• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

モリモリTRGに参加して来ました

モリモリTRGに参加して来ました 2013年7月14日(日)、モリモリツーリングに行って来ました。

朝、5時過ぎに起床して家を出た後、近所のスーパーで朝食を買って食べた後、軽くクルマを拭き取って出発!

ちょっと遅くなっちゃったので、下道で行くと遅れそうだったので、さくっと阪神高速に乗ります。
しかし、R43に入った時点で芦屋ランプを過ぎてしまったので、西宮浜から湾岸に乗って一路水走(みずはい)に向かいます。

実は、このルート初めて走ったので迷わないかちょっと心配でしたけど、なんとか無事走り切る事が出来ました。(^^;

R170を通って目的地に到着したのですが、やっぱり高速を使うと速いですね〜
わずか40分程で到着出来ました。まさに、時間をお金で買うって感じですね。(^^;

参加車はNA、NB、NC、エイト、セリカと計7台。いつものメンバー。

お天気がちょっと心配でしたが、全員揃ったので出発ですっ。
今回のルートは盛ちゃんのいつも使い慣れている道という事で、一部裏道等を使った楽しい道でした。

途中、奈良県吉野郡下北山村のきなりの湯付近で熊野小憎さんと合流。


ここ、景色もキレイでしたね〜。


その後、8台で千枚田へ。
それがトップ写真。ビューポイントから私を除いた7台が下っている写真です。
クルマが小さいので、良く見ないと判らないですけど、拡大するときっと誰のクルマか判ると思います。(^^;
αCAFEに高解像度の写真をUPしました。⇒ 写真1写真2

その後、尾鷲に向かったのですが、途中立派な滝とか獅子岩とかちょっと立ち寄ってゆっくり見たかったです。
日帰り可能という事が判ったので、また今度、一人で行って来ようかな?

尾鷲の海、めっちゃキレイでしたね〜。


海水浴場の水もとってもキレイでした。


ちょっと遅めのお昼は熊野小僧さんに連れて行って貰った小料理屋。
町中のしかも裏手なので、普通なら絶対行けない様な地元のお店でした。


魚料理が自慢という事でしたが、うなぎが無いという事で、私だけ網焼定食を。


海に面した所だけに新鮮な魚が手に入るので、私も魚料理を注文したら良かったとちょっと反省。(^^;

昼間はなんとか天気が持ったのですが、帰りは途中から雨に降られてしまいました。

八尾で解散した後、帰りは下道で通って帰りましたが、やっぱり下道だと時間掛かりますね。(大汗)

盛ちゃん、楽しいルート、ありがとうございました。
そして差し入れまでして頂いた熊野小僧さん、ありがとうございました。
ちょうど喉が乾いていたので、とっても助かりました。

今回のルートはGPSロガーで全行程を記録しているのですが、取り込みは名古屋に戻ってからになるので、また後日アップしたいと思います。

この日の全行程は、489km。
消費燃料は40.8Lなので、平均燃費は11.98km/L。
あまりに暑くてエアコンを使ったのもありますが、ちょっとアクセル踏み過ぎですね。
ブログ一覧 | TRG | クルマ
Posted at 2013/07/15 11:30:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 12:13
お疲れ様でした!
けっこうな走行距離でしたよね~,当方は500kmくらいでした。

千枚田は素晴らしい風景でしたね。
深い山の中に田んぼがあるなんて,感動です(o・・o)/~
海沿いの山道では,海の景色が楽しめましたね。
撮影メインで再訪したいです。
コメントへの返答
2013年7月15日 12:52
お疲れ様でした。
侍殿の所からだと、確実に500キロオーバーですよね〜

私も2度目ですが、なかなか素晴らしい風景ですよね。春夏秋冬いろんな表情が見れそうなので、また秋に行きたいですね。
海沿いの山道も楽しかったし、景色も良かったですよね。
私も・・・(^^)p
2013年7月15日 14:16
どうもお疲れ様でした!

燃費はやはり落ちちゃいますよね。。。

ここのところ撮影ばかりしてもらってありがとうございます(笑)
コメントへの返答
2013年7月15日 21:53
お互い、お疲れ様でした〜

まぁ、仕方ないですね。(^^;

いえいえ。新しいカメラを使いこなす為の練習台にしてしまって申し訳無いです。(大汗)
2013年7月15日 17:47
こんちゃ♪

綺麗な道と綺麗な景色でしたね。169号線なんて最高でした。滝が見えた瞬間涼しかったですね‼

ヲイラは三重県と言えば伊勢海老のイメージがあったんで、伊勢のエビフライを食べました★
コメントへの返答
2013年7月15日 21:56
こんちゃ♪

本当、綺麗な道と綺麗な景色でしたね。私の知っている169号はもっと道が悪かったのですが、かなり綺麗になりましたね。

確かにそうかも知れませんね。けど、私エビが苦手だったので・・・(大汗)
2013年7月15日 18:16
また、いつか。
コメントへの返答
2013年7月15日 21:56
是非、ね!
2013年7月15日 18:34
ヒロさん、肉食ってたんですか?

網焼きの魚だと思ってました。

煮つけめっちゃ旨かったですよ。

次は刺身をいただきます。
コメントへの返答
2013年7月15日 22:01
そうなんです。

スタミナを付けるため、うなぎにしようと思ったらうなぎが無いっていう事だったので、肉にしちゃいました。そうなんです。しおたん君が食べているのを見て美味そうだなぁ…って横目で見ていました。(大汗)
2013年7月15日 19:12
おぉ、絶景ですね!
千枚田、三重ですか、メモメモ♪
帰省の時によれるかなぁ~(考
コメントへの返答
2013年7月15日 22:09
とっても絶景でした。
丸山千枚田です。R371から少し外れた所にあります。ゼヒ行ってみて下さい。
2013年7月15日 21:13
緑も青もきれいな景色ですね。
当方も参加したかったのですが、家事用事アリアリだったので断念しました。
ヒマができたら一人でプラッと行ってきます。
コメントへの返答
2013年7月15日 22:11
なんか自然から元気が貰えますよね。
まぁ、仕方ないですね。また行く事が有ると思うのでその時は是非。
一人の方が行動は楽ですからね。(^^)
2013年7月17日 23:20
どうも、お疲れ様でした(^^)(えっ遅?w

自分は600km超えでした。何気によく走ってたモノです(笑)

きなりの湯、裏手キレイだったんですね。池があるや~くらいしか見てなかったですww

写真、いただきました (v´∀`*) ♪いい感じに撮れていますね☆

お昼、横目に狙われてたんですね(笑)
自分も、網焼きだから魚を焼いたのが出てくると思ったんですが違うかったんですね。肉っぽいと思ってたらまさしく肉だったとはww
コメントへの返答
2013年7月17日 23:50
お疲れさまでした〜

え〜、600km超えですか?それは本当お疲れ様でしたっ!

そうなんですよ。裏手が結構綺麗だったんでビックリでした。

はい、どうぞどうぞ。記念に使って頂ければ幸いです〜

そうなんです。横目で美味そうだなぁ。。。って箸が伸びそうになってました。(大汗)
そうなんです。魚の網焼きじゃなくて肉の網焼きなんです。。。(^^;

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation