• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月24日

セキュリティは場所を考えて・・・

セキュリティは場所を考えて・・・ 先日、名古屋港で花火大会が有ったのですが、大玉が開いた時に、後ろの駐車場からホーンが「ファーン、ファーン、ファーン、ファーン」って鳴り始めたんです。

通常、セキュリティのアラームは30秒程で止まるのですが、大玉が開く度に再び鳴り出すんですよね~。

何度も「ファーン、ファーン・・・」って言うもんだから、観客から笑いが出て来る程。

花火の大玉だと結構な音圧が有る為、花火会場から近い場所では感度が敏感だと反応してしまう様ですね。

という事で、花火会場近くで止める場合はセキュリティの感度を弱めるか、一時的にキャンセルする等の対策をしていた方が良いと思います。

セキュリティを搭載している車をお持ちの方はご注意を!
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2016/12/26 00:33:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2016年12月26日 1:27
花火で鳴ってしまうのとはレベルが違うのかもしれないのですが、過剰な感度設定=自意識過剰、狼少年を知らないという、先入観を持ってしまいます(笑)
コメントへの返答
2016年12月26日 12:27
まぁ、盗まれやすい車種だと心配になるかも知れませんが、あまり感度が高すぎると誤動作が多くなり、仰るとおり狼少年よろしく、肝心なときに役に立たないという事、ありますよね。

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation