• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月17日

視界の悪さ

 ロードスターの前方視界は、Aピラーも邪魔にならず低いけど決して悪くは無いと思います。

 しかし、後方視界はかなり悪いですね。特に左後方がかなり見難いです。

 以前乗っていた車がオデッセイという視界が良い車だっただけに、その違いはかなり大きいと感じました。

 左後方といえば、車線変更の他、交機等の並走等注意が必要なエリアです。

 今まではRの付いたミラーを室内のミラーに被せていたのですが、ロードスターの場合、あまり役に立ちませんでした。
 という事で、サイドミラーの視野を広げる方法をこれから考えてみたいと思います。

 もし、こんな方法が有るよ!っていう情報がありましたら宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/17 23:06:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2007年12月17日 23:19
確かに悪いですね。真横にいる車はまったく見えませんしね。車線変更なかなかできません。でかいルームミラーでもカバーできませんかねー?
コメントへの返答
2007年12月18日 23:19
さすがに真横は見えますけど(汗)、少し後ろ側(こちらのリアと相手のフロントが重なる位)だと全然見えませんね。
 オープンにしてもデフレクターとかシートが邪魔してかなり見え難いですよね。

 サイドミラーに貼付けるタイプのワイドミラーというのが有るみたいなので、実物を見て考えたいと思います。
2007年12月19日 0:15
確かに悪いですね。後方もバックカメラがほしいくらい。良い方法があったら、また教えてください。
コメントへの返答
2007年12月19日 12:46
そうですよね。

当初、オープンカーなんだから、バックカメラは要らないだろう…と思っていたけど、冗談抜きで必要かも知れませんね(^_^;
2007年12月21日 13:33
はじめまして。
ズバリ、ワイドミラーをサイドミラーに装着でしょう。
ZOOMさんや私がつけたものなど2種類ほどあります。
サイドミラーのワイド化は効果あります!
コメントへの返答
2007年12月22日 0:56
はじめまして。

やっぱりワイドミラーですか。
調べてみたら『次世代ブルーワイドミラー』とかありますね。
ブルーってのがちょっと引っかかりますが、見やすいんでしょうか?

今度、用品店に行って現物を見てみたいと思います。

ありがとうございました。

プロフィール

「点数、教えて貰いました。97点だった様です。いやぁ、良かった良かった!」
何シテル?   08/08 15:48
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation