• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月24日

軽井沢ミーティング <帰路編>

軽井沢ミーティング &lt;帰路編&gt; ミーティング会場からの帰路は、やはり旧碓氷峠でしょう。
ペースはファミリーカーペースなので連なってのんびり下ります。
碓氷峠は標高約1030m。そこからグングン下がって釜めしや付近で標高430m位。そして、松井田妙義I.C.に分岐する所が一番低くて362m位でした。
そこから妙義山に向かうと再び登りになり、最高775mまで登りましたが、ここはそこが最高地点でした。
下りは楽しい道なんですけど、前にファミリーカーが走っていたので、ここもノンビリ走行です。
R254に入ってから内山峠を通り来た道と同じルートで麦草峠に向かいました。


まだ17時前だというのにもうだいぶ暗くなってますね。
そして、外気温は1.9℃・・・やはり標高が高いと寒いですね。でも、走行はオープンで走ってますよ~


そのまま道なりに走って諏訪I.C.に向かい、高速に入る前にガソリンを満タンにしました。
松本で満タンにしてそこからの走行距離が392kmで給油量は33.3Lだったので、燃費は11.77km/Lという感じですね。
半分以上の距離がワインディングという事を考えるとまぁこんなもんでしょう。

そこから中央高速を淡々と小牧に向かって下ります。途中、眠たかったので、PAに立ち寄って軽く仮眠を取って再び高速道路を順調に下っていくと、恵那山トンネルを抜けて少し走った所でいきなり渋滞に巻き込まれましたが、10分ちょっとで渋滞を抜け再び快調に走り始めたかと思ったらまた5分程渋滞に巻き込まれましたが、そこからは快調に小牧まで進み、名神も特に渋滞にも巻き込まれず深夜1時前には自宅に到着しました。
この時の燃費計を見ると、17.8km/Lというなかなかな数値が出てました。

まぁ、諏訪から西宮まで殆どの距離が高速で、しかも長野から愛知までは殆ど下りになるので、燃費が稼げたんでしょうね。


そうそう、途中でぞろ目を迎えました。

次のぞろ目は"222222"かぁ・・・それまで走っているかなぁ???

ちなみに、翌日近くでガソリンを満タンにすると21.02L入りました。
走行距離が382kmだったので、18.17km/Lでした。

今回の軽井沢ドライブは全走行距離:1175km。給油量は82.32Lなので、トータルでは14.27km/Lとなりますね~
2リッターのマニュアルミッション車で、ワインディングも楽しく走ってこの燃費だったら十分エコなんじゃないでしょうか?

帰路のルートはこんな感じ。←拡大縮小自由自在です。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2021/11/04 23:00:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation