• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丼タコスのブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

我が家と半島の丸目パジェロミニ事情

我が家と半島の丸目パジェロミニ事情
はい、本日は
「何故我が家には同じ車が二台あるのか?」
について深く考察していこうと思うですよ。








最初の一台は約10年前にご近所車として買ったです。
当時14年落ちの135000km。
かなりダサいポジションにいた旧型パジェロミニですたが、
この頃、近所で丸目のパジェロミニを見るのは週に2〜3度ぐらいですた。
さすが漁村です。
本気で乗り続けてる漁師車が何台もいたんですね。
もちろん東京ではすでに死滅してたですよ?




ちょうどその頃「車はネットを見ながら直す」ということにシフトしてたんですね。
でーあいわいの幕開けだす。

うちに来て最初の車検はタイロッドエンドのブーツ切れとメーターパネル内の玉切れですた。
さぁ練習、練習。。




やがて月日が経ち、18万6000kmです。
タイミングベルト交換の記録からも10万kmだす。
右折のたびに嫌〜な気分になるのでいっそのこと買い替えすることにしますた。
程度のいい11万5000kmの白のツートンです。
これならまた数年乗れるだすね。
程度のいい方の椅子やらバッテリーなどを乗せ換えるです。





そんなわけで捨てるつもりだったそれまでのパジェロミニですが、
教材がわりにタイミングベルトを交換してみたんですよ。
そしたらシールの交換でオイル漏れまで無事直りますた。
こうなると話は別だす。
ふざけて色も塗ってみます。


そしてパジェロミニは二台になってしまいますた。
二台で13万km乗った計算だす。





この頃から小さなナローボディの旧規格丸目パジェロミニに少しづつ変化が訪れてきたですね。
なんと「オシャレで乗ってる系」の人がちらほらと現れ出したんですね〜
週に二、三度見る率はいつの間にか「日に二、三度は出会う車」に変わってきますた。
25歳、もうそんなお年頃?

最近すれ違うのは「マジな漁師車」から「気取ったネエちゃん車」さえいるカンジです。
パジェロミニの丸目が増えたのは全国的なことですか?
それともここらだけ??
誰か教えてくだそい。
さもないとわたす、「半島でパジェロミニブームを作ってる!」って勘違いするですよ〜
だって毎日ここらを走ってるんですからね〜っ!
いいんですかー?
いいんですねー!


、、、えっ?全国的だすかっ??
ほな増えてるのはわたすのおかげじゃない??

あ、そ。。



あーぁ、がっかり。
Posted at 2021/11/21 13:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | かく語りき | クルマ
2021年11月15日 イイね!

コカングーはシャネルの香り?

コカングーはシャネルの香り?はい、昨日はパリ旅行のついでに急遽aokanさんのところへ部品を受け取りに行きますた。
交換で要らなくなった部品ですが、お目当は点々の入ったドアミラーとPWのレギュレーターモーターです。

「じゃぁボクんちの離れで」と言うので郊外近くのオタ区まで行ったのですが、
シャトー日蓮はえらく広くて迷ってしまい、一周するのに15分もかかってしまいますた。




「ほら、シャネルの箱入りですよ」
と渡された使用済み部品は純正です。
aokanさんは毎月のようにこんなブランド物を買っているようですが、なんてブルジョワなんでしょう!

そのせいか何十万kmも走った車が超〜ピカピカだす。
羨ましいような、、
でも恐ろしい怪談話を聞くような気持ちでいっぱいになりますた。





そすて下道の日帰りでやっと我が家に着いた頃、ふと頭をよぎったのは

「あ、うちのもエンジンマウント?」
「それともクランクプーリーも??」
「ステレオもおかしいし今日はSERV点いたし、、」
またまた不安がいっぱい頭をよぎります。
やっぱブルジョアじゃないと乗れませんか?コカングー
何回いじめれば気が済むですか?コカングー

ベッドで目を閉じるとやっとaokanさんの笑顔の意味がわかりますた。
あれはやさしさなんかじゃない!
痛みを悦びに変えてしまった悟りのスマイルだったんだ〜〜!
ナンマンダブ〜〜〜


蟻地獄という言葉を教えていただいた悲しい日曜日ですた。。

Posted at 2021/11/15 11:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | かく語りき | クルマ
2021年11月06日 イイね!

深夜の通販?我が家のトーチ事情

深夜の通販?我が家のトーチ事情というわけで我が家の「トーチ事情」だす。
つまり、フラッシュライト? ロンプ・デ・パシュ??

要するにこちらが車載の「懐中電灯」だすね。(コカングー)



1)充電タイプのLED(赤いの)
明るい!スポット付き。
エンジンルームのチェックや緊急時のワークライトにもバッチリ

2)電池、吸盤付きLED(丸いの)
ラゲッジライトがまるで役に立たないので、最近買ってトランクに投げてあるです。
だって吸盤がすぐ落ちるんですよ。
老眼にも優しい超明るいラゲッジライト。

3)100ショの懐中蛍光灯タイプ二個+α
やや暗いですが、これで済む場合も多いし何より災害時には大事だす。(ココ重要!)
予備の電池も積んであるますが、夏場は弱くなりそうなので少しだけ。
(写真にはないけど懐中電灯も積んである)



4)スタンド付き充電タイプLED
でね、こちら新しく買ったワークライトだす。
これがめっちゃ優れ物なんですよ!!
スポットも明るいし面もハイパワー
明るさ調節もついてるます。
何より「赤いライト」も相当明るいし、フラッシュの設定も出来るんだす。
磁石付きのスタンドとカラナビで吊り下げもできるので夜間の緊急停止にもバッチリ!
発炎筒がわりにこれ積んでれば車検にも通るんじゃないでしょーか?

、、ってまるで「深夜の通販か?」ってカンジだすが、ほんとは「機能は少ない方がいい製品」を見事に裏切ってると思いたいだす。
どーか長持ちしますよ〜に!!
あっあっ(祈りの効果音)


5)オマケ&歩行時用予備ライト
そしてキーホルダーには鍵穴探しのミニライトといつもカバンに入ってるペンライト?だす。
こちらももう10年近く持ち歩いてるスポットなんですが、単三一個で相当長持ちする優れ物ですね。
まさかの建物内災害時や夜間のポチのウンチ拾いには絶大な安心感があるます。




以上、はっきり言って積みすぎですけどね、
大地震じゃなくても災害で二、三日は停電することもあるし、ある時コカングーが「お家」になるかもでしょ?
パジェロミニにも似たようなカンジで積んであるますが、もう一台には100ショの2個と懐中電灯ぐらいしか積んでません。
あ〜マーフィーの法則こあいからもっと買ってこなきゃ!!(バカ)
Posted at 2021/11/06 11:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなんです! | 日記
2021年11月04日 イイね!

コカングー、これどこ?これ何?クイズ

コカングー、これどこ?これ何?クイズ「これじゃぁわかんねーよ!」や、「オレのと違う!」ということもございましょーがぁ、 調子がおかしいおかげで覚えさせていただきますた。
どこだかわからない方、そろそろだすよ?

Q1:丸いの。窓に貼ってあるシール
A1:こっちが聞きたいわ〜〜〜



Q2:吸ってぇ〜 吐いてぇ〜



A2:吐きません。エアクリーナーどす。




Q3:うぅ、、またかっ!(あるある)



A3:エアコンコントローラーの裏




Q4:なんでテープ巻いてんの?



A4:プラグコード&コルゲートチューブ




Q5:聞いてる?



A5:オーディオプレイヤーの裏のカプラー




Q6:勝手にくるくるくるくる(あるある)



A6:座席角度調節レバー




Q7:おたくも漏れてます?(あるある)



A7:パワステオイルプレッシャーセンサー




Q8:うちはデンソーがいいんですが、、



A8:エアコンコンプレッサー(うちは別のとこですが)




Q9:普通のでいいですから安い方を。。



A9:オルタネーター



Q10:なんの穴すか?



A10:サーモスタットハウジング




Q11:なに回してるわけ?



A11:冷却水、エア抜きバルブ




Q12:ここは誰?わたしはどこ?? わたし、キレてる??



A12:ATシフトケーブルのフタ。(フロアトンネル)




Q13:破れたのは恋?



A13:いえ、ステアリングラックブーツです。




Q14:ちょうちょ〜蝶々〜〜



A14:スロットルバルブ。つい出来心で新品の予備を、、




Q15:離れた目玉?



A15:カムシャフトエンドの蓋




Q16:あんた誰?



A16:はい、クランクプーリーでございます〜




Q17:あたし、重い??



A17:鉄っちんホイール




Q18:ギャク、スベった??



A18:スライドドアレールと滑車




Q19:何のヒモ?



A19:ABSセンサーの紐でごぜーます。




Q20:なんでこんなカタチ??



A20:バッテリーターナル(+)




Q21:何の汁?



A21:パワステフルードのタンク




Q22:破れたゴムはダメですっ!!



A22:ロアアームボールジョイント(のブーツ)




Q23:ずいぶんサビてますねぇ〜



A23:Fブレーキキャリパー




Q24:うるさくないよ。変な声だし



A24:クラションホーン


お疲れ様どした。

Posted at 2021/11/04 14:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットで修理?! | クルマ

プロフィール

「神様が言うとおりジャッキ買いました。 http://cvw.jp/b/3221191/47672816/
何シテル?   04/22 21:50
ポンコツを見よう見まねで修理しています。 スタンドアローンなので何をするにもおっかなびっくり! 部品もネットで探して我が家では安いが一番!! 使用済みハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123 45 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ハゲングー (ルノー カングー)
「えっ?ママチャリかよ?!」 とあまりの安さについ現物も見ずネットで怪しげな車を買うとい ...
三菱 パジェロミニ 救急ちゃん (三菱 パジェロミニ)
10年ほど前にご近所車として買ったポンコツが古くなったので同じ年式の「ややポンコツ」に買 ...
プジョー 306 カブリオレ 藤子不゜二代 (プジョー 306 カブリオレ)
内縁の妻でも偽装結婚でもございません。 でも半年以内に家出してもらわないと困ります。
クライスラー グランドボイジャー チョロイスラー (クライスラー グランドボイジャー)
我が家のチョロイスラーです。 オバちゃん車です。 GS33LからRG33Lへと乗り継ぎ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation