• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

13.74km/L

13.74km/L  今日も、昼前から走って来ました。

 今回は、日本へそ公園というのが近くにあるので、そこまで行った後少し足を伸ばして高野峠まで行ってみました。

 日本へそ公園は日本の中心とも言える東経135度、北緯35度に位置する場所で公園内に『にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドーム』があります。
 しかし、時期が時期なので、とっても閑散としてました。(けど、駐車場には1/4位に車が止まっていたので、科学館の中には結構人が居てたのかも知れませんね。

 私は?というと、今回も走りをメインに考えていたので、外から写真だけ撮ってお別れです。
 (これもフォトライブラリに上げておきます)

 そして、目的地を高野峠にセットしてまたまた一人旅。

 R29から別れた高野峠への道はセンターラインのある綺麗な道で「おっ、これなら気持ち良く走れそう・・」と思ったのですが、登って行くといきなり道が狭くなって完全に山岳路になってしまいました。
 しかも、周りに雪がちらほら見えて来たかと思うと、どんどん登って行くうちに、路面にも白いものが・・・
 まだ、タイヤの通る所は路面が見えていたのですが、そのうちタイヤの通る所もシャーベット状になってきたので、ちょっと広い所で引き返す事にしました。
 写真はその時の物ですが、やっぱり12月なんですね~。(汗)峠は気を付けましょう。

 という事で、峠越えは諦めて元来た道を通り、自宅に向かいました。

 帰りは山道を通らずそのまま南に抜けて姫路バイパス/加古川バイパスを通って最後は2号線~43号線を帰って来ました。

 神戸周辺で渋滞に巻き込まれましたが、なんとか無事帰宅。

 その前に、ガソリンを入れてみたところ、21.4リッター入りました。

 294.1km走ったので、13.74km/Lって事になりますね。

 う~ん、結構気持ち良く走った割には燃費がいいですね~。
 まぁ、3000rpm縛り+ハーフスロットルまでというのが効いているのかも知れないけど。

 ちなみに、先日天橋立に行った時は、341.7km走って26.0リッターだったので、13.14km/Lって事になりますね。

※本日の走行は約298km。オドは1031kmになりました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/16 22:45:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の日曜日…
nobunobu33さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

この記事へのコメント

2007年12月16日 23:08
こんばんは

納車2週間で1,000km走行とはペース早いですね。
燃費もいいみたいですし羨ましいです。
県内でもやっぱり北へ行くには注意しないといけない時期になってきたのですね。
私の場合、日本海へ行くのは春までおあずけです。
コメントへの返答
2007年12月16日 23:36
こんばんは。なんと素早いコメント・・・(汗)

あのぉ、、、納車は12/9だったので、ほぼ1週間なんですけど。(^^;

しかも、土日しか乗れないので、実質3日で1000km走破です。

なんせ、来週末に1ヶ月点検を予約しているので、それまでに1000km程走りたかったのと、18年ぶりのミッション車という事で早く慣れたかったので、猿の様に走ってしまいました。(^^)
2007年12月18日 22:41
燃費いいですねー。いままで10以上いったことないです。かなり固体差あるのかな?最初の走り込みが大事なんですかねー。納車約二ヵ月でまだ1500キロ。ぜんぜんです。ロングドライブ三昧しなあきませんなぁーははは
コメントへの返答
2007年12月18日 23:23
多分、走っている場所が違うんでしょうね。
慣らし走行という事で、田舎道ばかり走っていたので、殆ど走りっぱなしだったのが良かったのでしょう。
しかも、60km/h前後で軽く流す程度だったので、燃費が良かったんだと思います。

普段の様に町中のちょい乗りだときっと10km/Lは行かないのでは?と思いますね。

k.k-peaceさんも、一度軽く6~7時間程度のロングドライブをしてみてはいかがですか?
R173~R165ルートだと、きっと13km/Lは行くと思いますよ。

プロフィール

「点数、教えて貰いました。97点だった様です。いやぁ、良かった良かった!」
何シテル?   08/08 15:48
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation