• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月29日

発進の特訓&封印解除(Lev.1)

 今日、体調が少し戻ったので、娘の運転の特訓に行ってきました。

 ほぼ、1時間ちょっと、発進/停止を繰り返しを行って来たのですが、やはり難しいみたいですね。

 どうしてもスムーズに発進停止出来ず、1時間ちょっとやっていたら運転している本人が『気分悪くなって来た』と・・・(^^;

 教習車はスカイラインだったそうですが、こんなに難しくなかったとの事。

 アクセルにしても、クラッチにしても、ハンドルにしてもすごく反応が速くちょっとしたミスがそのまま車の動きに響いてしまうみたいですね。
 まぁ、これこそスポーツカーって感じで、ミスを隠せない車って感じですね。
 その代わり、ぴったり有った時は気持ち良く走れるんだよな。

 終わった後、私と交代してから念願の3000rpm縛りを解放し、5000rpmまで引っ張ってみました。

 5000rpmまで引っ張った感じとしては、本当に3000rpm位から良い音になり、心地よい音と共に気持ち良く伸び上がって行きました。
 まだ、フルスロットル+リミットまでは回していないので、トップエンドがどんな感じかは判りませんが、5000rpmまで回した感じではトルクの谷もあまり感じないので、クロスミッションと相まって峠道でも結構楽しめると思いました。

 早く、峠道を走ってみたいです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/29 21:10:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2007年12月29日 22:21
風邪お大事にしてください。NCはトルクがあって、クラッチ操作が楽と聞いたことがありますが、それなりにシビアなんですね。

私は納車直後は、おとなしめに回していましたが、1ヵ月後には気にせずに走りました。ATでも6,000rpm以上回りますよw
コメントへの返答
2007年12月29日 23:04
ご心配して頂き、ありがとうございます。

NCは確かにトルクが有るのですが、クラッチの操作感がシビアみたいで、私は試乗の時に「なんてクラッチミートが解り難いんだ!」って思いましたから、きっとシビアなんだと思いますよ。
シビックType-RやインプレッサSTiの方がよほど発進が楽でしたよ。
2007年12月30日 0:18
そんなにクラッチミート難しいかな?前の愛車デミオのがむずかしかったような。。。膝の動かしようなのかもしれませんね。5000回転気持ちいいですよね。ワタシも今日から5000回転回してます。純正マフラーの音もなかなかいいもんですよね。
コメントへの返答
2007年12月30日 0:32
多分、2リッター車としてはデリケートだと思いますよ。
でも、確かにデミオクラスになると低速トルクが少ないので、それなりにデリケートかも知れませんね。
以前、FitのMTに乗った時にデリケートだな・・・って感じましたから。

確かに、純正マフラーの音もなかなかですね。
けど、排気音よりエンジン音の方が大きい感じを受けますので、エンジン音に負けない程度のサウンドが欲しい所ですね。

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation