
「あ〜〜ミッション壊れてる〜!」
、、って超〜あせりますた。
だって車、来たばっかですよ?
ええ、
坂の多い40km制限の田舎道じゃなかなかギアがトップに入らないのはわかってますたよ?(オートマ)
おフランスですから。
でも二、三度ぐるぐるしてるうちにたった二回だけど一瞬トップに入ったからあんま気にしてなかったんですね。
でも満タンにしたガソリンの針はどんどん減ってくじゃないですか!
まだ満タンから40kmしか走ってないだすよ?
だから不安でね、隣町の50km制限の二車線まで行ってみたですよ。
でもトップには入りません。
え〜〜〜??
ガソリンはさらに減っていくです。
これ、ATF交換とかでも治んなかったら?
ドキドキ、、
ドキドキ、、、
だんだん目の前真っ暗だす。
また恋やろか?
ところがね、
ネットで調べてるうちにこれがフツーかも?ってカンジなんですよ。
この人、トップは65kmぐらいじゃなきゃ切り替わらないらしいじゃあ〜りませんかっ!
何ですかそれ?!
あくまでおフランス用の道路事情にセッティングらしいだす。
でもこのままだとリッター5km?かもだすよ??(しかもハイオク)
まぁ壊れてるわけじゃなきゃまだよかったんですけどね、
でもそれはそれでどーなの?ってカンジだす。
近所しか乗らないんですよ??
しかもまだちゃんとトップで走ったことないから本当に大丈夫かもわからないし。。
だいたいメーカーじゃ生涯ATF交換はいらないって書いてあるのに6万kmでショック出てるますですよ?
ATFじゃないんですかぁ〜?!
てか、これがおフランスのマダムと関係を持ちたい日本人男子の運命(さだめ)なんですか?
どう頑張っても叶いっこないのに。。
<追記>
ガソリンは「11.5km/1ℓ」ですた。(田舎道中心)
メーターの針が正確ではありませんですた。
今んとこ原因は不明ですが、使用可能範囲のためそのまま。
トップは下り勾配で入りやすいけど、シフトアップせずそのままのこともよくあるます。
忙しい市街地走行向けのセッテイングとATF劣化のせいみたいなのでそのうちATF変えてみるです〜
Posted at 2021/12/14 08:32:37 | |
トラックバック(0) |
かく語りき | クルマ