• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月17日

医者選びは難しい・・・

医者選びは難しい・・・ 去年の春頃から、体のあちこちにかゆみを感じ、夜中に掻きむしって夜中に目が覚めたり、腕やお腹や肩等が傷だらけになるという症状が起こってました。

で、駆け込んだのが、いつも行っている総合病院の皮膚科というところ。

そこで、薬を貰って塗りこんだり、飲み薬を飲んだりして多少は良くなっていたのですが、またこの冬に似たような症状が出てきました。というより、今までで一番症状が悪い感じ・・・

で、再び同じ病院に行こうと予約をとろうとしたら、なかなか混んでいてかなり待たなければなりませんでした。
この日は午前休を取って病院に行こうと思っていたのですが、取れる時間で診察してもらうとお昼を回ってしまう・・・って事で、近所の町医者に初めて行ってみました。

そこの先生、結構お年寄りなんですけど、最初はぶっきらぼうで怖い感じの雰囲気でした。

しかし、皮膚を見て「あ〜、こりゃ立派なアトピーやね。今まで言われなかった?」とか言いながら、食生活を聞いてきました。朝は?昼は?晩は?…と。
で、朝は卵とハムを・・って言うと、炭水化物が少ないね〜。パンの一切れでも良いので、食べる様にして下さい!って食事指導までしてくれました。

今までの皮膚科でそんなこと一言も言われなかったのに。

そして、アレルギー反応を調べる為に血液を取りますね・・・って血液を取り、紫外線ランプを当てて、薬を看護婦さんが上半身全体に丁寧に塗ってくれました。

この時、肌はボロボロで触るだけで皮膚がポロポロ落ちていく状態で、かなり酷かったのですが、処方された塗り薬を飲み薬を飲むと2〜3日でガサガサだった肌がかなり改善されて柔らかくなり、皮脂がボロボロ落ちる事もなくなりました。

いやぁ〜、薬って凄いですね〜。

で、今日血液検査の結果を聞きに行ったのですが、そこで知らなかった事実が判りました。

それは、エビ(カニ)と小麦粉に反応を示している様です。

確かに、エビ・カニはあまり好きでは無く、あまり美味しいと思わなかったのですが、実際に体が受け付けなかったんですね。
で、この数値を見て「エビ・カニはあまり食べない方が言いですよ。もし、食べるなら新鮮なモノにしてください」と、とても丁寧に教えてくれました。
また、「小麦にも反応しているという事で、パンじゃなくてご飯にしてください!」と指導されました。
「ラーメンやパスタ、うどんも控えた方が良いね。食べるならそばの方が良いか?」とも言われました。
あと、「チョコレートやクッキーもひかえて下さい」と言い、その後「おつまみもせんべいとかの方が良いね」なんてアドバイスも。

しかし、小麦粉を控えるのって難しいですね。美味しいお菓子の殆どの原材料が小麦粉ですもんね。(^^;

最初のぶっきらぼうな雰囲気は全くなく、イロイロ指導してくれてとってもありがたく感じました。

もっと早くこの先生に見てもらえば良かった・・・と思ってしまいましたけど、医者・病院を選ぶのって難しいですよね〜
ブログ一覧 | 健康 | 暮らし/家族
Posted at 2017/02/17 23:27:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2017年2月18日 10:12
こんちゃ♬

セカンドピニオンですね?
町医者のほーがゆっくり時間掛けて見てくれるから好きです。
コメントへの返答
2017年2月19日 11:44
こんちゃ♬

確かにそうですね。
診療時間が長く会社休まなくても良いのがとても有り難いですね。
2017年2月18日 15:39
小麦控える食生活はハードル高いですねぇ。
コメントへの返答
2017年2月19日 11:45
調べてみたら殆ど小麦が入ってますもんね。
2017年2月18日 23:17
アトピー性皮膚炎だったんですか?
まだまだ若いですね。
子供のうちはアトピー性皮膚炎だったのに、成人するころには治っちゃう人も多いのに、まだまだ成人してないんですかね。
あぁ、3回目の成人式目前ですから、もうじき成人してアトピー性皮膚炎も治っちゃいますかねぇ。
コメントへの返答
2017年2月19日 11:47
そうなんです。知らなかったんですけどね。
というか、老人性アトピーになるのかも。
アトピーって成人したら治るんですか?
でも、面倒ですよね。
一生治らないとか言われちゃいました。
3回目の成人式ですか・・・なるほど。そういう考え方も有るんですね。 (汗)
2017年2月23日 6:38
いつも思うのですが、医者の技量が医療費には全く反映されない仕組みは全く変ではないかと思います。
コメントへの返答
2017年2月24日 7:12
全く反映されていないのですか?でも、技量のある先生に診てもらうと医療費が大幅に上がったりするのもちょっと困るかも…

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation