• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月24日

お尻と色気

お尻と色気 皆さんはどんなお尻が好きですか?

まぁるいお尻?
それとも、キュッと持ち上がったお尻?


私は、まぁるいお尻が好きです。


いきなり何の話だ?って思われるかも知れませんが、気になったのはこの子のお尻。

一部で人気ですよね、このクルマ。

うん、確かにフロントからサイドに掛けてのデザインはなかなか良いですね~

お尻もシルエットは悪く無いです。

けど、ちょっと気に入らない所があるんですね。

それは、灯火類の位置。↓


軽自動車ってただでさえボディの幅が狭いので、後ろに普通車が止まると完全に隠れちゃいますよね。
2台後ろのクルマから見れば多分ウエストラインから上しか見えないんじゃないかな?

それに、我々の様なクルマだとあまり下側も見えないよね。

となると、このクルマのバックランプやウインカー等、信号で止まった状態だと全然見えないんじゃないかな?

ハイマウントランプが切れたりしていたらブレーキランプの視認性もやばいよね。

高速道路を走っている時の距離感なんかも問題な気がする・・・

衝突安全性といったパッシブセーフティは勿論クリアしていると思うけど、事故を起こさない為のアクティブセーフティー的観点からすると、この灯火の位置は問題だと思うんだけどな~

せめて、灯火の位置を70cm以上位の位置にして欲しいなぁ。(^^;
(あっ、70cmって数値に根拠は無いですよ。ただ、NCの高さがコレくらいだと思ったもので)



で、次は色気の話。

皆さんが気にしているNDのカラー。
一覧で見るとこんな感じで、あまり派手さは無いですよね~


で、新生マツダ車で使われている色を調べてみました。


おぉ、デミオとCX-3には比較的明るいブルー「ダイナミックブルーマイカ」なんてあるじゃない!
せめて、この色もNDに採用して欲しかったな~

あと、最初の1年だけでもこんな色達があっても良かったんじゃないかなぁ?


お尻と色気の話でした。チャンチャン・・・(^^;
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2015/03/24 23:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年3月25日 0:48
7色中5色が無彩色って、どういう基準で色を提案し、決済クリアーしたんでしょうね。

普通これを見たら、「なんか無彩色ばかりじゃないか?」って気づきませんかねぇ。

おかげで、ND購入したいシンドローム(症候群)の鎮静剤になりましたよ。
コメントへの返答
2015年3月25日 0:57
ですよね~。最初位は派手な色も何色か入れて欲しいですよね~

普通、気付きますよね~。きっと、軽井沢では色の質問が出るんじゃないですか?

逆に、ラッピング等で派手な色ってのもアリじゃないですか?(^^;
2015年3月25日 6:06
紫が欲しいかも・・・。

黄色もオレンジもいいですね、全部ソリッドカラーで。


これだと速攻で契約するんですがねえ。
いったいマツダさんは何考えているのか?
コメントへの返答
2015年3月25日 23:23
おっ・・・(^^;

そうですね。原色系のソリッドカラーもなかなかイイでしょうね。


ラッピングや全塗装でオリジナリティを出すってのもイイんじゃないですか?
2015年3月25日 7:05
やっぱり、桃尻ですね(笑

↑確かに、黄色のオレンジ、紫はいいです
あ、ご老公と同じ趣味・・・(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月25日 23:24
おおぉ~~~(^^;

オレンジとか紫、いいでしょ。
年取ると派手になるのかも・・・(大汗)
2015年3月25日 8:50
確かに色がないですよね。
限定でカラフルなヤツが出るといいんでしょうが。

尾灯ですが低い方がいいときもあります。
私みたいに高いとギリギリまで寄せられてしまいます。
逆に低いの台車借りたときはたいがい空間があきます。
感覚的な問題でしょうね。
コメントへの返答
2015年3月25日 23:27
少ないですよね~
そうそう。カラフルな奴が欲しいよね!

なるほど~。低いから見難いので、逆に車間を空けるって発想は無かったなぁ。
もし、本当にそういう発想なら、それはそれでアクティブセイフティなのかも知れませんね。
今度、試乗に行った時に、営業マンに聞いてみようかな?
2015年3月25日 17:48
こんちゃ♬

アルトのお尻、言われてみたらそうですね。デザインばかり気にしてました。

まぁ、、、ヲイラ様は女性のお尻しか興味ないのですがね★
コメントへの返答
2015年3月25日 23:31
こんちゃ♪

私は、最初に見た時からすごく違和感有ったんですよ~

へぇ、女性のお尻しか興味ないんですか~。そんな事言ってイイのかなぁ?
2015年3月25日 21:21
確かにNDのカラーラインナップはおかしいですね。
赤系は1色のみで、青系はブルーの文字は入ってるけど、うす~い微妙な1色のみ。
にも関わらずホワイト系はセラメタ含めてなんと3色。
(セラメタは完全にホワイト系です。名前をセラミックホワイトにしてもいいくらい)
NCのカッパーレッドなんかいい色だったけど、あれ復活しないかな。

コメントへの返答
2015年3月25日 23:35
な~んか、ちょっと寂しいですよね~。あのカラーラインナップは。
そうですよね~
そうそう。なんでホワイト系が3色も用意されているんでしょうね。
実車を見た事無いのですが、セラミックホワイトでもイイ程白いんですか。
ブリさんの乗っていたブルーも綺麗な色でしたよね~。
2015年3月25日 21:45
ワタシは製造ラインの問題かと踏んでます>色問題

NAの時からずーっと、ロードスターは他車種との混流ラインで製造されてましたからね。だからこそ比較的安価なんでしょうし。今はデミオも絶好調だし、忙しくて専用色などやっとれん!というのが正解かと。

台数が落ち着いて(落ち込んで?)くれば、いろいろやりだすんじゃないかなと踏んでますが…あとはデミオあたりに特別色が出た時とか。はてさて。
コメントへの返答
2015年3月25日 23:40
まぁ、それは有るでしょうね。

でも、デミオ/CX-3には比較的鮮やかな『ダイナミックブルーマイカ』が有るので、せめてこの色をロードスターも入れても良かったんじゃないでしょうかねぇ。。。

確かに、他のクルマでフル生産なので、それが落ち着いたら、特別仕様車でいろんな色が出ると良いですね。

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation