• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

昔のカセットで涙したお話・・・

昔のカセットで涙したお話・・・皆さんはお元気ですか?
最近、全然お山を走ってないです。すみません。

で、何をしているか?というと、引っ越ししてその部屋の片付けに殆ど土日を潰してしまってます。

で、昔から持っていたカセットテープが色々出て来た訳ですが、そのタイトルを見るとやっぱり懐かしいな~、聞いてみたいな~と思ったのですが、既にカセットデッキは処分してしまって聞く事が出来ませんでした。

しかし、やっぱり聞いてみたい・・・という事で、ヤフオクで中古のカセットデッキを2000円+送料でゲットしたので、昨日の夕方受け取って今日は色々聞いてみました。

聞いたカセットは40年以上前に録音した古~いテープなんですけど、思った以上に良い音で驚きました。
勿論、ヒスノイズはそれなりに聞こえる訳ですが、高音がこもっているという事も無く、十分良い音で鳴ってくれました。
現代のオーディオはハイレゾであったりDACで出力したりと完全にデジタルで高音質と言われてますので、このカセットテープの音というのはそれとは真逆なアナログ音源なのにすごく自然で非常に聴き心地の良い音で感動しました。

で、沢山あるカセットテープの中の一本にFM放送をエアチェックしたテープが有ったのですが、そのテープを聞いていたらなんか心が締め付けられる気持ちになって涙が出てきました。

そのテープは別に悲しい曲が流れていたとかそういうものでは無く、SL(蒸気機関車)の音を解説しながら流すという番組なんですね。
そのSLの音を聞いた途端何故か琴線に触れたんでしょうねぇ。

でも、迫力あるドラフト音を聞いていると生のSLの音を聞きたくなっちゃいました。

となると、やはり大井川鐵道ですね。

ちょっと時間を作って1泊2日程度の撮影旅行したくなっちゃいました。

あと、入手したカセットデッキは今は一応ちゃんと動いていますが、何分古いものなのでいつ壊れるか判らないので、今のうちにデジタル化してバックアップしておいた方が良いかな???
Posted at 2022/03/06 21:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | 趣味
2018年08月03日 イイね!

Galaxyって・・・

Galaxyって・・・今日、名駅のコンコースでGalaxy S9/S9+のイベントが行われていました。

でも、このGalaxy S9/S9+って5月に発売されたんですけどね~

発売直後に行うならまだしも、発売から3ヶ月近く経ってこんなイベントをやるなんて、売れてないんでしょうか?

実は、私も5月からGalaxyユーザーなんですけど、このS9はなかなか良いと思うんですよね~。

その前は、SonyのXperia X Performance というAndroid機を使っていたのですが、この機種はとにかく酷かった!

ポケットに入れていたら、勝手に発信したり、メール送ったり、と困ったちゃんでした。
また、電池の持ちも悪く、一日持たないので、職場で充電しないと帰る頃にはお休みしてしまう子でした。

それに比べて、このGalaxy S9 は誤動作もしないし、電池は丸一日余裕で持つし、指紋認証センサーの位置も最初使いにくいかな?と思ったけど、すこぶる使いやすいし、時計が常に表示出来るので、時計代わりにも非常に使いやすいので、Experiaとは雲泥の差ですね。

とっても良い機種だと思うので、こんなイベントしなくてもガンガン売れそうな感じなんだけどな~
Posted at 2018/08/04 00:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | パソコン/インターネット
2018年08月01日 イイね!

今日のお届け物

今日のお届け物昨日、不在票が入っていた荷物を今日受け取ってきました。

差出人はauでラベルには「キャンペーンご当選品・非接触充電器」って書いてました。

実は、5月にスマホを機種交換したのですが、早期購入キャンペーンで非接触充電器が貰える!っていう事で、申し込んでいたんですが、そのキャンペーンの品が今頃来たんですね〜

スマホ本体のケースもかなり豪華でしたが、この充電器もかなり豪華なパッケージですね。
こんな立派なパッケージでなくても良いのに・・・って思いますが、皆さんはどう思います?

スマホを乗せるとこんな感じ。


まぁ、スマートで良いのですが、電源コネクタの位置がまずいですね。


こんな風にコネクタが邪魔して後ろまでピッタリつける事が出来ません。

出来ればコネクタを奥に配置して出っ張らなくして欲しかったな〜

<おまけ>
5月のホビーショーで購入した先行限定製品(試作品)の16式機動戦闘車がやっと完成しました。
といっても、まだ汚しは入れてないので、実際には9割位の出来ですが・・・(^^;




フィギュアの顔が全然うまく塗れなかったので、これも少し手直しが必要かな?

このキットは、実車と同じ様に前2輪が連動ステアするのですが、その機構部分の遊びが結構大きく、タイヤがグラグラなんですね〜
これって試作品だからなんでしょうか?
製品版が8月25日に発売されるそうですが、お値段が高い(本体:4,800円)ので、気軽に買って作り比べてみる事も出来ませんからね〜

だれか、プレゼントしてくれないかなぁ?(^^;
Posted at 2018/08/01 23:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | パソコン/インターネット
2017年10月19日 イイね!

永い間お疲れ様でした

永い間お疲れ様でした少し前から調子が悪く、スイッチを入れても動かない事が頻繁にあり、振動を与えてなんとか騙し騙し使ってました。
しかし、ついに振動を与えても動かなくなってしまったんです。

そう、毎朝使っているひげ剃りがとうとう寿命を迎えた様です。

この子はブラウンのアクティベーター8585という品番でいつ買ったものかすっかり忘れましたが、調べてみると2003年9月に29,750円で発売された製品の様です。

2003年に出てすぐに買ってなくても多分2004年位に購入したものだと思います。

という事は、今年が2017年なので12年以上前から使ってきた事になりますね。

いやぁ、本当にお疲れ様でした。

という事で、新しいシェーバーをアマゾンでポチッとしました。



ブラウンの主要シェーバーは現在シリーズ3・5・7・9と4種類ありますが、私は肌が弱いので、肌に優しいシリーズ9の9292cc Amazon版にしました。
ちょっとお値段は高いですが、毎日使うモノだし、前のと同じ品質なら10年は使える事を考えると、それほど高い品物では無いかな?と思って、無理して買っちゃいました。

今まで置いていた場所はこんな風に洗面台の棚の中でした。


しかし、新しいモデルは洗浄機も本体も大きい為、棚に置くと上の棚にあたりシェーバーを差し込む事が出来ません。


仕方がないので、100均で売っている小さな棚を壁に付けてそこに置く事にしました。


これで明日から安心かな?(^^;
Posted at 2017/10/19 21:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | 暮らし/家族
2017年04月11日 イイね!

寿命と予備

寿命と予備日曜日、朝食事をしていたら突然照明が切れました。

ん?何だ?と思いながらリモコンを操作すると再び点灯してそれ以降何の問題も有りませんでした。

しかし、買い物から帰って晩御飯を食べていた時にまた照明がフッと消えたではありませんか!

また???と思って再びリモコンを操作するも、一瞬点灯するけどすぐに消えてしまうじゃないですか!



もしかして???と思って、懐中電灯を頼りにカバーを外してランプを見てみたら、フィラメント部がまっ黒になってるではありませんか!

これって、どうみても寿命ですね。

今までの普通の蛍光灯なら寿命近くになると暗くなったり、チカチカし始めたりするものですが、インバータタイプの照明器具の場合、最後の最後までそれなりに点灯するんですね。

多分、ジワジワと暗くなって来ていたとは思うのですが、そういった変化って意外と気づかないものですよね。

もう少し予兆の様なものが欲しいですね、インバータタイプは・・・(^^;

予備なんて買ってないので、急いでアマゾンでポチッと。

届くまでは懐中電灯生活・・・うぅ、悲しい・・・


しかし、蛍光灯の寿命って何時間なんでしょうね?
もし、1万時間だとすると、1日10時間使ったとして、1年3650時間だから約3年かぁ。

この部屋に来てから約6年半で、一度交換した記憶が有るから・・・なるほど、確かに寿命の時期だったみたいですね。


そして、アマゾンで購入した蛍光管が今さっき届きました。
早速取り付けると・・・まぁ、明るい!

いやぁ、やっぱり明るいと幸せですね。(大汗)

交換したランプの寿命は18,000時間だそうです。
単純計算すると、5年近く持ちそうですね。

という事は、ここを引き上げるまで持ちそうかな???(^^;

<おまけ>
今日の雨の中の黒川沿いの桜です。ちょうど見頃だったんですけど、雨なのが残念でした!
Posted at 2017/04/11 19:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | 暮らし/家族

プロフィール

「@ヒロ@653 結局、JAFが来る迄1時間以上待たされましたが、応急修理は15分程で終わりました。流石JAF。頼りになります。(*^-^) ちなみに、会員なので無料でしたが、非会員だと2万5千円以上掛かるみたいです。」
何シテル?   08/28 18:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation