• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丼タコスのブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

素泊まり車中泊チクワ付き

素泊まり車中泊チクワ付きはい、これは先週末、コカングーで行った"パリのメグローク"で「車中泊」しようかと思った時の写真だすね。
結局用事が早く終わっちゃったし、予定も溜まってたので帰って来ちゃたんですが、なんかね、
リベンジに今度近場で「車チュー泊」してみようかなぁ〜って思ってるわけだすよ。





こっちはこないだコカングーでアメリカの西海岸までドライブした時のSunyo道のパーキングで寝た時の写真だす。
なかなか楽しかっただすよ?
真っ赤なミヤジマンズトリーも見えますたしね、
犬だって見知らぬシッコ場が気に入ってますたよ。



まぁ毛布持って行って後部シートで寝るだけなので「車中泊」というにはおこがましいかもしれませんけど、一応本気で寝る気で寝てるんだから「仮眠」ではありませんよね?
何よりまるで逃亡者やホームレス感に溢れた夢心地の車中泊なんだすから!

ちゅうわけで今週末にでも近所の駐車場で寝てみようか思うですけど、どなたかご一緒にいかがだすか?
夕飯はスペインの郷土料理で有名なシチリーンを囲んでの焼きチクーワだす。
駐車場はタダだし、海の真ん前だすから立ちションだってやり放題だすよ〜?


これが車中泊予定の場所のキクーナビーチだすけど、このネちゃんはパートで雇ったネちゃんなので当日はいません。あしからず。


Posted at 2022/11/14 18:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなんです! | 日記
2022年10月27日 イイね!

いいんですよ、ダサくても。実用一番ハンドルカバー交換

いいんですよ、ダサくても。実用一番ハンドルカバー交換はい、部屋の隅から2年前?に買ってあったハンドルカバーが出て来たので交換すますた。
磨耗した裸ハンドルは滑るので超オヤジ臭い中国製のカバー(250円)をつけてたんですけどね、
滑りはしないけど若干ヨレるんですよ。






そろそろ運転中に失禁の心配も出て来たので防水シートカバーを買おうと思ってたら、同じシリーズでハンドルカバーも売ってたので買ってみたんですが、その時はサイズ間違えたかと思うぐらい入らなかったんですね。
全塗装するのに内装がシトラスの鉄板だからグリーン系だとこれしかなかったんだす。








その時は真冬だったので硬くて入りずらかったから今回は内側の強力なゴムをドライヤーで温めてから入れますた。
それでも素手ではなかなか入りません。
半分はめたら上から下に伸ばしがらクリップ外しで端を入れながらはめて行っただすよ。
こんなのを素手ではめちゃうヤンキーのお姉さんたちは豪傑だすね!
ほら、白くてごっついハンドルカバーをつけた人たちだすよ、、
絶対逆らわん様にするます。









ちゃんとお金出せばツートンのコンビのコカングー専用シートカバーもあるみたいだすが、車が4万で買った車だすよ?
スーパーに売ってる中学生向けのカバンみたいなデザインでも全然文句はなかとです。







やっとこれで安心して運転できるます。
高速だって何も考えすにのれるます。
知らんうちに失禁したって犬がこっち来てシッコしたって言えば済みますからね。








ただ問題なのは全塗装で落書きを消すのがちょっちしのびなくて、なかなか全塗装(超〜素人DIY天ぷら全塗装)が出来ないことだすね。

というわけで黒いハンドルカバー(250円)の見納めにもう一度コカングーPVをご覧くだそい。



え?やっぱひつこいだすか??

ま、そーゆわんと、せっかくステちゃんが歌とてくれてるし。。



Posted at 2022/10/27 12:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットで修理?! | クルマ
2022年10月13日 イイね!

長距離ドライブ、安全祈願は演歌が一番!

長距離ドライブ、安全祈願は演歌が一番!はい先週久しぶりに往復1700kmの長距離を走った丼タコスだす。
ここ数年はコロちゃんもあって地方へ行くことがなかったのですが、ついにコカングーで長距離デビューすますた。

てかねー、この車はうちに来て以来立て続けにレッカーに二度もお世話になったし、
直しても直しても次から次に来る故障やらカングーの持病の影にも怯えるトラウマニスト?だしょ??
とにかくわたくし、フランス車のイメージ最悪だすからこいつで長距離から無事生還出来たのはほんとアポロ13号で月から帰って来た気分だったんだすよ?


さて、ちゅうわけでロングドライブにおけるBGMは何が一番優れてるかと言う話だすが、これまでの経験から言いますとぉ〜
やっぱダントツ一位は「演歌!」だすね。
それもネオンギラギラのデコトラ風「ど演歌」に勝るものはありません。
嗚呼、雨の新東名!
これはもうドイツ車だろうがアメ車だろうがどこの国の車で長距離走っても不変の真実だすし、普段クラシックしか聞かない人も毎日パスタしか食べない人だろうと一切関係ないだすね。
はい、演歌が一番だす!
MITのマツゲーネェッテ教授による「演歌歌詞とうねりこぶしにおける脳汁の活性化誘導」の論文でもはっきりその効能を認められてるんだすから。

と言うわけで今回わたすがお世話になったのは〜
「やしきたかじん♪」
「桂銀淑♪」
「テレサ・テン♪」
という方々ですた。
残念ながらこれまで散々お世話になったサブちゃんも青江三奈も入ってる長距離用「ど演歌シンングルレコード集」のカセットテープはデータ化出来ず涙をのんだのであります。

そすてその他お世話になったのは準演歌?の
「ザ・ピーナッツ」「松坂慶子」「ヒデとロザンナ」他の豪華面々だす。
やっぱメモリーいっぱり余ってるんだから片っ端からど演歌MP3を入れておかなきゃダメだすねー
曲の入れすぎは日頃選曲が不便だからってラテンしか入れてないのをちょびっと後悔しますた。


つーわけで皆さんもロングドライブには安全祈願のためにも是非「演歌テープ」をお用意いただけると良いかと思いますだす。
Posted at 2022/10/13 10:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | かく語りき | 旅行/地域
2022年09月25日 イイね!

関所巡り「コカングー編」後編

関所巡り「コカングー編」後編はい関所シリーズ「コカングー編」の後編だす。
これまでの経験で何が重要だったかというと〜
やはり「祈り」が一番ですたね。
このまま続けて祈りましょう。
ツボなどを買うのも効果大かもしれません。

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜


通行手形その10)

純正は高いしホームセンターにはない思うます。

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を一部削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜


関所その11)
ドライブシャフト交換他:

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜


通行手形その11)



ここであなたの信心深さが試されるんです!!
祈りましょう。

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を一部削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜


関所その12)

オルタネーター/パワステポンプ交換:
パワステポンプの裏を留めてるトルクスは関所だす。
外すはいいけど指が入らないから「二度と戻せない」人もいると思うだす。


通行手形その12)

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を一部削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜


関所その13)
タイミングベルト交換他:
〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜


通行手形その13)
もう全て辛抱しかありません!
ネジが変なアタリ方したらもうやり直すか祈り続けて献金もいっぱいしてくだそい。

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を一部削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

関所その14)
タイミングベルト交換2:



〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を一部削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜




通行手形その14)
しっかり手順を守る。(調べるの大変)
もしくはよーく理解した上でやる。(無理!)
わたすは見よう見まねですから5回は死ぬ思いをしますた。


関所その15)
パワステホース交換:
〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜


通行手形その15)



カシメ機があれば締め直し出来るんですけど、すでにカシメ部分を切ってしまいますたので
今度漏れたら予備に買ってる中古のホース使うます。


〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を一部削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜


というわけで、コカングーに関する「関所」は挙げ出したらキリがありません。
しかも全部デーラーで直してたら新車が二台は買えるそーだすよ?
なのでここはひとつフィリピンやタイ、あるいはキューバ人などに学び、
「無いものは作る!」精神を学ぶことも大切かもしれませんね。
もちろん壊れたままでも「慣れば金はかからない」というおフランスの賢人に学ぶのもとっても良い解決策かも知れません。



では最後に、、

「まだコカングー乗りたい??」


Posted at 2022/09/25 12:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットで修理?! | クルマ
2022年09月25日 イイね!

関所巡り「コカングー編」前編

関所巡り「コカングー編」前編はい第2回関所巡り「コカングー編」だす。
わたすが遭遇した未知との遭遇で出会ったコカングー整備の「関所」の記録だすね。
素人の車いぢりはどんな作業もバンジージャンプの飛び降りる前のような気分だすよ。
だからこれはね、
心の小っちゃな男が血の冷や汗を流しながらやっと男になれた記念碑と言っても決して過言ではないと思うんです。

あ〜 でももう飛ぶの嫌っ!




はい、最初の関所は何と言ってもこれですた。

関所その1)
「衝動的な落札!」;
これまでの中古車人生、多かれ少なかれ全て「ダマされて買った」ようなところがありますた。
なのにそんな実績も虚しく信じられない値段に思わず目がくらんでついポチってしまったんだすっ!
もちろん見たこともない車だす。
「39000えんっ!」
しかし落札した途端、やっぱし「どうか売主がキャンセルしますよーに」という心の願いも叶わず、ことはトントントンと進んでしまったのです。
嗚呼、半年以上コカングーをじっくり慎重に探して来たのに結局これ??


通行手形その1)
説明読んだだけでも怪しさいっぱいだったんですけどね、「どーせ何買ってもダマされるんだからこれで良かった」って思い込むことにしますた。
おかげで30ヶ所以上の修理(整備)もとっても楽しくピクニック気分で過ごすことが出来たですよ?
ええ、「秋のお一人様御一行様地獄谷巡りツアー」だったですけどね。
もちろんオプションの「関所」はもう二度と通りたくないだす。

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を一部削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜


最初から暗礁に乗り上げますた。
これがフランス車、茨の道の始まりですたね。


通行手形その2)
とにかく他に乗れる車を持っていたことを神に感謝いたしますた。

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜




通行手形その4)
「えい、やぁ!」で回したら

あとコンビレンチを繋いでSSTも作りますた。
売りに出そうかな?
超〜絶対便利だすよ〜
1セット500円万円〜♪



関所その5)
SERV/エアバッグ警告灯点灯:

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を一部削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

これでやっと三年越しの警告灯チラチラから解放されただす。




関所その6)
ステレオ交換:
純正以外だと余計なハーネスが邪魔してなかなか元に戻りません。


通行手形その6)

関所その7)
ETC取り付け:
フロントガラスが電波通さないだす。


〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を一部削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜


関所その8)
サーモスタット/クーラント交換:
この車にはクーラントのドレンがありません。


〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

<<追記:申し訳ありませんが心境の変化により記事及び写真を削除しております>>

〜〜〜 ◇ ◇ ◇ 〜〜〜

関所その9)
ヒータースイッチ(など):


通行手形その9)
いろんな

するなど方法はあるますが、諦めることも肝心?


ーーーーーーー


というわけで忌々しい関所巡り「後編」に続くです。



Posted at 2022/09/25 12:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットで修理?! | クルマ

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ あ〜流行り物に騙された!冷却汁交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3221191/car/2889112/8308329/note.aspx
何シテル?   07/23 13:40
ポンコツを見よう見まねで修理しています。 スタンドアローンなので何をするにもおっかなびっくり! 部品もネットで探して我が家では安いが一番!! 使用済みハン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ハゲングー (ルノー カングー)
「えっ?ママチャリかよ?!」 とあまりの安さについ現物も見ずネットで怪しげな車を買うとい ...
三菱 パジェロミニ 救急ちゃん (三菱 パジェロミニ)
13年前にご近所車として買った15才のポンコツが古くなったので8年前に同じ年式の「ややポ ...
プジョー 306 カブリオレ 藤子不゜二代 (プジョー 306 カブリオレ)
内縁の妻でも偽装結婚でもございません。 でも半年以内に家出してもらわないと困ります。
クライスラー グランドボイジャー チョロイスラー (クライスラー グランドボイジャー)
我が家のチョロイスラーです。 オバちゃん車です。 GS33LからRG33Lへと乗り継ぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation