• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)
⇒NANKANG

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
⇒なし

■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
⇒-

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:マツダ ロードスター 2007年式
タイヤサイズ(前):205/50R16
タイヤサイズ(後):205/50R16

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
⇒ドライブ(氷雪路面:ドライ路面=2:8)

※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/26 23:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2014年06月11日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)
 ⇒ 2(MICHELIN Pilot Sport 3)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
 ⇒ DUNLOP DIREZZA Z2☆

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
 ⇒ なし

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 ⇒ 高級/高性能なタイヤという印象は有るが、高価な為履きたくても履けませんでした。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:マツダ/ロードスター CBA-NCEC/2007年式
タイヤサイズ(前):205/50R16
タイヤサイズ(後):205/50R16

■年間の走行距離をお答えください。
 ⇒ 約1万キロ

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
 ⇒ ドライブ/ツーリング

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
 ⇒ ある

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
 ⇒ ヨーロッパで鍛えられた高級スポーツタイヤがどれほどのものなのか、市街地から高速、そしてワインディングのドライ/ウエットでどれだけ安心して走れるか試してみたい。ただ、ロング・ロング・モニターという事だが、はたして1万キロ以上持つかどうかちょっと不安なので、ライフも含めてレポートしてみたいと思います。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/11 18:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(1)1週間に1回 (2)2週間に1回 (3)1ヶ月に1回 (4)2ヶ月に1回 (5)3ヶ月に1回 (6)半年に1回 (7)半年以上に1回
⇒(3)1ヶ月に1回

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅 (2)洗車場 (3)ガソリンスタンド (4)その他(   )
⇒(2)洗車場

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:ムースワン
理由:プレゼントで頂いたので

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい (2)いいえ
⇒(2)いいえ

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい (2)いいえ
⇒(1)はい

■フリーコメント
ムースワンは結構手間で、全面を一度に処理すると最初の方は乾いてしまい、ムラが出来てしまいましたが、これだと水無しで処理出来そうなので私の様な洗車場でしか洗えない人には良さそう!

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/05 21:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2011年10月01日 イイね!

僕らはこんなEVを待っている!

2.リアの左右にモーターを配した後輪ダイレクト駆動で、走る楽しさを持ったEV。
サイズ的には全長4400mm・全幅は1690mmとベルタ位良いですが、全高は1300mm位のワイド&ローフォルム。
(最近は背が高い車ばかりなので、中には低い車が有っても良いですよね)

最高速は130km/h位で良いけど、0-100km/hが5秒位の加速重視の動力性能で、EVでもジムカーナの様なモータースポーツが出来る事を証明して欲しいですね。
電動パワーステアリングはモードを切り替えて、シティモードでは軽く、スポーツモードでは路面の状況が手に伝わる様にアシストを減らしてダイレクト感を出す等、走る楽しさ/操る楽しさを持たせて欲しいです。

1.マツダ ロードスター 2007年モデル。NCEC RS/RHT。

※この記事は僕らはこんなEVを待っている!について書いています。
Posted at 2011/10/01 09:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2011年05月20日 イイね!

「TRIZトライズ PREMIUM」で愛車にプレミアムな輝きを!!

Q1:あなたの愛車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー)
 ⇒ロードスターNCEC RS/RHT 2007年モデル、ハイランドグリーンマイカ

Q2:カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)
 ⇒カー用品店、ホームセンター

Q3:ボディのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?
 ⇒洗車は1年に数回程度。

Q4:いつもご使用になられているボディケア製品は何ですか?また、その理由は何ですか?
 ⇒フクピカ艶。手軽で綺麗になるから。

Q5:ボディワックスやボディコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか? (例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)
 ⇒光沢感のある仕上がり

Q6:ボディケア用品に毎月どの位お金を使いますか?
 ⇒500円以下

Q7:TRIZブランドサイトhttp://www.triz-club.jp/をご覧になった簡単な感想をお聞かせ下さい。
 ⇒濡れたボディにスプレーして拭き取るだけでコーティング出来るなんて、正直言って信じられないです。

※この記事はソフト99の「TRIZ PREMIUM(トライズ プレミアム)」で愛車にプレミアムな輝きを!!について書いています。
Posted at 2011/05/20 22:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用

プロフィール

「Dでコーヒー頂いてます。(^^)」
何シテル?   08/22 16:44
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation