• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

コトコト音・・・

コトコト音・・・ 最近、気になる音が有ります。

それは、フロント周りからするコトコト音。

小さな段差を乗り越えた時などに特に気になるんですよね~

ダンパーの減衰力を弱めにするとあまり気にならないのですが、10段戻しよりも少なくすると明らかに音が大きくなります。

調べてみると、どうやらピローボールの劣化の様なんです。

私の足はオーリンズのDFVというもので、フロントはピローアッパーになっています。

このピローですが、正式名は『スフェリカルベアリング』という様ですね。

装着してから約1万キロしか走っていないのに・・・(T_T)

という事で、装着してもらったショップに聞いてみました。

すると、部品代・工賃等々で5万弱も掛かるそうでうs。

う~ん、今5万円もの大金は出ないぞ~

調べてみると、ミネベア社製のベアリングが使えそうみたいですね。

価格はMBWT18で7,400円程・・・ですね。

(と言っても、このサイズが正しいかどうか、実は判らないんです。どなたか、ご存知でしたら教えて下さい。)

お財布も寂しいので、とてもじゃないけど、5万円なんて出ません。

なんで、部品を直販で購入して自分で購入するか、諦めるか・・・

しかし、自分で交換して失敗したら・・・って思うと不安だし・・・どうしよう・・・(^^;
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/01/16 01:42:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

0814
どどまいやさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2010年1月16日 9:33
ありゃ、もうですか?1万kmって早すぎですねぇ。
うちのは2.5万km超えてますが異常無しなんですが・・・。
DIYでの交換、作業自体の難易度はそれほど高くなさそうですが、なんと言っても手間が掛かりますねぇ。
これをDIYでできれば、今後脚の交換も全部できるようになるのでチャレンジしてみる価値はあるかも。
「ピロ アッパー 交換」でググるとDIYの事例もそこそこ見つかりますね。
コメントへの返答
2010年1月16日 19:44
そうですね、早すぎですね。

でも、それは私の使い方が悪かったんだと思います。

ゼブラゾーンも多い悪路にも関わらず3段戻しとか4段戻し程度の非常に硬い状態で走っていたからですね。

ピロアッパーの足なんて初めてなんで、こんな事になるとは露知らず・・・(x_x)

そうなんです。フロントの難易度はそれほど高くなさそうなんで、今後の為にチャレンジするのも良い経験になりそうですよね。
2010年1月16日 9:40
あ、ピロ自体はオーリンズの直営店から1個単位で部品取り寄せできるみたいですね。そっちで頼めばサイズ間違いは防げるかと思いますよ。
コメントへの返答
2010年1月16日 19:49
あっ、そうなんですか。

サイズ間違いが防げるのは安心ですね。

貴重な情報、ありがとさん!

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation