• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

カメラが・・・

カメラが・・・ 2006年9月に購入したFUJIFILMのFinePixF30。
当時、コンパクトカメラの中では、比較的暗い所に強いという事で、購入したのですが、それから通勤以外で出かける時は必ず持ち歩いていました。
勿論、ロドであちこち走り回ったり、MTGやTRGの時も・・・

で、先日の針・月ヶ瀬TRGの時に動作に違和感が・・・

どうおかしいか?というと、ズームのW側、メニューキーの上と右、BACKキーが殆ど効かなくなってしまったのです。
たまに効く時も有るのですが、その時は全然問題無く操作出来ます。
という事は、SW部の故障というより、スイッチパネルとCPUを繋げるコネクタの接触不良っぽいですね~。

接触不良なら、分解出来れば直せない事も無いのですが、特殊な頭のビスが使われてるんですね~

かと言って、修理するとなると、1万以上は覚悟しなければならないし・・・

う~ん、困った!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/11 22:37:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダ CB50S】 タイヤとフ ...
エイジングさん

アルミ買取1キロ295円!
のうえさんさん

シリーズが終了! デンジマン、サン ...
ウッドミッツさん

ありがとうございます!
shinD5さん

R.S.BBMMにつきまして
Takeyuuさん

タイヤ空気入れについて考察
LJSさん

この記事へのコメント

2009年2月11日 22:54
3年未満ですよね。。。
うちは、分厚くて重い古いものがありますが
まったく使っていません。^^;
大体、携帯で撮影してるので。。。

でも、みなさんがデジ一とか薄くて軽いのとか持っていらっしゃると
いいものが欲しくなります。

安く直せるといいですね。^^
それとも思い切って。。。?
コメントへの返答
2009年2月11日 23:31
デジ一は欲しいですね~。

でも、それにつぎ込むお金が有るなら、先にシートを・・・って。(^^;

おりゃ~!!!って、特殊なネジを無理矢理外して分解しちゃいました。
そして、フレキシブルケーブルのコネクタを外して端子部分をフキフキして再びコネクタに挿して、少し『おりゃおりゃ!』ってして組み直してみると、なんとか全てのスイッチが正しく動作する様になりました!!!

って事で、とりあえず復活~~~~(^^)p
2009年2月11日 23:16
保障期間が切れてから2ヵ月後に壊れて修理に出したら、何故か無償で直してくれました。
多分同じような症状です。

一度相談されてはどうですか?
コメントへの返答
2009年2月11日 23:34
無償ですか。それは良かったですね。
きっと、クレームが結構有ったのかと・・・

私のは、↑に書いた様に、強引に治しちゃいました。(^^;

多分、またすぐに悪くなる様な気がしますが、そうなったら、もう一度分解して接点復活材でコネクタをフキフキしてみたいと思います~。(^^)
2009年2月12日 0:12
ご自分で直されるとは、流石ですw

コメントへの返答
2009年2月12日 0:26
いやぁ、一応電子機器は日頃から扱っているもので・・・でも、素人ですけどね。(^^;

プロフィール

「マツダミュージアム12月の土曜日特別開館の予約完了!ちょうど、本社で歴代コンセプトカーの展示もあるみたいなので、楽しみ!」
何シテル?   11/01 17:27
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation