• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

慣らし走行

慣らし走行 先週の金曜日から土曜日に掛けて、会社の社員旅行に行って来ました。

長浜の海洋堂フィギュアミュージアムを見てから、長濱浪漫ビールで昼食を取ったあと、一気に高山のホテルに向かいました。
翌日は、白川郷を散策した後、郡山八幡で食品サンプル作りの体験をして、大阪に戻って来ました。

実は、社員多くは大阪からバスに乗って来るのですが、我々名古屋のメンバーは新幹線で長浜まで行って、現地集合という事になったので、朝からアルコール!という訳には行かなかったですが、昼からは一杯頂きました!

おかげで、宴会が終わって部屋に戻って一休みしていたら、いつの間にか意識がなくなってました。(^^;

翌朝、朝食後に高山市内をちょっとだけ散策した後、バスに乗ったら早速アルコール!

やっぱり、社員旅行はこれだから嬉しいね〜

食べて飲んで・・・って事で、この旅行だけで2kg程太ってしまった・・・(^^;

で、土曜日は実家に戻った訳ですが、その翌日の日曜日は念願のニュータイヤへの履き替えを行ないました。

午前中、いつもお世話になっているタイヤ交換店に行って、おニュータイヤに交換してもらった後、いつもの様にタイヤの慣らしの為、軽〜くドライブに行って来ました。

ルートは、私の好きな道。峠のハシゴです。

とは言っても、慣らしという事で、極力Gを掛けずに、タイヤとホイールが馴染む様にじっくり振動を与えてた走りです。
(ちなみに、最後は裏から登って摩耶〜西の往復をして帰って来ました)

新しいタイヤはATRと同じサイズなんですけど、ショルダーが少し角張っている様で、リアはかなりヤバい感じだったので、路面のうねりに気を付けながらゆっくり走った訳ですが、幸い慣らし中は一度も擦る事がありませんでした。
しかし、リアタイヤが沈んだ状態では紙一枚が入る程度の隙間しか無いので、思いっきりGを掛けたり大きなウネリでは絶対擦ってしまうと思うので、爪折りは必須だろうなぁ・・・

慣らし中、意外に感じたのは路面の段差の衝撃が凄く少ないという事。

空気圧は2.0にしているので、空気が減っている訳では無いので、もしかしたらサイドは弱いのかも知れませんね。

あっ、もしかしたら、以前嫁さんを乗せる為にダンパーを弱めていたっけ???

まぁ、いいや。今週末、もう一度戻るので、その時に確認してみようっと!(^^;

ちなみに、川西から唐櫃までの平均燃費が13km/Lに届きませんでした。
以前だったら絶対14km/L以上伸びる走りの筈だったのに・・・

やっぱり、燃費悪化してますね〜(T_T)
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2011/10/25 00:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年10月25日 0:54
家の近所とか走ってたんですね。しかし意外に乗り心地のいいタイヤ。
正体が気になるが気になる。
コメントへの返答
2011年10月25日 6:56
このコース、結構好きなんですよね〜
特に一庫ダムの所は結構走ってます。
正体はお山で・・・(^^;
2011年10月25日 6:14
う~んexclamation&question
果たしてその銘柄はなんでしょうか?
スポーツラジアルなのか?またはアジアンタイヤなのか、気になりますねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年10月25日 6:57
正体はまだ内緒です。(^^;
まぁ、お山で逢えばバレちゃいますけどね。
2011年10月25日 8:04
サイドがやわらかい、でも燃費が悪い・・圧は2?
分からんですね。

ハイグリップではなさそう (ホッ)
コメントへの返答
2011年10月25日 12:42
本当にやわらかいのかどうかわからないのですが、路面からのショックが意外と少ないのに驚きました。

実は空気が抜けていたりして・・・(^^;
2011年10月25日 11:23
社員旅行お疲れさまでした。
その翌日、わたしも飛騨路をロドくんでツーリングしてました。^^

タイヤ交換されて燃費が13いかないって・・
でも、わたし、今回の遠出でエコ運転したつもりなのに
14ちょっとだったんです。
その方が悪くないですか?^^;
コメントへの返答
2011年10月25日 12:44
え?そうだったんですか?
天気悪くありませんでした?

やっぱり、距離走ると燃費が悪くなるんでしょうかねぇ?

今度、真剣にエコ運転で15km/L台に挑戦してみたいと思います!
2011年10月25日 20:41
タイヤ、精進されたんですね^^

しかし、峠のハシゴ、目をつむれば光景がありありと(笑
私も大好きな道とかなり重複しておりますw

というか、家のほんのすぐソバ走って行かれましたね~
(私は川西のバイパスの近くに住んでいるので)
コメントへの返答
2011年10月26日 20:33
もう殆ど限界でしたからね。(^^;

horanistさんも好きなんですか?こんな道。
では、今度一緒に走りましょう!(^^)/

え?バイパスの近くだったんですか?
では、一声掛けて行けば良かったですね。(^^)p
2011年10月26日 18:53
爪折り手伝いますよ。

プラハンでガンガン叩くだけですが。
コメントへの返答
2011年10月26日 21:56
え?爪折ってくれるんですか?
プロに聞いたら、最近のクルマは高張力鋼板等の特殊鋼を使っている為、爪折りは難しいみたいです。

プロフィール

「神戸国際展示場に来て、目の保養中…」
何シテル?   08/18 14:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation