• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

マイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた!

マイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた!■あなたの愛車について教えてください!(モデル名、年式、型式、グレード)
⇒ロードスター 、 2007年式、CBA-NCEC、RS/RHT

■試着したホイールの情報を教えてください!(メーカー、ブランド、商品名)
⇒MONZA、MONZA、Rバージョン3

■スタイリングのポイントを教えてください!
⇒軽すぎず、重すぎないデザイン。

※この記事はマイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた! について書いています。

今迄のフィッティングルームは色がいまいちだったのですが、自分のクルマでフィッティング出来るのはとっても良いですよね〜
残念なのは、種類が少ない事かな?
例えば、RAYSのRE30とかBBSとかRS−Dとかも有ると嬉しいんですけどね!
でも、とっかえひっかえして、ファイルに落として、最後に落としたファイルを見比べるってのが出来るのは、凄いステキ!
Posted at 2011/04/23 23:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2010年04月14日 イイね!

ソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!

Q1 :あなたのお車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー・ホイール(純正品・社外品)・タイヤサイズ)
◆車名:マツダ ロードスターNCEC
◆年式: 2007年式
◆ボディカラー:ハイランドグリーンマイカ
◆ホイール:RX-8純正
◆タイヤサイズ:225/45-16

Q2 :カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)
◆カー用品店

Q3 :タイヤ・ホイールのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?また、ご使用になられている製品は何ですか?
◆1ヶ月~2ヶ月に1度
◆タイヤ:水性タイヤコート(SOFT99)
◆ホイール:フクピカホイール専用拭くだけシート(SOFT99)

Q4 :タイヤ・ホイールのお手入れ時に困っていることは何ですか?
◆ブレーキダストでシートがすぐに黒くなり、拭いているのか汚れを伸ばしているのか判らない事。

Q5 :タイヤワックスやコーティング剤はスプレータイプと塗りこみタイプ、どちらを好んでご使用になりますか?また、その理由は何ですか?
◆タイプ:塗りこみタイプ
◆理由:タイヤ以外にあまり付けたくないから。

Q6 :タイヤワックスやタイヤコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか?(例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)
◆落ちついた自然な仕上がり。そして、より黒くなってくれると有り難い。

Q7 :タイヤ用のフィルムタイプコーティング剤は知っていましたか?また、使った経験はありますか?
◆知りませんでした。
◆当然、経験無し

Q8 :ホイール用の鉄粉除去クリーナーをご使用になられた経験はありますか?また、使用時に気になる点はありますか?(例 特有のニオイ等)
◆無い

Q9 :現在、お車に芳香剤や消臭剤などを使用されていますか?また、それはどのようなものですか?(例:芳香剤をダッシュボードにインテリアとして 等)
◆新車当初、シートの下に光触媒タイプの消臭剤を置いていましたが今は何も使用していません。

※この記事はソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!について書いています。
Posted at 2010/04/14 23:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2010年03月04日 イイね!

エンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、走行距離)
 車名(マツダ ロードスター NCEC)
 年式(2007)
 使用年数(28ヶ月)
 走行距離(約24,000km)

b.ご希望の製品を教えてください(解答欄に数字をご入力ください)
 1.オングス リバース
 2.オングス アシスト
 3.オングス オーバーテイク
 4.オングス クワイエ
 回答(3)

c.エンジンオイル添加剤の使用について
 1.よく使う
 2.たまに使う
 3.使用経験なし
 回答(2)

d.エンジンオイル添加剤購入の価格帯は?
 1.¥1,000未満
 2.¥1,000~¥2,000未満
 3.¥2,000~¥3,000未満
 4.¥3,000~¥4,000未満
 5.¥4,000~¥5,000未満
 6.¥5,000~¥10,000未満
 7.¥10,000以上
 8.購入経験なし
 回答(1)

e.オイル添加剤は主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ホームセンター
 3.ディスカウントショップ
 4.ディーラー
 5.整備工場
 6.ガソリンスタンド
 7.通販(インターネット含む)
 8.その他
 回答(2)

f.オイル添加剤に求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.品質
 2.パワー
 3.静粛性
 4.メーカー名
 5.価格
 6.その他
 回答(6)

g.オングスのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
⇒このブランド名は知りませんでした。パッケージのイメージは添加剤っぽくなく、店頭で並んでいたとしてももしかしたら手に取ってもらえないかも知れませんね。
また、MOLY SPEEDシリーズとの差別化もいまいち良く判りません。

※この記事はエンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!について書いています。
Posted at 2010/03/04 00:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用

プロフィール

「暑いので、Dで涼んでます。ってのは冗談で所有権解除の書類で不足が合ったと言う事で書類を持ってきた所です。」
何シテル?   08/24 13:18
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation