• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

マフラー、その後

マフラー、その後 RSファクトリー・ステージさんのマフラーに換えてから、燃料カットが効かないという話を先日書きましたが、その後色々調べてみるとと、どうやら3000rpm以上まで回すと燃料カットが働く様です。
しかし、2300rpm位まで落ちると再び燃料が噴射される様です。

以前は2000rpm以上回すとカットされて、1500rpm位に噴射されていたと思うので、各回転数が上がってしまった事になります。

これがマフラーを換えた事によるものかはまだはっきりしません。

マフラーを換える事により、抜けが良くなるとして、何故それが燃料カットに影響されるのか???

NCの排気系は、触媒の後端にO2センサーが組み込まれているだけで、それ以降はセンサーらしき物は無い筈です。
となると、抜けが良くなる事によりO2濃度が変わり、それによって燃料カットのタイミングが変わってしまったという事かも知れませんが・・・それでもなんか納得いかないですね〜

そもそも、燃料カットタイミングが3000rpm以上回した時行なわれるという事は、通常走行では殆ど燃料カットが働かない事になるんで、ちょっと平均燃費が悪化しそうですね〜(T_T)

NCのオーナーさんで、マフラーを換えた事により燃料カット回転数が変わったという方、居られないでしょうか???



え?5ZIGENのマフラーを付けていた時はどうだったかって?
それが覚えていないんです。(大汗)
でも、気にしていなかったので、純正と同じ様に2000rpm以上でカットしていたのでは無いでしょうか?
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2011/07/18 23:21:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

盆休み最終日
バーバンさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

この記事へのコメント

2011年7月19日 7:30
おはようございます。

燃料カットってアクセルオフにすると
いつもカットされてるんじゃないんですね。

バッテリーのターミナルを一度外して
コンピューターを初期化するとか
しなくってもいいんですか?

エアクリなんか変えると、しなくてはいけないって
何かに書いてあったような。
コメントへの返答
2011年7月19日 10:02
おはようございます。

そうなんです。燃料カットはいつもでは無くある回転数以上まで回した時に行なわれるんです。

え?エアクリを換えた時もしないといけないんですか?
ディーラのサービスは必要無いって言っていたのですが、一度やってみます。
2011年7月24日 13:37
なかなかかっちょいいマフラーじゃないですか。
お値段も決して高くないし。

燃料カットに関してはマフラー交換でその辺の制御が変わるって不思議ですね。
実燃費にどれくらい影響するか判らないけど、悪くなったら嫌ですよね。
コメントへの返答
2011年7月24日 15:18
下から覗き込まないと見えないのが、難点なんですけどね。(^^;
お値段はかなりリーズナブルですよね。

燃料カットの変化は確実に燃費に響くでしょうね。
特に、六甲の下り等は普段は殆ど燃料を食わずに降りる事が出来ますから、結構変わると思いますよ。

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation