• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月20日

衝撃的な事故!

衝撃的な事故! 昨日、阪神高速で衝撃的な事故がありました。
皆さんもご存知だとは思いますが、今まで何万回も聞いてきた大型車が追突する事故の中でも一番悲惨な事故が起こりました。

私はニュース記事に載っていた写真を見て目を疑いました。

軽自動車とはいえ、追突されてこんなにもなるとは…

年に数回しか高速を走ることは無いのですが、改めて高速の、大型車両の怖さを思い知った写真でした。

私の車は軽自動車では無いですが、車高が低いので、もし私の車だったら前のタンクローリーの下に車体が潜り込んで首から上が吹っ飛んだ事でしょう。

こんな風に大型車の事故は大きな被害が起こる可能性が有ることを考えると、大型車こそ安全ブレーキシステムの搭載義務化を早急に進めて欲しいですね。

それまでは、高速道路で最後尾になった時は、ハザードを付け前車との間隔を少し多めに開けて、後ろを常に気をつけ、左右に逃げる場所を意識するしか無いのかなぁと思いますが、他に良い方法が有れば教えて頂きたいと思います。

最後に事故に遭われたお二人には心からご冥福をお祈り致します。
ブログ一覧
Posted at 2024/01/20 09:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大型自動車の荷積みについて
トムイグさん

最近のバイク事故から #27
KUMAZOさん

ご注意
kimidan60さん

軽自動車危険説に否定も肯定もできな ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

玉突き事故……😅
よっちゃん豚さん

この記事へのコメント

2024年1月21日 1:16
あのニュース映像は酷かったですね。
軽自動車が数十㎝ほどに圧縮されて、車種の判別も全くできない状況でしたからね。
阪神高速は、東名などの高速道路と違って路側帯がものすごく狭いので、逃げ場が少なったのではないかと推察します。
後続車からの追突は、渋滞時には特に注意が必要ですね。

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation