• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丼タコスのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

犬とも「藤尾不゜二雄(プジオ)」さんの306

犬とも「藤尾不゜二雄(プジオ)」さんの306おとといね、
犬の散歩してたら向こうからいつものオッチャンとオッチャンちのオッチャンそっくりの犬が来たですよ。
で、オッチャンに挨拶してたらオッチャンそっくりのオッチャンの犬がね、
うちの犬の頭にシッコかけやがったんです!
というのもオッチャンが「車のホロが開かないんだよ〜」っていうから話に夢中で見てなかったじゃないですかっ!!
そーゆーわけで、昨日見せてもらったですよ。

でね、「藤尾不゜二雄(プジオ)」ってのはオッチャンのこと名字しか知らないから携帯の電話帳には「藤尾不゜二雄(プジオ)」って入ってるんです。
車はプジョー306カブリオレ。
もうかなりなオッチャン車です。

詳しくはアルバム『犬とも「藤尾不゜二雄(プジオ)」さんの306』をどーじょ

Posted at 2021/04/29 21:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットで修理?! | クルマ
2021年04月26日 イイね!

イタフラで辿り着いたのはタイ?!

イタフラで辿り着いたのはタイ?!イタフラファンの皆そま、ごめんなさい。
今日は掃除機な気持ちを告白するです。

実はわたくし丼タコスは正直言って別にフランス車好きではないんですね。
ええ、イタ車だってまぁ一度は乗ってみたいとは思うけど、自分には痛車の方が似合ってるのかな?っても思うんですよ?
じゃぁ「なんでそんなヤツがコカングー買った?」って話なんですが、、
それは「荷物詰めて燃費がアメ車よりは良くて駐車場借りなくて済む」って車探しして、でもって今はいないヨメがライトバンは嫌だ言うし、何より安かったから??
でしょうーか。(フルゴネットなのに!)

でもね、フランス車って乗ったこともなかったし憧れみたいのもまるでなく、それどころか昔から「あちこち壊れる」って噂だけが印象深くて、どうせ夢見るならスペインとかの車でプエルトリコあたりを走ってるって設定が100倍ロマンチックなんですね?我が家としては。。
(Photo:キューバンガールの真似してるヨメ。もういないけど)

まぁそんなわけで特に思い入れがあるわけでもないのに3万で買ったカングーも気づけば修理〜整備をもう30箇所以上。
やっとナンバー取った思ってからも3000kmで二度もレッカーでしょ??
でもこの車、雨ざらしでハゲてはいるけど決して超〜ポンコツではないんですよ?
総走行距離だってたった10万kmそこそこだし、室内も掃除してないだけでさほど痛んでません。
エンジンルームは汚いけど決してボロボロじゃないんですよ?
調子はいいんです!走るんです!
ああ、なのに二度もレッカー??
空港行かなきゃいけない日だったらどうしるわけ??
きれーなネちゃんの迎えだったら取り返しつかないじゃん??

すいめせん。
話が長くなりますた。
だからね、結論なんですけどね、

「もう32箇所も直したんだから今度こそちゃんと走ってくれる」って思うんですよ?
てか、思いたい?
だからきっときっと「たまたま壊れただけでみんなクリアしからもう安心!」って信じちゃダメですか??
それともそれでもまた壊れたら「ここはタイでわたしはスーパーカブに乗ってて壊れてもそこらの廃材で直して乗るのが当たり前!」って思いこまなきゃダメですか?
(イメージです)


というわけで朝から長々とご静聴ありがとうございますたっ。
丼タコス、本日から『エマエル夫人』を夢見て生きていくますっ!!



Posted at 2021/04/26 10:44:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | かく語りき | クルマ
2021年04月23日 イイね!

ヨメがいやらしいので出て行ってしまいますた。。(ビデオ付き)



すいませんすいませんすいません。
実はうちのヨメが3日前ね、
わたしのことが「いやらしい」ので出て行ってしまいますた。。

たぶん原因は工具の買いすぎ?
使いもしないガラクタばかし買うし、
1時間って言って始める修理はいつだってうまくいかず一日中。。
これからも監視カメラはつけたまま未来永劫チェックし続けるらしです。


え〜めん。
Posted at 2021/04/23 11:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自家製なのよ | 暮らし/家族
2021年04月16日 イイね!

安金第一!

安金第一!「安金第一!」

これね、我が家のモートーなんですね。
ええ、大事なんですよ。安い!が。
安いはDIYの源です!

我が家で安いは正義です!
安いはうれしいっ!!
安いは大切、安いは元気だっ!
安いは車のホームラン王〜〜〜!!

「ミドリ安全」ではありませんよ?
「安全第一」でもありませんっ!

『ヤ・ス・ガ.ネ(安金)第一』ですっ!!
Posted at 2021/04/16 21:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネットで修理?! | クルマ
2021年04月15日 イイね!

これって故障? それともデフォルト?コカングーのオートマ

これって故障? それともデフォルト?コカングーのオートマ『え゛っ、これってもしかしたら故障ですか?
それともデフォルト??』

実はうちのハンゲングー(コカングー)なんですけどね、
ちょっとした勾配でオートマが少〜しおせっかい過ぎるっていうか、少しおバカさんなんですね?
つまり下り坂でオートマがシフトダウンしてエンジンが「う゛ぉ〜〜ん」って唸るのまではいいんですが、(うざい)
その後「ちょうどいいギア」に戻るのがたどたどしい感があるんですね。
アクセルワークの慣れで当初ほどは違和感はないですが、やっぱし時々「戻り」が悪いんですよ?
もちろん普段の信号なんかでシフトダウンしていくカンジはグッドです。
これってもしやATF汁やソレノイドバルブ?が原因でしょうか?
いつも「同じ坂、同じタイミング」なのでずっと「オートマのプログラム?」のせいだと思ってたんですが、みなさんのコカングーはいかがですか??
ええ、あちこちで似たようなことも書かれているので「個性」なのか「不摂生」なのかどっちやろ??って悩んでるんですね。
まぁこのオートマはよく言えば「めっちゃ運転好きのマニュアル運転をプログラミングした」って言えばそれまでな気もするんですね。

あ、それとね、最近下り坂の「う゛ぉ〜〜ん」の回避方法を少し発見したんです。
それは下り坂で「左足でブレーキを軽く踏みながら」少〜しアクセルを「押してて」あげるんですね。
ええ、テキメンです。
ただ少しスピードも出たままんま突っ込むです。
これでいつもの「う゛ぉ〜〜ん」の下り坂をしずかぁ〜に降りていくですよ。
でもこれってもしかしたらブレーキスイッチがへたってる?ってことですか?
アクセル踏むのももうほんのわずか 1mm程度です。(気分では)
ブレーキだってスピードが出過ぎるのを抑える程度だからビミョーな踏み方なんですよ?
(あ、わたし昔から左足ブレーキなんです)

まあ原因がブレーキスイッチなら交換してみればすむことなんですけど、ちょっち「何だろう?」って調査中なんですね。
やっぱこれが「フレンチスタイルのオートマ」なのかしらん??

※「左足ブレーキ」は若い頃から反射神経が少しトロいのでいつもブレーキに左足を置いていたせいで左足ブレーキになったんですね。
ほんと、わたしトロいんです。
Posted at 2021/04/15 14:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットで修理?! | クルマ

プロフィール

「神様が言うとおりジャッキ買いました。 http://cvw.jp/b/3221191/47672816/
何シテル?   04/22 21:50
ポンコツを見よう見まねで修理しています。 スタンドアローンなので何をするにもおっかなびっくり! 部品もネットで探して我が家では安いが一番!! 使用済みハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    1 23
4 5 678910
11121314 15 1617
1819202122 2324
25 262728 2930 

愛車一覧

ルノー カングー ハゲングー (ルノー カングー)
「えっ?ママチャリかよ?!」 とあまりの安さについ現物も見ずネットで怪しげな車を買うとい ...
三菱 パジェロミニ 救急ちゃん (三菱 パジェロミニ)
10年ほど前にご近所車として買ったポンコツが古くなったので同じ年式の「ややポンコツ」に買 ...
プジョー 306 カブリオレ 藤子不゜二代 (プジョー 306 カブリオレ)
内縁の妻でも偽装結婚でもございません。 でも半年以内に家出してもらわないと困ります。
クライスラー グランドボイジャー チョロイスラー (クライスラー グランドボイジャー)
我が家のチョロイスラーです。 オバちゃん車です。 GS33LからRG33Lへと乗り継ぎ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation