• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

ゲオ、凄いぞ!

ゲオ、凄いぞ!今日、名駅前の東急ハンズの帰り道、ゲオの前を通ったら「旧作50円」ののぼりが!

少し前まで旧作100円で、安い時でも80円だったんだけど、まさかここ迄安くなっているとは・・・

しかも、毎週土日がこの値段だとは驚きです!

そんなに安くしてやって行けるのか思わず心配になってきました。

どこかの焼肉屋さんじゃないけど、安かろう悪かろうだと心配だなぁ・・・

なんて思いながら、思わず引き込まれてしまった!

そして、まだ見た事が無かった湾岸ミッドナイトを01〜10まで借りて来てしまった・・・

10巻借りてもワンコイン。凄すぎです!

まぁ、こんな客が居てるから50円に下げてもそれなりに回転するのかも。(^^;
Posted at 2011/05/15 19:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味
2011年01月09日 イイね!

シークレット

シークレット実は先日、某模型ショップに行った時に一つのガシャポンに目が止まりました。

某アニメに出てくる猫のスクイーズ(ぷにぷにする奴ね)のボールチェーンのストラップ。

一つ購入してみたら、おすわりタイプが入っていたのですが、今日行った某総合小売店舗のガシャポンコーナーにも有ったので、思わず200円を投入しちゃいました。

そして、出てきたカプセルを見てビックリ。

というのも、この「ニャンコ先生」は白ベースのネコちゃんなんですよね。

だけど、出てきたカプセルの中に入っているのは黒い物体。

あれ?黒?何か違うのが間違って入っているのか?と、一瞬目を疑ったが、中に入っている説明書を見るとこの商品は基本5種類にシークレットが入った全6種類だったんです。

そして、この黒い物体がシークレットの黒ニャンコだったんですね。

いやぁ、まさかシークレットに当たるとは・・・ラッキ~(^^;

しかも、昨日入手したのも同じポーズのニャンコ先生というのもラッキーですよね。

早速テレビの横に仲良く並べてあげました。(^^;
Posted at 2011/01/09 20:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2010年04月16日 イイね!

前売り券発売

前売り券発売明日、4月17日から『借りぐらしのアリエッティ』の前売り券が発売されますね~。

前作のポニョの時は、番宣のあの歌が好きになれず、映画館の中であの歌が流れるのは嫌だなぁ・・・と思い、結局劇場には足を運びませんでした。
※しかし、DVDは買いましたけどね(汗汗)

けど、今回の作品はキャラクターといい世界観といい、なんかとっても楽しみ!

しかも、『アリエッティ ミニ本1』が付いてくるとか。
手のひらに入りそうな本当に小さなミニ本の様ですが、とっても楽しみですね~

明日は、お山に登る前に、電車に乗って前売り券を買いに行かないと・・・(^^;

Posted at 2010/04/16 23:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味
2010年02月03日 イイね!

タカヤノリコ!

タカヤノリコ!昨日、このみんカラでゴソゴソしていたら、右上に懐かしい絵が!

そう、大昔に見た「トップをねらえ!」が出ているでは無いですか!


この作品、世間的にはあまり有名にはならなかったのですが、知る人ぞ知る名作なんですよね~

特に、エンディングでは涙が出てしまう程でした。

そんな作品が、何故カーライフのサイトに出ているかは、お・い・と・い・て!

少しでもアニメを見ている人なら、この作品は一度は見た方が良いでしょうね。

最初は、しょ~もないロボットアニメで、なんでロボットで組体操やランニングなんかせにゃならんのだ!ってバカにしていたのですが、よくよく考えるとこれって宇宙怪獣(ネーミングが古いですね)と闘う為の戦闘ロボットなんですよね。
だから、自分の手足の様に動かさなければならない・・・だから組体操やランニング等の操縦技術が基礎になっているんだ!!!って思ってからは全然違和感無く作品の中に入って行けました。

男性の心をくすぐるシーンが時々有ったり、庵野氏の得意の爆発シーンが有ったりと、映像的にも見ごたえの有る作品ですよ~



そうそう、庵野氏の映像と言えば、もう一つ忘れてはならない作品がありますよね。


それは、『新世紀エヴァンゲリオン』










では無くて、『王立宇宙軍〜オネアミスの翼』です。
(これもマイナーですけどね)

この王立宇宙軍もとっても面白く、見ごたえの有る作品ですよ~
シナリオもとっても良く出来ているし、ロケットの発射シーンなんてのは、今世紀最高のアニメーションでは無いか?と思われる程の力作です。


もし、まだ見ていない方は是非!
関連情報URL : http://www.okaerinasai.jp/
Posted at 2010/02/03 01:29:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年07月05日 イイね!

エヴァンゲリヲン新劇場版・序

エヴァンゲリヲン新劇場版・序先日、TVでエヴァンゲリヲン新劇場版・序が放送されました。

このブログを読んでくれている人の中で、はたして何人位知っているのでしょうか?

実は、大昔にTV放送版エヴァンゲリオンを見て、非常に感動したものでした。

このアニメを見てから、アニメの見方が大きく変わった程の作品でした。

で、この序を見たのですが、はっきり言って期待外れでしたね~

やっぱり、エヴァンゲリオンは1話30分(実質24分位?)で進んでくれた方が良いですね~

ま、序は基本的に、TV版のダイジェスト版っていう雰囲気なんですが、それなりにシナリオや表現を変えたり、CVを変えたりしているので、全くのダイジェスト版とは言えないところが、ガイナックス的って感じですね。

次の破も既に劇場公開中なんで、娘でも誘って行こうかな?
Posted at 2009/07/05 22:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「暑いので、Dで涼んでます。ってのは冗談で所有権解除の書類で不足が合ったと言う事で書類を持ってきた所です。」
何シテル?   08/24 13:18
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation