• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

やっぱり低温はダメだ・・・(猛ドラ09)

やっぱり低温はダメだ・・・(猛ドラ09) 前日・・・というか、当日の5時前までナイトドライブしていたけど、6時に目覚ましをセットして即就寝。

あっという間に1時間は経過し、目覚ましが鳴ってます!

その音を聞いて目が覚めたのですが、起きた事に安心してそのままウトウトしてしまいました。(^^;


ふと気が付くと、6時45分を回ってるじゃない!!!
慌てて飛び起き、大急ぎで舞洲へ!


なんとか、ドラミまでに間に合いました。(ふぅ・・・)


この日の舞洲は一部水が貯まっていたりして、晴れてはいるけど路面状況はあまり良く無いです。


思った通り、しょっぱなは全然グリップせず、ず〜るずる!

そりゃ、そうですよね〜。こんなタイヤなんだから・・・


このタイヤ、以前から熱が入らないと食わないと言っていましたが、一部ウェット+低温+溝無しなので、本当に食わないです。

もうずるずる。
特に冷えている1本目なんて、スタートの時1500rpm位でクラッチミートして車が動き始めてからアクセルを踏み込むとホイールスピンしてなかなか加速しない有様。
2本目は少し熱が入って発進でのホイールスピンは収まったけど、コーナーでトラクションを掛けると、簡単にリアが流れちゃいます。

やっぱり熱が入らないとダメですね。

しかし、天候は悪く無いので路面温度がジワジワと上がって来ている事も有って、すこしずつグリップしてきます。
でも、各走行の1本目はタイヤも冷えているので、食わないんだよね〜

途中、霧雨が降ったおかげか綺麗な虹が見えました。


1本目で派手にホイールスピンをさせて強引にガンガン走ると、タイヤが暖まって2本目は結構食う感じです。
しかし、ベストは53秒台まで上がりましたけど、その後はまた次第に食わなくなって来ました。

やっぱり、お昼を回って路面温度が下がって来たせいなんでしょうかねぇ?

まぁ、今回はタイム云々より、トレーニングの為に走った訳ですが、特にターンインがどうも上手く走れないんです。
以前はブレーキングからターンインでリアが適度に流れてヨーが発生したのですが、なんか最近上手く流れないんです。そして、アクセルを踏むとリアが外に流れてトラクションが掛からない・・・

タイヤの特性のせいなんでしょうかねぇ。

特に、急激に速度を落として小さく回るヘアピン的なコーナーでリアが流れずどうしてもアンダーが出るんですよね。

丁度、私が一番苦手な奥再度の公園から北に行った下り左ヘアピンと全く同じです。

セッティングが悪いのか、走り方が悪いのか・・・

まだまだ走り込みが必要ですね。(^^;

全走行のタイム遷移ですが、最終のタイムアタックの結果を見ると、殆どの方が2本目の方がタイムが良い様です。
という事は、やっぱり気温/路面温度が低い影響なのかも知れませんね。
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2012/11/21 21:33:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 22:29
こりゃ、交換ですね^^
確かに、タイヤで変わりますからね~。。。次は何でしょう?
コメントへの返答
2012年11月22日 12:25
はい。交換です!
タイヤはやっぱり大事ですよね。
次はZIIの予定です!(^^)/
2012年11月21日 22:50
睡眠1時間で、、、お疲れ様でした!

タイヤはやはり大事なんですよね~

次のタイヤに履き替えた時のヒロさんが恐ろしいです。。。
コメントへの返答
2012年11月22日 12:26
さすがに睡眠1時間はきつかったですね。

なんせ、路面と接しているのはタイヤだけなんですからね~

恐ろしくなんて無いですよ~(^^;
2012年11月22日 0:01
国際系サーキットがメインのタイヤですからね。
ジムカは辛いでしょ。
次は反則タイヤの異名を持つR1Rいかがですか?
コメントへの返答
2012年11月22日 12:29
完全に、サーキット走行をターゲットにしたタイヤですね。
低温時のジムカは辛かったです。
R1Rは反則なので、みんなが履いているZIIの予定です!
2012年11月22日 1:01
早くタイヤ変えないと。

速い走り方を忘れてしまいますよ。
コメントへの返答
2012年11月22日 12:30
そうですね。

確かに!でも、トレーニングにはなりました!
2012年11月22日 19:43
こんちゃ♪

本当FRってタイアにシビアだと乗って判りました…

今まではまだまだって思ってもモゥ無理なんですょ…

楽しさと引き換えみたいな気持ちです…♭
タイア代が厳しぃ~!!

そぅそぅ…今週星見えるそうですね!!


悔しぃ~!!
コメントへの返答
2012年11月22日 22:42
こんちゃ♪

FR/FFは関係無いと思うよ。というか、FFの方が重要かも・・・

そうですね。まだまだって思っても、もうムリなんですね。

引き換えなのかなぁ?
確かに、タイヤ代は厳しいよね。

そうなんだ。

悔しいって言ってないで、是非見に行って来て下さい!

プロフィール

「@ヒロ@653 卒業してしまったので、明日以降は無料で阪神バスに乗れなくなってしまったのはちと残念。」
何シテル?   07/31 15:26
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation