• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丼タコスのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

パジェロミニ、給油の怪

パジェロミニ、給油の怪昔っから小心者のわたしはガソリンはいつも目盛りが真ん中をめどに給油するんですね。
はい、震災よりずっと前からです。
だっておっきい車だと70リットルとか入るし、心臓に悪いでしょ?
わたし身体弱いんですよっ?
命いくつあっても足りませんからっ!!

てか今日はその話じゃないんですけどね、
うちのパジェロミニの場合、大抵目盛り半分で給油するから17〜18リットル入れるわけなんですが、
スタンドによって入る量が違うんです。
霊のせいですか?
いえ、車の傾き具合が原因ですね。
確信はないのですが、左後ろが上がってる場所で給油する時が一番たくさん入る気がするです。
平らより2リットル近く多く入るし、前回が前が上がってるとさらにその差は大きくなる気もするです。
パジェロミニって35リットルタンクですよね?
半分給油で2リットル差だからすごい差です。
満タン法だと燃費が9.5kmと14kmぐらい違うってことになるですよね?
(当社比)

そんなわけでね、給油するときはなるべく右後ろが上になる場所で入れることにしてるです。
だっていつ大地震来るかわからないっしょ?!
(やっぱり小心者)
Posted at 2020/09/27 09:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | かく語りき | クルマ
2020年09月22日 イイね!

【車載の重いでぇ】パジェロミニ1号編

【車載の重いでぇ】パジェロミニ1号編これ、全部「車載工具」です。
大バカ者でしょ?
昔から他力本願で車載は多めだったんですよ?
だって道具さえあれば誰かが直してくれるかもしれないって信じてたんですね?
でね、
「いちよ〜これものっけとこ〜」
の繰り返しでいつの間にかこんなことになってしまいますた。。
もう重い十字架を背負ったキリットちゃんの気分です。

でも良く考えたら外で壊れても部品ないじゃないですか?
つまりいくら道具揃えても外じゃ役立たず??
おまけに重くて燃費は落ちるわヨメにはバカにされるわなわけですね?
とにかくいいとこなんか1cmもありませんっ

そんなわけで「道端でお困りの方」にお願いです!
どーかわたくしを呼び止めてこの車載工具をちょっとでいいから使ってやってください。
とにかくヒーローのフリでもしなきゃヨメにバカにされたまんまなんですよっ!!


ってわけでリストですね。




)インチソケットは〜3/4まで。
)ミリは30、32mm載ってますです。
)ヘックス&トルクス(♂♀)
)フレアナットレンチまでmmもインチもでしょ?
)ブレーカーバー3本だす(〜44cm)
)電球/ヒューズ/針金/その他も少々。
(▲=mm/inch流用)


余談ですが、去年砂浜で立ち往生されてた方、
「ここで待ってて」
が伝わらず波打ち際まで深みにはまられて残念です。
)ハンドウインチ そこまで届きません。
)牽引ロープ も脱出できたら儲けもんと思ってくだそい。軽ですから。
)消火器 はBBQ用です。七輪しか消せません。
)ただのスコップ です。職質のおまわりちゃん、安心してくだそい。

※全てノーブランド安物です。ナメたらごめんなさい。

だからね、
あ〜 やっぱしヨメの高笑いがぁ〜
Posted at 2020/09/22 21:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなんです! | 日記
2020年09月21日 イイね!

ベスパde練習

ベスパde練習数年前にヨメのパパちゃんがどこかからもらって来て庭先に転がったままのs50(たぶん)です。
今回は三年前の思い出です。
キャブレター周りの掃除すますた。
なんとかパパちゃんをダマしてうちに連れて帰りたいです!

詳細はアルバムにて。
Posted at 2020/09/21 09:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットで修理?! | 日記
2020年09月13日 イイね!

マダムのおベンツde練習(記録)

マダムのおベンツde練習(記録)近所のマダムのお車でいろいろ練習した記録です。

<ドライブシャフトブーツ交換>(インナー)
<ロックナット外し>
<雨漏り>
<ウインドウォッシャー>
<ドアノブ交換>(インナー)

写真と工程はフォトアルバム「マタムのおベンツde練習」へ
(関連リンクです)

マダムと一緒でまだまだ元気な赤いA170(w169)ですぅ〜
Posted at 2020/09/13 12:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットで修理?! | 日記
2020年09月12日 イイね!

ちょい悪キューレde練習

ちょい悪キューレde練習はい、カフェのオヤジのワルキューレで修理の練習ですね。
(二年前)


ある日オヤジが、
「スピードメーター動かないよ〜
今何キロ〜?
ケーブルを注文してくれない〜?」
って言うので一応確かめました。
ケーブルは切れてません。
上を回せば下回る、
下回せば上回るで禅問答が出来るです。

その他、ストップスイッチとクラッチスイッチ修理と、ガソリンチューブ交換にマフラー修理もやってみたです。

写真と工程はフォトアルバム
「ちょい悪キューレde練習」にあるです。

Posted at 2020/09/12 20:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットで修理?! | 日記

プロフィール

「神様が言うとおりジャッキ買いました。 http://cvw.jp/b/3221191/47672816/
何シテル?   04/22 21:50
ポンコツを見よう見まねで修理しています。 スタンドアローンなので何をするにもおっかなびっくり! 部品もネットで探して我が家では安いが一番!! 使用済みハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 21 2223242526
27282930   

愛車一覧

ルノー カングー ハゲングー (ルノー カングー)
「えっ?ママチャリかよ?!」 とあまりの安さについ現物も見ずネットで怪しげな車を買うとい ...
三菱 パジェロミニ 救急ちゃん (三菱 パジェロミニ)
10年ほど前にご近所車として買ったポンコツが古くなったので同じ年式の「ややポンコツ」に買 ...
プジョー 306 カブリオレ 藤子不゜二代 (プジョー 306 カブリオレ)
内縁の妻でも偽装結婚でもございません。 でも半年以内に家出してもらわないと困ります。
クライスラー グランドボイジャー チョロイスラー (クライスラー グランドボイジャー)
我が家のチョロイスラーです。 オバちゃん車です。 GS33LからRG33Lへと乗り継ぎ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation