、もう少し下がって欲しかったなあ、というのが正直なところ。

…車高調か←


まあでも、これでようやく普通のクルマって感じですね。


ペダル周りのカスタム(https://minkara.carview.co.jp/userid/3195189/blog/43424625/)も含めて、このくらいがスイフトスポーツとしての「ノーマル」なんじゃないかな、と…コストやら何やらの制約があって出来なかっただけで、きっとスズキもこういう風に仕立てたかったはず。
モンスタースポーツが旧スズキスポーツだということを考えれば、純正オプション仕様みたいなイメージですね。


さあ、次はマフラーか羽か…(ぇ
Posted at 2020/01/13 17:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コーナー後半でアクセル踏むとフロントがギュッ!と巻き込むような感覚があるのって、もしかしてバンプステアの影響…?そう考えると色々辻褄が合うんだよな…」
何シテル?   05/13 17:37
サンノミヤですヽ(゚ω゚)ノ 2022.3.3、NDロードスターSグレードのオーナーになりました。 2023.2.4、NR-Aにステップアップ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 15:18:49
[マツダ ロードスター]Kansai SERVICE カーボンサイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 10:23:29
CX-60のキャスター角について(考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 14:18:28

愛車一覧

マツダ ロードスター 魂子(たまこ)さん (マツダ ロードスター)
走りに関するコンポーネンツを極限まで充実させ 快適装備・豪華装備を極限まで削ぎ落とした ...
マツダ ロードスター ポリ子さん (マツダ ロードスター)
「 カ プ チ ー ノ と ス イ フ ト ス ポ ー ツ の 間 を 取 っ て ...
スズキ カプチーノ ぜろたん (スズキ カプチーノ)
2022.2.28、売却。 自分に出来ることはやり尽くした感じです。 ここからは「次の人 ...
スズキ カプチーノ アイラさん (スズキ カプチーノ)
本物の「スポーツカー」だったと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation