• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

望遠レンズが欲しいなぁ・・・

望遠レンズが欲しいなぁ・・・ この週末は名古屋でした。

天気もあまり良くないので、珍しく近所のスーパーに買い物に行った位だったんですけど、一応カメラを持って行きました。

すると、途中の駐車場でニャンコちゃんが無防備に寝てました。
でも、あまり近づくと起きそうだったので、道を挟んだ所から撮ったのですが、やっぱり50mm(35mmフイルムで75mm相当)では全然足らないですね。

トップ画像はトリミングしてこの大きさなんですけど、実際はこんな感じです。


今のレンズは16-50のズームなので、100mm〜200mm程の望遠レンズが欲しいなぁ。
でも、お金も無いし・・・だれかレンズ余ってませんかぁ?

使っていない古いレンズ余っていたら、格安で譲って下さ〜い!(大汗)

レンズメーカーは問いません。なんか、マウント変換アダプタなるものがあるみたいなので・・・(^^;
勿論、αマウントだと嬉しいですけど、そんなレンズだと余ってませんもんね。(苦笑)
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2013/10/06 17:14:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年10月6日 17:47
ヒロ@NCさんは、ソニーのカメラですか?

αマウントと書いてあるので。

ソニーは良いですよ。

ミノルタの古いレンズでもすべて手振れ防止機能が使えます。

ミノルタは本体内蔵で、キャノンやニコンはレンズ内蔵。

オーナーにやさしい機構です。

キャノンやニコンは、デジタルの手振れ防止に換えたらレンズもすべて更新させようというもうけ主義ですが、ソニー《ミノルタ》はボンビーマンの味方です。
コメントへの返答
2013年10月6日 20:09
はい。α77です。

なんか、αAマウントって言うみたいですね。

そうなんですか?それは良かったです!

ミノルタのレンズも使えるんですね。その辺は全然気にしてませんでした。

そうかぁ。本体内蔵なんで、どんなレンズでも手ぶれ補正が効くんですね。

確かに、やさしいですね。(^^)p

なるほど。レンズに手振れ防止機構が付いていると、それぞれに手振れ防止機構を付けないといけないので、レンズ自体も価格が高くなってしまいますしね。(^^;
2013年10月6日 18:29
AFのレンズにマウントアダプタはありませんよ。あれはMFの旧いレンズをデジイチとかに付けて遊ぶための(マウント+無限遠を出すためのスペーサー)です。

逝っちゃいましょう!冬の棒茄子で。僕は出るかどうかもわからないのにアテにしちゃってます(笑

コメントへの返答
2013年10月6日 20:14
AFは別に拘らないです。実際に写真を撮っている時でも、時々MFで撮っているので。
ただ、絞り自体は開放測光によるAEは効いて欲しいですね。

冬の棒茄子ですか?うちは出るかなぁ?出たとしてもマンションのローンで飛んで行くので、私の手元には回って来ないです。(x_x)
2013年10月6日 19:25
こんちゃ♪

最近凝ってますね‼
レンズって用途によって使い分けるから幾らあっても足り無さそうです?

ヲイラは先ずカメラ本体から買わなくてはならないなぁ〜。
コメントへの返答
2013年10月6日 20:17
こんちゃ♪

・・・(^^;
昔、写真部だったのもあってか、ちょっとはまってますね〜(大汗)

じゃすみんちゃんが持て余しているみたいだから譲って貰ったら?(^^;
2013年10月6日 19:28
動物を撮るなら,やはり望遠レンズは1本持っておきたいですね~(・∀・)
すぐ逃げちゃいますもんね・・・。
警戒しない距離から撮るには・・・( ゚д゚)ホスィ…

ときにネコ君は,なかなかデンジャラスなところで寝てますね。
たまに車の真下で休憩していて,轢かれてしまう子もいますので,コワイですね~(゚A゚;)ゴクリ
コメントへの返答
2013年10月6日 20:25
やっぱり、離れて小動物を撮るなら望遠レンズが欲しいですね。
そうなんです。
特にネコちゃんはね・・・

最初見た時、ドキッとしました。で、暫く見ていてお腹が動いている事でホッとしました。
クルマの真下もそうですが誰かさんみたいに、エンジンルームに…なんて事もね。(^^;
2013年10月6日 20:11
↑確かにAFのアダプタは聞いたことがないです(^_^;)
キタムラの中古なら、最寄りの店に取り寄せて見れるし、別に買わなくてもいいので、手っ取り早いですよ!ヤフオクとかは、現品が来るまでワカラナイですからね~
コメントへの返答
2013年10月6日 20:57
↑でも書きましたが、AFは別に効かなくても構わないです。
カメラのキタムラではそういう事やってくれるんですね。名古屋にも何店かある様なので、今度行ってみようと思います。確かに現品が見れるのは良いですね〜
2013年10月6日 20:21
名古屋発信のブログは・・
いつも何処となく寂しそうに感じるのは私だけでしょうか
コメントへの返答
2013年10月6日 20:59
ギクッ・・・
名古屋では基本一人ですからね〜。
そう感じてもおかしく無いですね。(大汗)
2013年10月6日 21:36
こんばんわ~
凄く無防備なニャンコですね。

今日 西でヒロさんによく似たクルマを見たんですけど・・・
人違いでしたね冷や汗
コメントへの返答
2013年10月6日 21:47
こんばんわ~
でしょ。思いっきり無防備でしたね。

今日は麓に戻っていないので、きっと別の方ですね、そのクルマは。(^^; 確か同じ色のクルマがもう一台居てるので、その方かと。
2013年10月6日 22:09
その車の運転手 気が付いてくれますよね。

きっと。
コメントへの返答
2013年10月6日 22:14
右側ですからね〜

左側だったらヤバいかも・・・

プロフィール

「点数、教えて貰いました。97点だった様です。いやぁ、良かった良かった!」
何シテル?   08/08 15:48
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation