• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月10日

マフラー交換とバルブ交換・・・

マフラー交換とバルブ交換・・・ 車検の時に純正マフラーに交換していたのですが、やはり純正マフラーは高回転域がちょっと苦しい感じで走っていてもどうにも楽しくない・・・

って事で、元々付いていたタックイン99のマフラーに交換する事にしました。

本当ならタックイン99さんに持ち込んで交換お願い!ってすれば楽ちんなんですけど、マフラー位は自分で交換できないとダメでしょ~って事で、マンションの地下駐車場でガレージジャッキで持ち上げて、馬をかませて自分で交換する事にしました。

まずは純正マフラーの取り外しですが、難儀したのがハンガーで使用している蓋の鼻の様な形の吊りゴム。
純正マフラーはこの吊りゴムの穴にはまっている金属棒の先端が抜け防止の為に膨らんでいて手では外せませんでした。
仕方が無いので、5-56を吹きかけて強度の有るドライバーを突き刺してオリャーって気合を入れて捻る事で抜く事が出来ました。

計4カ所の吊りゴムを完全に抜き切る前に、センターパイプと接続している14mmのナットを緩めてから吊りゴムから1個ずつ抜いてなんとか外す事が出来ました。

タックインのマフラーハンガー部は先が膨らんでいないので、すんなり差し込めると思っていたのですが、2本はストレートですんなり差し込む事が出来たのですが、残りの2本は先が下側に45度程折れ曲がっているんですね。これも抜け防止なんでしょうけど、これがまた難儀しました。

結局、こちらもドライバーの先を吊りゴムの穴に刺して、オリャーって気合を入れて捻る様にしてなんとかはめる事が出来ました。

で、センターパイプとの接合部のボルト・ナットを締めてエンジンを掛けてみたら、微妙にエアが漏れている・・・
どうやら、ガスケットを再利用したのがダメだったみたいだ。
幸い、ディーラーから『再利用出来たので、注文したガスケットを使わなかったので・・・』って事で、新品のガスケットが有ったので、それと交換してなんとかエア漏れは解決した。

早速、試運転がてらお山に登りました。
いやぁ、やっぱり気持ちいいね~、このマフラーは。(^^)
ただ、新品状態からグラスウールが抜けて来たのか音量が大きめになって来たので、なんとか対策を考えないと。

帰りにお友達と一緒に帰ったのですが、別れ際に『バルブが切れてる』と教えて貰いました。という事で、そのままサンシャインワーフにあるオートバックスに向かいました。
調べるとT20ダブルというものみたいなので、探してみると、通常バルブだと2種類売ってました。

一つがハイパワーバルブで一つ入り、もう一つが通常のバルブで二つ入りでした。LEDタイプというのも有りましたが、お値段が高いので、除外です。(汗)

そして、ハイパワーバルブだときっと寿命が短いだろうし、今の純正バルブで全く困っていないので、通常のバルブを購入しました。

交換ですが、右側は車載工具入れの部分から手を突っ込めば出来ました。
切れたのは右側だけなのですが、ブレーキは同時に点灯するものですから、ついでに左側も交換する事にしました。
しかし、左側はインナーカバーが全面囲っていてすんなり手が入らないので、インナーカバーのスナップを複数外して手を突っ込んでなんとか交換しました。

交換したバルブはどちらもこんな風に少し黒くなってました。熱で焼けたのかな?(下側の2個が新品状態です)


せっかくサンシャインワーフまで来たので、再び表~東とお代わりドライブしちゃいました。(大汗)

ちょっと長くなっちゃいましたね。すみません。
長々と書いてしまったのに、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2021/04/10 23:15:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「神戸国際展示場に来て、目の保養中…」
何シテル?   08/18 14:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation