• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

名古屋モーターショー&忘年会

名古屋モーターショー&忘年会 12月24日(土)、朝Taimyrさんに近くまで迎えに来てもらって、名古屋ベイのスーパーオートバックス(SAB)でOzekiさん、BOBさんと合流。その後軽く昼食を取ったあと、ポートメッセなごやへ。

で、ポートメッセなごやの入り口でtamoさんと合流して、いざ名古屋モーターショーへ!

入った後は、各自単独行動で展示場へ。

名古屋モーターショーは初めてだったのですが、規模の小ささにちょっとガックリ!

特に、地元トヨタの展示がしょぼく、またパンフレットも無い始末。

トヨタもかなり財政的に厳しいのかな?

会場は、1号館・2号館・3号館の計3つの会場がありましたが、国産車が1番大きな3号館を、2号館は輸入車、1号館はITSワールドとその他企業でした。

お目当てはやっぱり、86/BRZとCX-5です。

86/BRZは、ちょっと高そうですが、なかなか良さそうですね。
でも、若い子はきっと新車では買えないでしょうね。
となると、最初のターゲットは中高年車という事になるかな?

あと、プリウスのG'sがめっちゃ格好良かったです。

CX-5は、良さそうですね〜
2.2リッターのSKYACTIV-Dを搭載したモデル、早く乗ってみたいです!

セカンドカーとして考えるなら、CX-5のディーゼルを取るか、プリウスのG'sを取るか、悩みどころだなぁ!
(って、買う余裕は全く無いんですけどね)

途中、中島悟のトークショーにOzeki夫妻と一緒に聞いて来ました。
テーマは「運転技術をカバーするITSの将来」だった筈なのですが、全然そっちに話が行きません!
でも、とても楽しい話でした。

その後、3号館の残りを見た後、2号館の輸入車を見て、時間切れ。

本当は、1号館も見たかったのですが、まぁいいか・・・(^^;

で、その後、牛角に場所を移して忘年会です。
牛角の駐車場に入る時、FD2のリアが思いっきり浮いていて笑ってしまいました。(^^;
リアのストロール、めちゃくちゃ短いんですね。

食べ放題という事で思いっきり食べたのですが、食べ放題+飲み放題で3,500円ぽっきり。
これ、安いわ〜(^^)p

その後、食後のコーヒーにコメダへ。

愛知ではコメダは有名で、しかもコメダといえば、「シロノワール」を食べないと!って言う事で、初めて食したのですが、これ美味いですね〜

でも、オヤジ一人でお店に入ってこれを注文するのはちょっと勇気要りますね。

写真は、みんカラのフォトギャラにUPしようと思ったんだけど、UPが面倒だったので、こっちにUPしました。

とにかく、お相手して頂いた皆様、ありがとうございました。
そして、送り迎えまでして頂いたTaimyrさん、ありがとうございました。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/12/25 20:48:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 21:42
シロノワール♪♪ミニを頼めば大丈夫ですよ♪

そうでしたね、名古屋モーターショーでしたね。
ハチロク&BRZのマフラーやっぱり太いですよね??
TAKERIは何度見ても格好いいです!
コメントへの返答
2011年12月25日 21:52
あれ?horanistさん、食べた事有るんですか?

マフラー、本当に太いです。
ちょっと似合わない程太いですね。

TAKERI、このイメージをしっかり残したまま次期アテンザとして出て来て欲しいですね。
2011年12月26日 5:31
セカンドカーにハチロクどうですか?

4人乗れそうだし。
コメントへの返答
2011年12月26日 7:18
宝くじ当たったらね・・・(大汗)

荷物も詰めそうですしね。(^^)
2011年12月26日 10:12
名古屋モーターショーってあるんですね・・
知りませんでした (^^ゞ

プリウスは弄るとなかなかカッコイイです。
欲しいとは思いませんが。
コメントへの返答
2011年12月26日 12:40
私も知りませんでした。(^^;

プリウス、確かに弄るとカッコいいですね。
走りを期待せず、格好だけのファミリーカーとしては有りかと・・・(^^;
2011年12月26日 21:44
来年大阪モーターショーもありますよ!!
大阪にもBRZと86は来るかな^^v
コメントへの返答
2011年12月26日 22:11
1/20〜1/23ですよね。
きっと行きますよ!
2011年12月26日 22:04
白ノアールは鉄板です。
今度一緒に千里の行ってみます?
コメントへの返答
2011年12月26日 22:17
やっぱりそうなんですか!
千里にも有るんですね。(^^;

プロフィール

「神戸国際展示場に来て、目の保養中…」
何シテル?   08/18 14:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation