• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

情報操作と根拠の無い自信...

情報操作と根拠の無い自信... 最近、テレビを見ていると、毎日の様に高齢者の事故が報道されていますね。

多分、これまでも同じ様に事故が発生し、他の年齢の運転者も同じ様に事故を起こしている筈なのですが、こんな風に連日同じ様な報道がされると、まるで最近急に多発したかの様に感じてしまいますね。

これって情報操作なんじゃないか?と勘ぐってしまう事もありますが、こういった事故を連日報道する事によって、高齢者の方が一人でも運転に注意し、可能なら運転をしない等の行動をとって頂ければ有難いですね。

そんな中、先日、高齢者にインタビューをしていたコーナーが有ったのですが、その答えに正直驚きました。

それは、80歳を超えるみるからにおじいちゃんが発した言葉がこれ。
『運転?今が最高やね。若いもんにはまだ負けられんよ』

オイオイ、いったいどこからそんな自信が出て来るんだ?

確かに今まで事故を起こしてこなかったかも知れませんが、それは回りが避けてくれたからじゃないんですか?

高齢者の場合、
・反射神経の鈍り
・瞬発力の遅さ
・視野が狭くなる
など、とても若い人と同じ様には運転出来ない筈なんですけどね〜

だから、交差点で一時停止せずに突っ込んできたり、アクセルの踏み間違いをしたりするんだと思いますけどね〜

もちろん、脚が弱ってきているとか、公共交通機関が少ないので、クルマでないと外出出来ないという理由もあるとは思いますが、他人の命を奪わない為にも決断して欲しいですね。

と同時に、早く自動運転車が一般化される事を期待しますね。
私が高齢者になり、もう運転出来なくなる頃にはなって欲しいですね。

それまでは、せめて高齢者には自動ブレーキシステム・車線逸脱防止機能付きでないと運転出来ない様な法律改正を希望しますね。

ちなみに、今まで高齢者高齢者って書いてますけど、じゃぁ高齢者っていくつからなんだ?ってお思いかも知れませんが、これは多分難しい問題だと思います。

肉体的な事ですから、どうしても人それぞれですよね。

なので、例えば60歳以上の免許更新の際に視野角や判断能力を検査し、問題無しという人は免許期間を3年に、少し怪しい人は1年にし、危険と判断されれば更新はしない!という厳しい判断が必要だと思いますね。

と、こんな事書いてますが、私も片足突っ込んでますから、人の事は言えないですね。(大汗)
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2016/11/19 21:15:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

この記事へのコメント

2016年11月19日 21:55
マスコミってものは、ちょっと話題が盛り上がると、そのことばかりを取り上げていくので、最近の高齢者事故がものすごく増えたように感じてしまうんですよね。

まだ当分気持ちよくロードスターを走らせたいなって健康に更に気を付けようって思いました。
コメントへの返答
2016年11月20日 21:56
なんか、マスコミの情報操作に踊らされている様な気がしますよね。
でも、急に増えた訳では無いかも知れませんが実数は確実に増えているみたいですね。

同感です。けど、どうやったら維持出来るんでしょうねぇ。やっぱり、トレーニングが必要なのでしょうか?
2016年11月20日 18:29
近所のご老人が車に乗る前に右足をダンダンって踏む運動してから乗られるんです。聞くと、コレしないとブレーキが踏めないって…。以後そのクルマには近づいておりません(苦笑)でも誰か止めないと…。

しかし我が家も、です。母と私で父に返納の年齢を偶に聞きますが、以前から5歳伸びていたし…。ちゃんと守ってくれるなら、あがりに好きなの乗ってほしいんですが…。
コメントへの返答
2016年11月20日 22:29
ダンダンしないとブレーキが踏めないって怖いですねぇ〜。
お願いですから誰か止めて下さい!(^^;
しかし、ご本人はそれで怖いと思わないんでしょうかねぇ?

私はまだ考えたこと無いですけど、具体的な年齢はあまり決めたく無いですね。それよりも、反射神経が劣ったとか回りに迷惑を掛けそうになったら…と思ってますね。
2016年11月27日 20:20
私も5歳延びました。
65歳の予定でしたが70歳に。

あと8年と少々、楽しまないと。
コメントへの返答
2016年11月28日 12:20
あと8年ですか~

ますたにさんの場合、日頃から訓練しているので、まだまだ大丈夫ですよね。

プロフィール

「点数、教えて貰いました。97点だった様です。いやぁ、良かった良かった!」
何シテル?   08/08 15:48
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation