• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月13日

ECUが初期化???

ECUが初期化??? バッテリーを外して夜中に充電していたので、ECUが完全にリセットされてしまったみたいです。(というか、それ以前にバッテリーが無くなっていたので、外す前に既にECUの学習は消えてしまったのかも知れませんが・・・)

そのせいか、バッテリーを取り付けた後、エンジンは素直に始動し、アイドリングも全然問題無かったのですが、走り始めて信号で止まった時にエンジン回転数が数回500rpm程度まで落ち込むという現象がしばらく続きました。

最初はそのままエンジンが止まってしまうのではないか?と不安でしたが、止まる事は有りませんでした。ただ、信号で止まる度に回転が落ち込むので、ドキドキでした。

しかし、お山を表から登り東で降りて下道を暫く走る頃には学習されたのか、信号で止まった時にアイドリングが不安定になる現象は発生しなくなりました。

これって、マフラーとかエキマニ、エアクリーナ等を変えているから、デフォルトパラメータでは空燃比等が合っていなかったので不安定になっていたのかな?

ちなみに、パワーウインドウのオート機能の復活もしっかりやっておきました。

[オート機構の復活手順]
1:窓全閉状態からマニュアル操作(オートまでいかない軽押し)で窓を全開にする。
2:全開になったら、またマニュアル操作で全閉。
3:閉まったら、そのまま2秒以上スイッチを上に上げたまま保持。

これでワンタッチで全開(運転席・助手席)/全閉(運転席側のみ)が出来る様になります。

ちなみに、ワンタッチで全開出来るのは何故かRHTだけみたいです。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2020/06/13 22:14:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation