• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンノミヤのブログ一覧

2023年02月15日 イイね!

メーカー純正チューンド

メーカー純正チューンドSグレードとの比較が主になります。

シャーシが速い。
エンジンが速い。
とにかく速い(笑)

スポーティに走った時のフィーリングを最重視した場合、雲泥の差です。ちゃんと「スポーツカー」になってます。
ツルシの状態では荒削り感がありますが、磨けば光る予感がビンビンです。

快適装備・豪華装備は要らないから、カスタムも楽しみつつピュアに走りを追求したい、という向きには一番オヌヌメのグレードではないでしょうか。
Posted at 2023/02/15 20:07:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年02月11日 イイね!

僕がNR-Aを選んだワケ

僕がNR-Aを選んだワケ先日、ロードスターSグレード「ポリ子さん」からNR-Aに乗り換えました。

NDからNDへの乗り換えです。

何故1年足らずでの乗り換えに至ったのかといいますと…








まず一つは走りの面。

Sグレードの走りは、日常的な速度域では、良く動く足回りや、それを上手くコントロールするのもとても楽しく、乗り心地もイイ。

でも、非日常の領域に踏み込んで、ちょっと追い込んだ走りをすると「もうちょっと…」と感じるところがある。

踏ん張り感とか、シッカリ感とか。

徐々に、「俺が求めてるのって、実はNR-Aだったんじゃね?」という気持ちが芽生えて大きくなっていました。

そんな折、全国で1台だけのNR-Aの試乗車が厚木のお店にあるということで、モンスター東名横浜に行った足で試乗しに行ったのが去年の10月初旬のこと。
alt
「あ、こっちだ\(^o^)/wwwww」ってなったよね(笑)

10月下旬には契約を済ませていました。




もう一つは、道路に面した駐車場でポリ子さんを磨いていた時だったでしょうか…

お父さんと一緒に歩いていた4、5歳くらいの男の子が、ポリ子さんを見るや声を弾ませて

「見て!あの青い車、レーシングカーじゃない!?」

と。

俺「 あ 、 こ の 車 っ て 青 い ん だ 」

地味に結構ショックでした(笑)

ポリメタがロードスターに似合う色だと思って選んで、その気持ちは今でも変わってはいませんが…

青は俺の色じゃないのよ…(´・ω・`)

その男の子の言葉がキッカケというわけでもありませんが、元々が大の赤好きの僕。

やはりどこかポリ子さんが自分の車じゃないような感覚があったのは事実でした。








そんなわけで、去る2月4日、立春。
alt
ソウルレッドクリスタルメタリックのNR-Aが納車されました。




うちの子たちと記念撮影(笑)
alt




ポリ子さんとはここでお別れ…
alt




ちょうど11か月…都内に住んでて余暇の時間にしか乗らないスタイルにしては、かなり走った方じゃないかと(ヽ´ω`)
alt




例によってその日の夜には慣らしの第一段階として500kmほどのドライブへ出発。
alt




練馬から関越道に入り…
alt




東名から新東名…
alt




清水まで行ってきました。
alt




最終的に中央道から首都高へ接続…この時点で走行400km余り。
alt




残りは首都高で調整です。
alt




今回は1速、2速は3500rpm、3速以上では3000rpmリミット。

高速では2500~2750rpmあたりで淡々と巡行。

走行160kmを超えたあたりでエンジンの回り方が軽くなる感じがありました。

ただ、ポリ子さんの時は400kmを超えたあたりで「クルマ全体が滑らかになったような感じ」がありましたが、残念ながら今回はそこまでの感覚は得られず…

それだけNR-Aの車体が張ってるということの証左のような気がします。




翌日、ディーラーにてオイル交換。
alt




更にその日の夜はキーパーラボに預けてEXキーパー施工。
alt




ソウルレッド自体かなりギラギラ感が強いので、ポリメタの時ほどの感激はありませんでしたが、それでも明らかに艶めき度合い爆上げ。
alt




ここまで納車からの流れはポリ子さんの時と全く同じようにこなすことが出来ました。

週間予報を覆して絶好の天気に恵まれ、僕のイベント晴れ男も健在だったようです(笑)

ちなみに今度のNR-A、「魂子さん」と名付けました。

alt

ソウルレッドクリスタルメタリック、つまりマツダ渾身の「魂の赤」

そこから取って、魂子さんです。
















某VTuberから取ったわけでは断じてない(
alt


いやホント、たまたまなんです…

たまこだけに(ぇー
















何はともあれ、今度こそ一生モノのつもりで。
alt

以後ヨロシク(`・ω・´)
Posted at 2023/02/11 10:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コーナー後半でアクセル踏むとフロントがギュッ!と巻き込むような感覚があるのって、もしかしてバンプステアの影響…?そう考えると色々辻褄が合うんだよな…」
何シテル?   05/13 17:37
サンノミヤですヽ(゚ω゚)ノ 2022.3.3、NDロードスターSグレードのオーナーになりました。 2023.2.4、NR-Aにステップアップ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

湾岸ミッドナイト名言集1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 22:36:39
[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 15:18:49
[マツダ ロードスター]Kansai SERVICE カーボンサイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 10:23:29

愛車一覧

マツダ ロードスター 魂子(たまこ)さん (マツダ ロードスター)
走りに関するコンポーネンツを極限まで充実させ 快適装備・豪華装備を極限まで削ぎ落とした ...
マツダ ロードスター ポリ子さん (マツダ ロードスター)
「 カ プ チ ー ノ と ス イ フ ト ス ポ ー ツ の 間 を 取 っ て ...
スズキ カプチーノ ぜろたん (スズキ カプチーノ)
2022.2.28、売却。 自分に出来ることはやり尽くした感じです。 ここからは「次の人 ...
スズキ カプチーノ アイラさん (スズキ カプチーノ)
本物の「スポーツカー」だったと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation