• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月15日

AutoExe Club Sports SUS.Kit

AutoExe Club Sports SUS.Kit 今日、関西マツダ守口店で開催されている『Sports Fair』でAutoExe Club Sports SUS.Kit を装着した試乗車に試乗してきました。

どんな印象か?というと、純正サスペンションに比べて発進時のノーズリフトはかなり抑えられた感じでした。

アスファルトの荒れた所を走ると純正より衝撃が丸くなった感じで、純正がコツコツと衝撃が車体に伝わるのに対して、Club Sports SUS.Kitの脚はコンコンという感じで、ダンパーが微小伸縮ゾーンでもしっかり機能している印象でした。
バネレートは純正に比べて3倍程高くなっているけど、突き上げ感は無いので、それほど固くなっている様には思えませんでした。

これも多分、『純正だよ』って言ったら殆どの人は疑わないと思います。
少なくとも、サーキットも走る事が出来る脚とは思えない乗り心地でした。

という事で、サーキットまで見据えた脚の割には、助手席の乗員にも苦痛を与えない良い脚だと思いました。ちなみに、この脚は富士スピードウェイと群サイでセッティングを煮詰めたとの事でした。
これは私の求めていた脚にかなり近い感じでこれなら満足出来そうです。

★で示すとこんな感じでしょうか?

ピッチング:★★★★★
ロール  :★★★★★
乗り心地 :★★★★★
調整度合い:★★★★★
総合評価 :★★★★★

※マイナスが全然無いのですが、しいて挙げるなら、価格ですね。まぁ、開発工数や信頼性を考えると多少お高いのも仕方ないかも知れませんね。













※6月末まで関西マツダ守口店ではSports Fairが開催されていて、このサスペンションは10%オフで購入できる様ですので、もし購入を検討している方は、守口店に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2025/06/15 22:36:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AutoExe ストリートスポーツ ...
ヒロ@653さん

AUTOEXE スポーツフェア i ...
ヒロ@653さん

AutoExe 6月のイベントス ...
ma~toさん

フロントスプリング交換
たけっち@ふり~だむ工房さん

いよいよ今週末!ナイトスポーツフェ ...
T-ポイントさん

車高の変化はナシですが、生まれ変わ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation