• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

静岡ホビーショーに行って来ました!

静岡ホビーショーに行って来ました!静岡ホビーショー、模型が好きな方なら知らない人は居ないんじゃないか?と思う程有名なショーなんですけど、場所が場所だけに今まで行ったことがありませんでした。

ところが、今回お友達が行くという事で同乗させて戴き行って来ました。

現地に着くと、その人の多さに驚きました。
もう、人口密度というか密集度が、普通のショーとは桁違い!
密度だけでいうと大阪モーターショーより高いんじゃないか?と思う程でした。
なんせ、通路を歩くにも人とぶつかりながら歩かないといけないんですから。

まぁ、展示されているものが小さいので、ある意味仕方ないのかも知れませんね。(^^;

幾つか気になった展示物をば。(^^;

<たまごひこーきシリーズ(Hasegawa)>

とっても可愛くて欲しくなっちゃいました。完成品があればきっと買っていたと思います。
しかし、これはプラモデルで自分で塗らないといけないんですよね〜
組み立てだけなら出来るんですけど、塗装となるとハードルが高いんですよね〜

<ホンダN360 (Hasagawa)>

とっても精巧に作られていて、バックミラーの鏡面等素晴らしい出来でした。
さすが、プロですね。

しかし、このキット1/24でなんと3,000円とお値段は高めなのですが、その分パーツも多く、それだけ綺麗に組み立てればそれだけリアルになるんでしょうね。


<FR7-420 (O.S.エンジン)>

凄いですね〜。7気筒の星形OHV4サイクルエンジン・・・いったい、どんな構造になってるんでしょうねぇ。
中の部品(バルブとか)なんてめちゃくちゃ小さいんでしょうねぇ。(^^;

このホビーショーにはメーカーの出店だけでなく、一般参加者の展示等も多く、こちらの方が見応えがありましたね。

<ジブリのジオラマ (?)>

多分、殆どオリジナルで一から作られているものだと思うのですが、とってもリアルした。

<トラック (たかぼぅ氏)>

とてもリアルでした。

<NDロードスター (模型転倒虫氏)>

何台かNDロードスターが展示されていましたが、その中で目を引いたのが、これ。
人馬一体の文字、どうやって書いたんでしょうねぇ???

<DD51 (じょにも氏)>

めっちゃリアルでした。

<ワイパー>

ワイパーの動きがめっちゃリアルでした!

そして、このショーの展示物の中で一番興味深かったのが、これ。

O.MORO DESIGN

殆どオリジナルだと思うのですが、小さな缶の上でクルクル回るこのオブジェ、感動しました。
ちょっとだけ動画もUPしておきます。

マジで欲しいと思いました。(^^;

いやぁ、楽しいショーでした。

乗せて頂き、ありがとうございました。

P.S.帰りに少しだけ高速道でゴルフGTIを運転させて頂きました。
ダブルクラッチタイプのシフトはとってもショックが少なくシフトダウンでも殆どショック無く本当に良く出来ているな〜って感じました。ただ、これはエンジンの特性かも知れないですけど、エンブレが効きにくく、3速位までシフトダウンしないと思った様な減速をしてくれないのがちょっと残念でした。
多分、ロードスターだと5速に落とすだけで十分な減速が得られる筈なんですけどね〜
ステアリングは思ったより軽い感じでしたが、ファミリーカーとしてはこんな感じでしょうね。(^^;
しかし、高速道のドライブではロードスターよりも楽でしたね。(^^;
Posted at 2016/05/15 12:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2016年04月19日 イイね!

ベンツ、ゲット〜〜〜

ベンツ、ゲット〜〜〜昼休みに職場近くのサークルKに行ってみたのですが、まだ入荷されていないという事で、帰りに寄ってみたのですが、まだ入っていない・・・(x_x)

で、店員さんに聞いてみると、バックヤードに見に行ってくれたのですが、まだ入っていないとの事。
そして、明日は入荷が無いので、入ってくるとすると、木曜日の夕方だとか・・・
しかし、こういった付録物は必ず入ってくるとは限らないので、その日にならないと解らないとの事。

そっかぁ、発売日に入らないお店も有るんだ・・・知らなかった!

で、社宅近くのサークルKに寄ってみたら全種類有ったので、これだけ買ってきました。(^^;

実は他の種類は嫁さんにお願いしてゲット済みだったりします。但し、自宅なので、手にするのは月末になっちゃいますけどね。(^^;

ま、とりあえず全部ゲット出来たって事で。(^^)/
Posted at 2016/04/19 22:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ
2016年02月05日 イイね!

今日のお届け物…

今日のお届け物…少し前にクロネコヤマトのポイントメニューで注文したミニカーが今日届きました〜

『クール宅急便車』

注文したのは1月13日だったので、1ヶ月経たずに届いた事になりますね。


いつもお世話になっている、クロネコヤマトの宅急便。
しかし、このクール宅急便のお世話になったのは、この名古屋に来てから1回しか無かったなぁ。

普段は雑貨だったり、メディアだったり、本だったり、オモチャだったりとクールの必要性の無い物ばかり・・・

まぁ、男の一人暮らしなんてそんなもんでしょ。(大汗)

一応、記録の為に写真を撮っておきました。(^^)







リアドアとサイドのスライドドラが開閉出来ます。が、精度があまり良くないので、リアドアはピッタリ閉まりませんでした。(^^;



最後は、去年届いた10tトラックと一緒に・・・(^^;

Posted at 2016/02/05 00:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2016年01月15日 イイね!

BB-8

BB-8去年公開されたスターウォーズで有名になったBB-8。

非常に可愛いデザインとそのしぐさにファン急増なのではないでしょうか?

一応組込みやソフトウェア技師であり、ロボットにも関心のある私としては、このBB-8のメカニカルな部分に非常に興味があります。

実はまだ映画は見ていないのですが、テレビなどで時々その動きを見て、うまく出来てるなぁ・・・なんて思っていたのですが、、、


なんと、その動きをそのまま再現したようなおもちゃが出ていたではないですか!


しかも、トップ写真の様にめちゃくちゃ小さい!

この小さなボディに駆動系や制御系まで詰め込んだ技術は素晴らしい!

しかもお値段がなんと19,800円+税って・・・

是非、手に取ってみてみたい!

って事で、ポチッとやってしまいました。

怖いですね~
ネットって・・・

お金が無くてもクレジットカードさえ登録していたら、ポチッと買えちゃうんですから・・・


商品が届くまで楽しみなのと、支払明細が来るのが怖いのと・・・

暫く興奮しそう・・・(大汗)
Posted at 2016/01/15 12:35:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 音楽/映画/テレビ
2015年09月29日 イイね!

コンプリートならず…(x_x)

コンプリートならず…(x_x)今日発売のUCCブラックコーヒーに付いているミニカーですが、結局コンプリートならず。(泣)

最初の店舗で2つゲットした後、それから計10店舗回ったんですけど、どこも売り切れ!

カルソニックだけでも欲しかったんですけどね〜

どなたか、[2]、[3],[4]を見つけたら買っといて頂けません?(^^;





あちこち歩きまわったらから、なんと1万2千歩を超えてしまった・・・(^^;

Posted at 2015/09/29 20:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「虹~。」
何シテル?   09/05 17:31
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation