• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

REVSPEEDのDVDで・・・

REVSPEEDのDVDで・・・ 先月やってしまったガス欠。
燃費マネージャーの消費量からまだ有る筈なのに・・・

という事ですが、その原因の一つと思われる事が先月発売されたREVSPEEDのDVDに載っていました。

それは、メディア対抗4時間耐久での出来事でした。

何台かのクルマがガス欠に見舞われた様ですが、DVDの中ではその映像がはっきり映っていました。

ガス欠現象が発生したかと思えば、すぐにエンジンが停止した症状・・・まさに、私が体験したものと同じでした。
また、燃費マネージャーの数値ではまだ余裕が有るのにガス欠になってしまった現象も全く同じでした。

DVDでは次の様に説明していました。

「燃料タンクの中に有る燃料を吸う部分にスポンジ状のものが有るが、それが硬化して最後まで吸えなくなっているのではないか?」との事。

このメディア耐久で使われたNCはNC1ですので、私のクルマとほぼ同じ経過年数となっている訳で、まさに同じトラブルである可能性が高いという事ですね。

先日の燃料計の問題もあるし、NAやNBに比べたらまだまだ新しいクルマのNCでも、そろそろ経年変化によるトラブルが出て来たという事なんでしょうね。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/11/28 22:19:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

2012年11月28日 22:37
なるほど勉強になりました。
よくよく考えたら、NCも販売期間長くなりましたもんね(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月28日 22:50
実際の所はどうかは解りませんけどね。(^^;
NCも2005年からなので、7年ですもんね。
早い人だと3回目の車検だもんな〜。
2012年11月28日 22:49
ふむふむ…

以前ランプ点灯後に130kmくらい走ってから満タン給油したら46L入ったので、まだ4Lも余裕有るなら大丈夫だろうと思ってましたが、あれから4年以上経っているし、これからは少し注意した方が良いでしょうね…点灯後100km目安にしておこう(笑)
コメントへの返答
2012年11月28日 23:27
コメント、ありがとうございます。

えっ?残量警告ランプ点灯から130kmも走って46リッターしか入らないってのは凄いですね。
それって、メチャクチャ燃費が良いですね〜
一体満タンで何キロ走れるんだろ???
点灯後100kmですか?私だったら50km以内に入れないと不安でしょうがないですね。(大汗)
2012年11月28日 22:57
そんなことがあるんですねぇU・ω・U

うちの子はガスくいなので、半分くらいになるとなんか不安になります。。。U´・ω・`U
コメントへの返答
2012年11月28日 23:32
ですね。

確かに、大食いの場合は不安になりますよね。
しかし、半分はいくらなんでも・・・(^^;
2012年11月29日 0:03
NCの特徴ともいうべき事象でしょうか。
わたしも、ランプがついたら早めに給油することを心がけますね。
あ、ランプが点く前に、かな?
コメントへの返答
2012年11月29日 0:12
どうなんでしょうか?その辺は解らないですね。
・・・ランプが点くまで入れないんだ。(^^;
そうですね。ランプが点いたら、私も早めに入れる事にします。(^^)p
2012年11月29日 7:20
燃料ポンプを交換すると、スポンジ?も新品になるんですかね?高そうですがw
コメントへの返答
2012年11月29日 12:31
かも知れませんね。フューエル ポンプ & ゲージで約3万円もします。(^^;
2012年11月29日 8:57
最近の車は当然の装備ですがNAは燃料警告灯がないんです。w
復活した時は無い事に驚きましたよw
いつ壊れてもいいように燃料いれたらトリップ0にしてます。www
コメントへの返答
2012年11月29日 12:33
そうなんですよね~。NAは燃料警告灯が付いていないんですよね。
知らない人が乗ったら、まだランプが点かないから大丈夫だろう・・・って乗っていたらガス欠になっちゃいますよね。
2012年11月29日 11:34
猿臂計測のため、
少しでも同じ状況で給油したいので
大体、『残り4分の1になったころ~ランプが点灯したら』
の間に入れています。
といっても、割引率の高い週末、
遠出する前や遠出した後、
とにかく週末がが多いですが(笑
コメントへの返答
2012年11月29日 12:37
猿臂計測???(大汗)
私の場合もだいたい同じですね。
だいたい40L~45L消費したら入れてます。
ちなみに、40Lだとまだランプは点かないですよね。
私も同じです。土日の2円引きの時に入れる事が圧倒的に多いですね。まぁ、土日以外で神戸に居る事は殆ど無いですけどね。(^^;
2012年11月29日 18:40
何度もすみません。^^;
入力ミスで変換の時、燃費が猿臂になったみたい
(爆
燃費=NENPIなのにNがちゃんと打ててなくてENPIと入力したみたいです、
ごめんなさい。(T0T)
コメントへの返答
2012年11月30日 0:06
いえいえ・・・(^^; お疲れなんですよね〜
なるほど〜、ENPIですか・・・
でも、正直言って、こういう言葉が有ったなんて本当知りませんでした。
いわゆる肘打ちみたいですね。
一つ勉強になりました。(^^)p
2012年11月29日 21:50
ご返答ありがとうございました。

”130km後に46L”の時の燃費ですが、調子が良い時は500km越えたあたりでランプ点灯してる時もあれば、400km越え程度で点く時もあるので、あの時の燃費が凄く良かったわけではありませんヨ(*´д`*)
コメントへの返答
2012年11月30日 0:11
いえいえ。

凄いですね〜。500キロ越えでランプが点くのは高速を走る時位ですね。(^^;
普段はだいたい390km前後ですね。
最近は峠ばかり走っているので、燃費はかなり落ち込んでます。(>_<)

プロフィール

「神戸国際展示場に来て、目の保養中…」
何シテル?   08/18 14:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation