• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月10日

今日のお届けもの

今日のお届けもの 今迄使っていたコンパクトカメラはCASIOのEXILIMのEX-Z200というモデルなんですけど、このカメラは確かにコンパクトで、広角28mm相当のワイドさで、しかも動画も撮れるという事で、選んだ訳なんですけど、実はこのモデルは結構気になる欠点がありました。

それは、AF能力の低さ。
つまり、AFが遅く、失敗する事も多々有るんです。

その為、新しいカメラが欲しいな〜と思っていました。

そこで、候補に上がったのは、FUJIFILMのカメラ。

実は、このEXILIMの前はFUJIFILMのカメラを使っていて、これはピントも速くとても使いやすかったからなんです。また、暗い所にも強くノイズが目立たなかったので、やっぱりFUJIFILMだな・・・って思っていたんですね。

では、どのモデルがいいか色々調べた所、F550がワイドでしかも倍率も高いという事で、次はこれ!って決めていました。
しかし、価格的に35,000円近くしていたので、もう少し安くなるまで我慢しよう・・・って思ってたんです。

ところが、昨日ふとAmazonの価格を調べてみると、なんと、20,130円という価格まで下がっているでは無いですか!

これは、もうポチッとするしか無い!って事で、昨日の晩に注文したのですが、それがなんと今日の夕方に届いたんです!

凄いですね〜
注文してから18時間程で手元に届くなんて!

という事で、さっそく手にしてみた訳ですが、Z200に比べると、やはり少し大きく重たいですね。
でも、やっぱりAFは早いですね。
また、普通に構えた時AFが失敗する事も少ないし、これで気兼ねなく写真撮れそうですね〜(^^;

しかし、最近のデジカメの箱ってこんなに小さくなってたんですね。
CDが入るギリギリの大きさですが、これってやっぱり流通や在庫の為のメーカーの努力なんでしょうね。
ブログ一覧 | カメラ | パソコン/インターネット
Posted at 2011/07/10 19:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年7月10日 23:28
私は以前F31とF200を使ってました。
このシリーズ、モデル末期にはAmazonで伝統的に(?)1.7万円位まで下がるようで、
どちらも衝動買いでした^^
伝統は今も続いてるんですねぇ。

高感度に強く、フラッシュも優秀で、
性能・使い易さとも申し分ない良い機種でした...
コメントへの返答
2011年7月11日 7:34
なるほど〜
だいたいモデル末期には半額位になるって事なんですね〜

FUJIFILMの強みは以前から暗い所でもノイズが目立たない所でしたが、今も健在の様ですね。

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation