• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月08日

ギア?ギヤ???

ギア?ギヤ??? 昨日UPした記事のタイトルで使った単語『ギア』ですが、改めて調べてみるとクルマ業界では『ギア』ではなく『ギヤ』が正しいとか。

JISでも定義されているし、国土交通省や自動車整備振興会など、自動車業界では『ギヤ』が使われているとか。
また、自動車関係の書籍や自動車整備士の国家資格試験も全て、ギヤとなっているそうです。

で、調べてみると自動車業界では『ギヤ』で、時計業界では『ギア』だとか。

なかなか面白いですね。

そして、更に調べてみると、今マツダが牽引している『ディーゼル』ですが、これも自動車整備士の世界では『ジーゼル』という表記とか。

この言葉が定義されたのがいったいいつなのか知りませんが、表記も時代に合わせて変えていってもイイと思うんですけどね〜

『ドライヴァー』とか『ジャグァー』と書く方がまだ居られますが、まぁそれも個性と言えるかも知れませんが、そういう人が書いた文章ってなんか引っかかって読みにくいんだよね〜
『ジーゼル』も同様で、なんか違和感を感じるんですけど、自動車整備士の中ではこの言葉は違和感無いんでしょうか???

皆さんはどうお感じになられます?

(トップ画像は関連URLページから引用させて頂きました)
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2016/02/08 21:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2016年2月9日 8:18
プラスチックとプラスティック(大阪の一部ではプラッチックですがw)
みたいな普段使いの言葉でもありますね。
ギアだと「道具」って意味もあるんで私はギヤ派ですね。
コメントへの返答
2016年2月9日 12:28
プラスティックっていう表現は知らなかったなぁ。プラッチックは聞いた事あります。
確かに言葉は地域性ありますからね。
なるほど。
ギアとギヤで使い分けてるんですね。(^^)p
2016年2月9日 8:47
こんちゃ♬

to→chan色々間違えて覚えてるんだと今知りました。因みにシャシーは正しくはシャーシでしょーか?

息子はスプーンの事をスップーンと言ってました♭
コメントへの返答
2016年2月9日 12:30
こんちゃ♬

言葉って地域や業界で変わるみたいだから合ってる・間違ってるじゃないんでしょうね。

誰かが教えたんでしょうね。(^^;
2016年2月9日 12:43
カルティエとカルチェ

ローレックスとロレックス

バセロンコンスタンチンとヴァシュロンコンスタンタン

みたいなもんですかね(笑
コメントへの返答
2016年2月9日 22:56
そうそう。そんな感じ。

でも、今は多くの海外メーカーが日本語のサイトを公開しているので、私はそのメーカーサイトの表現を重んじますね。

無ければ、wikipediaを…かな?(^^;

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation