• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丼タコスのブログ一覧

2023年07月11日 イイね!

貧乏レビュー

貧乏レビュー忙しかったのもあるけど、この暑さの中何もやる気がせず先日冬タイヤをやっと夏用に戻すますた。
それでもたった4本交換しただけなのにもう死ぬか思いますたよ。
もちろん去年買ったアストロのインパクトレンチ使いますたよ?
これがなかったら確実に死んでただす。

でね、このアスパクトだすけどやはりちびっと非力かなぁ〜
ホイールナットは緩むんですが、パジェロミニの11.5kgでギリ?
まぁ3台分のタイヤ交換の後だし半年ほったらしてたし(バッテリーは外してた)それでもまだフルマーク点いてるし(薄いバッテリー)、もちろんナットも緩みはするんですよ〜?
でもね〜
280kgのハイトルクって書いてる割にはそれほどゆとりないってゆうの?
エクステとかアダプター使うと緩まないし、やっぱマキタだったなぁ〜とも思うんですよ?
でもまぁタイヤ交換しか使わないし、いちいちコンプレッサー引っ張り出す手間とかコードタイプの電源コードを引き回してたこと考えたらめっちゃOKなんですけどね〜
なんての?それでも揺れる乙女心?(ケチ心)

そんでもって同じくパジェロミニのゴムが擦り切れたワイパーブレードもやっと代えますた。
はい、モノタローの撥水タイプだす。
短いサイズは撥水タイプがずっとなかったし、普通のがあまりの安さに何本も買い溜めしてたからなかなかなくならなくて今頃になったんだすよ。
長かったわ〜(「まだまだ使える!」ってなかなか交換しないのが第一の理由)
だからアームにくっついててブレードなかなか外れないし。。
(その前にパジェロニミのワイパーモーター弱いだすよね?)
でもコカングーにつけたモノタロー撥水タイプは2年経ってもめっちゃOKだす!
もうこれにしか換えません。
ビタって拭くし100点満点!

んでね、これも同じくパジェロミニ、オイル交換もしたんだすよ。
4500km?
やっぱ軽くなるますねー
つか、よく高級オイルに変えたらこーんなによかった〜って話聞きますが、ほんとだすか?
安いオイルだって交換したらめっちゃスムーズになったのわかるますよ?
それとも安いオイルで100kmぐらい走ったら交換してその差を確かめてんでしょーか?
プラシボ分はちゃんと引き算してあるんやろか?
添加剤だってフィーリング上がるってホント?
混ぜても大丈夫だすか?
細いとこ詰まりません?
ほんで言い忘れたけどコカングーだってそんな高い(?)粘度のオイルじゃなきゃダメなんだすか?
うち、シベリア住まいじゃないだすよ?
モノタローの5w30のどこがいけないんだすかっ?!
てか何か都合の悪いとこ隠そうとしてません??
とにかくとにかくねー
一円でも高いものには猜疑心いっぱいなわたすだす〜


あ、そだ!
あと、テレビの話っ!!

この日、リサイクルショップでテレビも買ったんだすよ〜
12年落ち?のデッドストック新品??
お安いだすよ〜!
20インチ?ぐらいで4500えんっ!
そのショップの知り合いの兄ちゃんも「あ、安いけどそれは買わない方が・・」ってオーラガンガン出てたし、あと電器屋のコカングーメイトも「あ〜〜〜」って残念顔でしたけどいーんです。
だって大衆食堂みたいに台所の隅の食器棚の上に置いて最近は音楽もなく寂しいぼっち飯の時にワイドショーの続きを見るだけのテレビだすよ?
周りに子供みたいなシールをガンガン貼るんだすよ??
めっちゃドンピシャなんだすから〜〜〜



ま、というわけで今日もまた貧乏ブログですたね。
次回更新はまた一年後だすかね〜?ケチだから。。

どーかみなさまごきげんよう



[我が家の台所と愛想をつかして別居中(家庭内)のうちのヨメ]




.



Posted at 2023/07/11 12:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | かく語りき | その他
2022年11月27日 イイね!

丼タコス、みん友を語る

丼タコス、みん友を語る
今日はみん友の話しだすが、実はわたくし、あんまり友だちいないんですね?

なのでネット以外でもお話するのはお二人だけなんだすよ。




というわけで「仮名」で申し訳ないんだすが、一人は「アオカンさん」いいます。
コカングー繋がりだすが、しょっちゅう壊れるフランス車で26万km乗ってる人なんだから壊れてないとこないだすね。
ってわけで壊れるたびにボヤキ電話が入るんだすが、めっちゃ近未来のSF映画見てる気分なんだすよ。
ええ、社交的なアオカンさんだからきっと他の大勢のお友だちにも同じ映画見せて回ってる思うんだすよ?
おかげでわたすのレッカートラウマは増すばかりだす。
来年はルノーのアンバサダーにアオカンさんを推薦した方がいいだすよね?



さて、二人目のみん友だすが、こちらも「仮名」で『デイちゃん』って言います。
英語で『昼時間』??だすが昼寝ばっかしてるんでしょうか?
で、デイちゃんもよく困った時に電話くれるんだすね。
ええ、パジェロミニ友だすからそんなもんかも知れません。


『あのさ〜、例の様子がおかしいんだけど、これってオーバーヒート気味?』とかね、
『スマホでJi0W%’(YYYG(‘ET’&%W^^S&DTS)Z`{)~~たらヤバイ?』とかとかね、、

はい、ぜ〜〜〜〜〜んぶ『女の話』なんだすっ!!

「ドアがギシギシいう時何つけてる?」みたいな話なんかしたことあるませんよ?
それどころか車の話なんか一番最初の電話で昔の消費税(3%)ほども話したっきりだすからっ!


だからね、きっとデイちゃんから電話あるだびにうちのヨメは「ちっ」って舌打ちしてる思うんですよ?
このままわたすがもっともっと不幸になって行ったらみんカラのせいなんだす!!



というわけでこの状況から救っていただける方、どうぞ遊びにいらしてくだそい。
当方無職透明な暮らしの為、いつでもおヒマしていらっしゃいます。


<我が家Map>





<ご近所ドライブコース>(2014ですが、、)

Posted at 2022/11/27 12:30:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | かく語りき | その他
2022年11月21日 イイね!

我が家のオートマ事情(私見)

我が家のオートマ事情(私見)しばらく前にいろいろ書いてたら超〜クドかったのでビニール袋に詰めておいたMEMOだす。


あれ?
月曜っていらないブログのゴミ出しの日だすよねっ??





1)10年以上前、道端で売ってた10万円のマカブを見てヨメに「これで遊ぶ?」って聞いてみたけど、ネットで「初代マーチのCVT?は100%壊れる」って見たので即やめますた。



2)で、代わりに買ったパジェロミニも最初の冬にATコンピューターの不具合洗礼を受けますたが、5000円で済んで良かったぁ〜
(二台とも)
そすて4Hと4Lの差は少な目ですか?
ジープ(J-38)の4Lはまるでトラクターだったけど。。(MT)
そすて23万kmで発進時にタイムラグ出るようになりますたが神様のお力で自然に治りますた。
やっぱり神様はいらっしゃいます。アーメン



3)4年前。またまた「10まん円」で売ってたボロボロパンダ。
超〜欲しかった〜!
でもオートマがすべり始めてたので見なかったことにすますた。



4)天国にいるグランドボイジャー2台。
チャリンコみたいなATっていうんですか?
エンブレなしで燃費伸ばす系??
昔、シーラカンスのデボネアもちょっとこんなカンジで燃費も他より1〜2km伸びてた気がするます。
ス〜イスィっ
でもエコは下りで真っ逆さまだす。(私見)
でもママチャリ車が一番〜ん!





5)昔々乗ってたタテ目のおベンツ300Dも丸目の300Dもまさかの2nd発進ですた。
都内で二速発進はもうほんと信号嫌ですたよ。
SDでやっと1st発進ターボ付きになり超〜感動で、これしか乗らなくなりますた。
はよせんかいっ!


ところがだす、、
2速発進の不満どころじゃない不安ATがこちら。。






6)コカングー&プジョ−306Cのおフランス勢?

おフランスではAT走ってないらしいのにおフランス味噛みしめられます。
「え?、ここサード?」
「わぉ、シビれるシフトチェ〜ンジ!」
まるでフランス人がマニュアルを運転してるみたいなAT?(どんな?)
もしくは新聞配達の熟練おっちゃんが操るカブのロータリーギアみたいなフィーリング??
じゃないのかなぁ〜ってことなんだと思うます。(私見)
もちろんクリスマスでもないのにもれなく点くっぽいイルミネーションサービスもトレビア〜ン♪ じゃないですか?(3速固定ムードランプともいう)
「ATF変えればスムース」って言われてもフツ〜は変えなくてもスムーズなんじゃぁないでしょかぁ〜
(普段はスムーズでもある条件が重なるとやっぱりおバカだす)



以上、普通はオートマのことなんてあんまし記憶に残らないんだすが、結論としては、、

『AL4 (DP0)はミステリアスで素敵な思い出作りが出来る車〜♪』、と言い聞かせながらも不安いっぱい胸いっぱいの今日この頃だす。


.
Posted at 2022/11/21 14:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | かく語りき | クルマ
2022年10月13日 イイね!

長距離ドライブ、安全祈願は演歌が一番!

長距離ドライブ、安全祈願は演歌が一番!はい先週久しぶりに往復1700kmの長距離を走った丼タコスだす。
ここ数年はコロちゃんもあって地方へ行くことがなかったのですが、ついにコカングーで長距離デビューすますた。

てかねー、この車はうちに来て以来立て続けにレッカーに二度もお世話になったし、
直しても直しても次から次に来る故障やらカングーの持病の影にも怯えるトラウマニスト?だしょ??
とにかくわたくし、フランス車のイメージ最悪だすからこいつで長距離から無事生還出来たのはほんとアポロ13号で月から帰って来た気分だったんだすよ?


さて、ちゅうわけでロングドライブにおけるBGMは何が一番優れてるかと言う話だすが、これまでの経験から言いますとぉ〜
やっぱダントツ一位は「演歌!」だすね。
それもネオンギラギラのデコトラ風「ど演歌」に勝るものはありません。
嗚呼、雨の新東名!
これはもうドイツ車だろうがアメ車だろうがどこの国の車で長距離走っても不変の真実だすし、普段クラシックしか聞かない人も毎日パスタしか食べない人だろうと一切関係ないだすね。
はい、演歌が一番だす!
MITのマツゲーネェッテ教授による「演歌歌詞とうねりこぶしにおける脳汁の活性化誘導」の論文でもはっきりその効能を認められてるんだすから。

と言うわけで今回わたすがお世話になったのは〜
「やしきたかじん♪」
「桂銀淑♪」
「テレサ・テン♪」
という方々ですた。
残念ながらこれまで散々お世話になったサブちゃんも青江三奈も入ってる長距離用「ど演歌シンングルレコード集」のカセットテープはデータ化出来ず涙をのんだのであります。

そすてその他お世話になったのは準演歌?の
「ザ・ピーナッツ」「松坂慶子」「ヒデとロザンナ」他の豪華面々だす。
やっぱメモリーいっぱり余ってるんだから片っ端からど演歌MP3を入れておかなきゃダメだすねー
曲の入れすぎは日頃選曲が不便だからってラテンしか入れてないのをちょびっと後悔しますた。


つーわけで皆さんもロングドライブには安全祈願のためにも是非「演歌テープ」をお用意いただけると良いかと思いますだす。
Posted at 2022/10/13 10:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | かく語りき | 旅行/地域
2022年06月09日 イイね!

サクっと??無理無理!オイル交換

サクっと??無理無理!オイル交換パジェロミニ2号のオイル交換だす。
まだまだやる気が出ない上、4000kmごとに交換するよう心がけてる過走行車なのにすでに5000kmで真っ黒けですた。
他の人の整備記録見てるといろんな作業で「サクッと終わらせました」みたいなのがよくありますが、羨ましいだす。
だってエレメント交換もなしのオイル交換ですらダラダラ大変なんですよ?
もちろん特別なことなんかしてません。
ただひたすらモタつくんですよ?
(写真は10年以上前フィルターカップ買った時。ピカピカだすね)




つまりまずは臭〜い作業着に着替えるだしょ?
それから道具を倉庫から出すとどっこいしょって地面にへばってアンダーガード支えて、、
ええ、もちろんジャッキなんかいらないんだすよ?パジェロミニだから。
やんなきゃいけないことだってほんのちょっとだす。
ガードはずしてオイル抜いて上から新しいの入れて終わりだす。
でも何やるにも慎重(トロい)なんだすよ。
サビやすいアンダーガードのネジを古いオイルに漬けるだしょ?
その頃グローブに穴が空いてることに気づいて手をふきふきだすよ。
おまけにモノタローの廃油ボックスだって必ずどこかお漏らしさせちゃうからタイラップで縛るのだって一苦労だす。
(写真はデフオイル交換の時の)




オイルゲージだってティッシュで拭いて5回は見るます。
継ぎ足しながら5回ずつだから20回ぐらいは抜き差しするですかね。
空になったオイル缶だって捨てなきゃだしゴミだしするまで玄関に廃油置いたら家中がオイル臭でパニックだす。
しかも近所のオバちゃんが話しかけるから10分はもう100回も聞いた話に付き合わされるだすよ。
そして終わったら終わったで車に乗ったままの犬を下ろすだしょ?
そんなこんなでいつの間にか小一時間だすよ。
たったオイル交換だすよ?


つまり何が言いたいかっていうとね、
『サクサクって女性にモテるなんてのは夢のまた夢だすか?』

ってゆーことだす。





<オマケ>
数年前に作った犬の散歩コースのPV
ロケ車:パジェロミニ1号

Posted at 2022/06/09 10:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | かく語りき | クルマ

プロフィール

「神様が言うとおりジャッキ買いました。 http://cvw.jp/b/3221191/47672816/
何シテル?   04/22 21:50
ポンコツを見よう見まねで修理しています。 スタンドアローンなので何をするにもおっかなびっくり! 部品もネットで探して我が家では安いが一番!! 使用済みハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー カングー ハゲングー (ルノー カングー)
「えっ?ママチャリかよ?!」 とあまりの安さについ現物も見ずネットで怪しげな車を買うとい ...
三菱 パジェロミニ 救急ちゃん (三菱 パジェロミニ)
10年ほど前にご近所車として買ったポンコツが古くなったので同じ年式の「ややポンコツ」に買 ...
プジョー 306 カブリオレ 藤子不゜二代 (プジョー 306 カブリオレ)
内縁の妻でも偽装結婚でもございません。 でも半年以内に家出してもらわないと困ります。
クライスラー グランドボイジャー チョロイスラー (クライスラー グランドボイジャー)
我が家のチョロイスラーです。 オバちゃん車です。 GS33LからRG33Lへと乗り継ぎ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation