• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丼タコスのブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

パジェロミニ・タイミングベルト忘備録&交換準備その2

パジェロミニ・タイミングベルト忘備録&交換準備その2※今更だすが、全体的に順番は覚えていないので頭で整理しながら書いてるです。
どこか手順が違ってたらコメント蘭で教えてくだそい。





9
1)タイミングベルトのテンショナーを緩める前に各部の写真を撮って記録しておく。
<割愛しますた>

<割愛しますた>
10
<割愛しますた>
※プラグは外さなくてもできるけど、クランク重いの嫌な人は外してくだそい。
なお、クランクプーリーにも切り欠きがあるます。

<割愛しますた>
11
<割愛しますた>
SSTはシールが小さいのであまり役に立ちませんですた。


<割愛しますた>
12
1)シールをはめる時はソケットをガイドにして差し込み、
2)ちょうどいい径の塩ビのジョイントなどで軽く叩き込みます。
押し込み過ぎないよう注意。
うちではハメハメサポーターと命名しますた。
ホームセンターで80円ぐらい。



<割愛しますた>
13
1)クランクシールもオイルシールと同じ手順で入れ替えます。
<割愛しますた>
<割愛しますた>
14
1)クランクのスプロケット?とオイルポンプのプーリーをつけたら
2)カムプーリー左側から新しいベルトをかけていきます。
<割愛しますた>
<割愛しますた>

15
1)タイミングベルトをかけ、テンショナーにテンションスプリングをセットしたらボルトはまだ借り留めのまま
2<割愛しますた>

カングーは4周だか8周ぐらい回さないと戻らなかったかもだす。
交換も10倍ぐらい大変ですた。
4)問題なければややテンショナーを押しながら各ボルトを本締めするます。(※クランクのボルトはまだ)


<割愛しますた>
16
1)心配なくなるまでクランクを回して、タイミングマークを確認するです。
<割愛しますた>

4)ベルト類、チューブなどを戻して冷却水を入れ、
5)エンジンをかけたらエア抜きするだす。

<割愛しますた>

17
新しいシールを貼って終了。



白マジック、塩ビパイプのジョイント各サイズ、100ショのフックセットを買っておくと便利だす。
タイミングベルトカバーのガスケット?は神経質にならなくてもいいと思うです。

以上、忘備録&我が家の場合ですた。






Posted at 2022/06/12 12:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットで修理?! | クルマ
2022年06月12日 イイね!

パジェロミニ・タイミングベルト忘備録&交換準備その1

パジェロミニ・タイミングベルト忘備録&交換準備その12号もそろそろタイミングベルトの交換時期なので一号の交換手順の忘備録を兼ねて頭を整理しておくだす。
参考にする人は数年前の記憶なのであまり信用しないでくだそい。




1、
パーツ注文:
アマゾンのセットはモノタロー最安値で揃えるより4〜5000円安いだす。
ベルトは大丈夫だろうけど、プーリーはどうなんでしょ?
メーカーをよく知らないので悩んだですけどウォールマートでも売ってるブランドだからアマゾン注文で決定だす。
それにしても純正高ぁ〜〜!
アマゾンの5倍だすよ?
ただアマゾンもモノタローもオイルポンプシールは一覧に出てこないので別途注文だす。

<割愛しますた>


ーーアマゾンーー
アマゾンセット価格¥10,945+送料690円
ブランド: AUTOPA
(オイルポンプシール抜き)
計:¥12220(税・送料込)
(追記:到着。見た目、触感だけどいいカンジだす。問題なし)

<割愛しますた>

2 
タイミングベルトの状態を見たい人は上のカバー外すだけでもそこそこ見れるます。
ネジ4本ぐらい。

<割愛しますた>
3
<交換手順>
1)バッテリーを外す。
2)ドレンプラグからクーラントを抜く。
3)アッパーホースとリザーバータンクを外す。(持ち上げるだけ)
4)ロアーホースも外す。

<割愛しますた>

4
<割愛しますた>
(※オイルはそれほど出ないと思ったけど注意/忘れた)
もしかしたらエンジンオイルも抜いておくだったっけ??
2)オイル〜冷却水のパイプ・チューブそれぞれにゴミが入らないよう養生する。


<割愛しますた>

5
<割愛しますた>
2)ラジエターを外す。ネジ2本ないし4本。忘れますたけど簡単。
<割愛しますた>

<割愛しますた>
6
<割愛しますた>

<割愛しますた>

7
1)クランクプーリーのボルトを緩める。
<割愛しますた>

<割愛しますた>
8
1)上のタイミングベルトのカバーを外し、
2)クランクを回してTマークとカムプーリーの位置を三角マークに合うピストン上死点を探す。
<割愛しますた>

プラグ抜かなくてもクランクは回るます。
そう重くありませんが、抜きたい方はどうぞ。
Posted at 2022/06/12 12:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットで修理?! | クルマ

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ あ〜流行り物に騙された!冷却汁交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3221191/car/2889112/8308329/note.aspx
何シテル?   07/23 13:40
ポンコツを見よう見まねで修理しています。 スタンドアローンなので何をするにもおっかなびっくり! 部品もネットで探して我が家では安いが一番!! 使用済みハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

ルノー カングー ハゲングー (ルノー カングー)
「えっ?ママチャリかよ?!」 とあまりの安さについ現物も見ずネットで怪しげな車を買うとい ...
三菱 パジェロミニ 救急ちゃん (三菱 パジェロミニ)
13年前にご近所車として買った15才のポンコツが古くなったので8年前に同じ年式の「ややポ ...
プジョー 306 カブリオレ 藤子不゜二代 (プジョー 306 カブリオレ)
内縁の妻でも偽装結婚でもございません。 でも半年以内に家出してもらわないと困ります。
クライスラー グランドボイジャー チョロイスラー (クライスラー グランドボイジャー)
我が家のチョロイスラーです。 オバちゃん車です。 GS33LからRG33Lへと乗り継ぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation