• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2010年11月11日 イイね!

1並び

1並びと言っても、車じゃないです。

いや、それだけなんですけどね。f^_^;)
Posted at 2010/11/11 11:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | 日記
2010年11月10日 イイね!

なんだぁ?

なんだぁ?今日、会社で何気なくiPhone4の画面を見てみたら、こんな画面が。

下のスライドを動かすと緊急電話画面になるだけ。

どうしたらいいんだ???

と思って、電源ボタンを長押しして、一度電源を落として、再起動させたら普通に戻ったけど・・・一体なんだったんだ???
Posted at 2010/11/10 22:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | 日記
2010年10月25日 イイね!

画像が消えた!

画像が消えた!会社でiPhone4の画像を見ようとしたら、一瞬画像が見えたと思ったら左の様な画像が!

以降、何度やってもこの画像が…

これって…何???

もう、復帰出来ないのかな?
Posted at 2010/10/25 22:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | 日記
2010年07月11日 イイね!

携帯のGPSって・・・

携帯のGPSって・・・今日は会社のプチイベントに参加して来ました。

そのイベントとは、『XXを探せ!』というもの。

どういうものか?というと、ターゲットが携帯のGPS機能を用いて、今ここに居てるから探してみて下さい!というものです。

昔、アマチュア無線でやっていたフォックスハンティングの携帯版みたいなものね。

なんだ、そんなの簡単じゃない!と思うでしょうけど、実はそんなに簡単じゃ無かったんです。

私の携帯ではその住所が地図で表示されなかったので、クルマのナビで表示されている所在地を入力していざ出発!

今日は雨でぶ厚い雲にさえぎられているせいか、クルマのナビもなんか変な所を通ってます。

阪神高速湾岸線を通ったのですが、何故か自車位置は海の上!

今までこんな事無かったのにな~・・・

で、目的地に着いてみると、なんかクルマでは入れない所、南港桜小学校の中じゃないですか!

有り得ない!!!

って事で、電話して確認してみると、なんとインテックス大阪の3号館の中だとか。

その住所とインテックス大阪3号館とは、道を挟んだ向かい側なんですね~

どうも、GPS登録を3号館の中で行なった為、登録住所がずれて道向かいになったみたいです。

仕方が無いので、駐車場に車を止めて(駐車場代1000円!)3号館に向かってみると、なんとフリーマーケット会場でした。
しかも、入場料(500円)が要るじゃない!

ここまで来たので、帰る訳にも行かず、入場料を払って会場に入ると、そこは人だかり!

下手なビジネス系のショーよりも多いんじゃないか?と思う位でした。

なんとか会社の子も見つける事も出来、その後せっかくなんで色々と物色してしまいました。(^^;

で、購入したのは、ハンドタイプのLEDライトと自転車用LEDヘッドライト。

それと、トミカの40周年記念車の2000GTとZ432を思わず買ってしまいました。
でも、考えてみればトミカはあまり安く無いですね。

あと、扇子も買ってしまいました。
で、お昼は写真のラーメン屋さんの普通のラーメンを食べたのですが、その後も色々物色していくつか欲しい物を発見!

しか~し、フリマに行くなんて聞いていなかったので、手持ちが無かったんですね~

なので、買いたい物もあまり買えずスゴスゴと帰って来ました。

今日の出費
阪神高速代:650円
傘代:530円
駐車場代:800円
入場料:500円
LEDライト:300円
自転車用LEDヘッドライト:300円
トミカ:400円x2
扇子:300円
ラーメン代:700円
大阪港咲洲トンネル:100円

お~、5,000円近くも使ってしまった・・・ヤバイヤバイ!来週は節約せねば・・・

帰りに、何気なく咲洲トンネルに進んでしまったんですけど、その入り口の所で、以前は何も無かったのに、左に行く道が出来ていました。
標識に「舞洲」って有った様な気がしたので、帰ってからGoogleマップで調べてみたら、何と舞洲に通じるトンネルが出来ているじゃないですか!

あ~、この道を使えばただで南港まで来る事が出来る様になったのね。

知らなかった~~~

こんどから南港に来る時はこっちの道を使おうっと!
Posted at 2010/07/11 21:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | 日記
2010年07月07日 イイね!

The Star Festival

The Star Festival今日は7月7日、七夕です。

彦星と織姫が1年に一度会う事が許される日ですよね。

この2人、夫婦って知ってました?

説によると、結婚後イチャイチャしっぱなしで全然仕事をしなくなったので、神様が罰を与え、遥か彼方に離れ離れにされてしまったとか・・・



で、ふと携帯の待ち受け画面を見ると、こんな絵柄になってました。

普段は何の変哲も無い、ブロックの絵(右側)なんですけど、今日見ると、何やら笹の葉らしきシルエットと短冊が・・・

これって、7月7日だからなんですね~

結構凝ってますね。

他の日はどうなっているのか気になってしまいました。

皆さんの携帯の待ちうけ画面は何か変化有りました?

ちなみに、いつも楽しみにしているGoogleのトップ画面もしっかり短冊の絵柄が・・・
Posted at 2010/07/07 22:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電・携帯 | 日記

プロフィール

「虹~。」
何シテル?   09/05 17:31
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation