• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月05日

いつのまにか・・・

いつのまにか・・・ 昨日、私の好きな作品が映画館で上映されるという事で、車を走らせて三田のウッディタウンまで行ってきました。と言っても、今まで行ったことが無かったので、ナビに目的地をセットして案内に従って行ったのですが、三田手前までは勝手知ったる道だったのですが、途中から国道を離れ知らない道へ進んでいきました。

なかなか綺麗なバイパスが出来ていて、まるで新御堂の様でした。

ここを走っている時に、思いもかけない車に遭遇。

前方に走る派手なバス。その後ろには『全長18.175m』という文字が。


確かに長い・・・追い越すと車体の中程にジャバラが・・・


そう、いわゆる連節バスというものです。
関東で走っているのは知っていましたが、まさか三田でも走っているとは。
実物を見るのは初めてですが、やはり迫力ありますね~
一度乗ってみたいな~

ちなみに、前面を見ると、何とベンツマークが!


映画を見終わって、来た道を戻ったのですが、その時マルチインフォメーションメーターに不可解な表示が。
それは、このエリアには道路標識を認識して、制限速度が表示されるのですが、ここに[120]という表示が。
ん?ここって120km/h制限道路だったっけ?
そんな標識有ったっけ???
一体何を見て[120]という表示になったんだろ?
もう一度、通って確認しなければ。

で、帰りは裏六甲経由で帰る事にしました。一応地図を見なくても行けるけど、ナビがどんなルートを案内してくれるのか興味が有ったので、ナビに裏六甲入口をセットして走り始めたところ、R176を外れて知らない道に。(帰ってから地図で見返すと、走った事ある道でした)

五社付近に来ると、見覚えのある景色が・・・しかし、この五社の交差点上に走っている阪神高速7号北神戸線の高架はめちゃくちゃ高いですね。あの高さから落ちたら・・・と思うとゾッとしますね。

そして、少し進むと見た事も無いトンネルが目の前に。

あれ?こんな所にトンネルなんて無かった筈なのに・・・
トンネルを出るとすぐに唐櫃大橋交差点がありました。
これも帰ってから調べてみると、2022年3月30日にこのトンネルを含むバイパスが開通したみたいです。という事は3年以上この辺を通っていないという事になりますね。

いやぁ、本当にどんどん新しい道が出来てますが、古い地図データのナビだときっと迷ってしまうでしょうね。やっぱり、ナビは常に最新データにしておかないといけませんね。

裏六甲はペースメーカーも無く気持ち良く登る事が出来ましたが、途中で道路補修工事が行われていました。
裏六甲から東六甲に進み少し走ると、前にペースメーカーが2台。
というか、先頭の車がめちゃくちゃ遅くてもうウンザリです。時速にして20km/h台でチンタラ走ってます。しかも、全く譲る気配も無し。
いや、ゆっくり走るのは自由ですよ。けど、追い付かれたという事は、後ろの車の方が速いわけで、遅い車は道を譲るのがマナーなのでは???
何度も、譲る場所は有ったのに、何故譲らないんだろうねぇ?

途中で、マルチインフォメーションメーターにこんな表示が。

初めてみました。
残り30kmしか走れない?え?裏六甲の登りでそんなに減ったのか?と思ったけど、とにかくこの表示は燃料残量警告灯に変わる表示なのかも知れない。という事は少なくとも7L以上は残っている筈なんだけどな~
ちなみに、燃料計のE付近に通常は表示されていない黄色の帯が増えて、ガソリンマークも黄色になってました。

自宅に着く前にガソリンを満タンにしたのですが、12.1km/Lという燃費でした。エアコンを使用して市街地を走ったり、六甲を数往復した事を考えると、かなり良い燃費だと言えるでしょうね。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/07/05 15:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

向原吉田トンネル
kenさん

KENWOODナビを付けました
ケイン1977さん

日本海まで来ちゃった〜
Teru-tさん

開通前なのに
おもちんさん

前準備しております。(ナビ交換)
flydeikaringさん

バックカメラ義務化
su-giさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「神戸国際展示場に来て、目の保養中…」
何シテル?   08/18 14:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation