• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

ボロボロ・・・

ボロボロ・・・年末という事で、お掃除の季節ですよね〜

換気扇のフィルターを交換したり、フライパンの汚れを落としたりしていたのですが、もう一つ気になっていたのが、ネクタイ。

結び目辺りが手垢で汚れていたので、何も考えずに洗濯ネットに入れて洗濯機の中に放り込んだのですが、洗濯が終了してネットから出してみたら、5本のうち1本が写真の様になっちゃいました。

ネクタイって洗っちゃダメなんですかねぇ?(^^;
Posted at 2011/12/23 23:36:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 名古屋 | 暮らし/家族
2011年11月06日 イイね!

帆船と練習船

帆船と練習船今日も名古屋港に行って来ました。

というのも、日本丸/海王丸に乗る事が出来るからです。

朝、9時前に家を出て地下鉄に乗って行った訳ですが、今日も昨日程では無いですが沢山の人が居てました!

で、ワクワクしながら乗り込んだのですが、今回は残念ながら甲板のみで、室内は窓から覗くだけ。

う〜ん、ちょっと残念!

で、帰ろうと思ったら、鳥羽商船の学生が練習船を公開しているので、是非見に来て下さい!っていう事で、橋を渡った対岸に接岸している鳥羽商船高等専門学校の「練習船 鳥羽丸」も見て来ました。

この練習船で研修をした後、次は日本丸/海王丸に乗るそうです。

しかし、この二日間を通して感じた事は、高齢者の一眼レフ所有者の多い事。
しかも、めっちゃくちゃ大きなレンズを付けた本格的な物。

町中で逢うと、普通のおばちゃんの様なご婦人が大きなレンズを付けた一眼レフを構えていたり、ちょっとビックリでした。

会社生活を卒業した方々の一つの趣味として写真を撮る事ってもしかしたら結構流行ってるのかも知れませんね。(^^;

鳥羽丸の写真はこちら
Posted at 2011/11/06 23:10:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記
2011年11月05日 イイね!

セイルドリル

セイルドリルこの週末、名古屋港に帆船「日本丸」と「海王丸」の2隻が同時寄港し、しかもセイルドリルを行なうという事で、行って来ました。

帆船は神戸港にもたまに寄港しており、何度か車の中から見たり、遠くの岸壁から見た事はありますが、それも殆ど一瞬だけの事でした。

で、今回は車が無く電車での移動しか無いという事で、逆に間近でゆっくり見る事が出来ました。

しかも、セイルドリルという帆を張る訓練まで見る事が出来ました。

帆船にはあまり詳しく無かったのですが、停泊している姿を見て「あれ?」って思ったのです。

それは、ヤード(マストから横にのびる棒は横帆が取り付けられるもの)の間隔が等間隔じゃなかったからです。

ところが、セイルドリルが始まったら、見覚えの有る形になりました。

そう、ヤードのうち上から2本目と4本目はなんとヤードごと持ち上げるんですね。
知りませんでした。

で、全てのセイルを張った姿がこれ。

あいにく小雨が降る天気だった為、青い空に白いセイルっていう絵が撮れなくて残念!

でも、普段見れないセイルドリルをじっくり見る事が出来ただけラッキーかな?

いくつか写真をWebアルバムにUPしたので、もし興味が有ったら見に来て下さい。

P.S.セイルドリル中をずっとデジカメのビデオモードで撮っていたのですが、約1時間ちょっと撮ったらバッテリーが無くなってしまい、畳帆の方は撮る事が出来ませんでした。
 このカメラ(F550EXR)はバッテリーがあまり持たないのかも知れませんね。
 う〜ん、動画を撮る事を前提にすると予備バッテリーが有った方が良いかも・・・
Posted at 2011/11/05 19:54:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記
2011年10月16日 イイね!

いっぱい歩いた二日間・・・

いっぱい歩いた二日間・・・昨日は映画を見てから、大須をウロウロしてました。

そして、今日は名古屋祭という事で、朝から名古屋城を見てから東山動植物園、東山タワー、そして名古屋港を歩いて来ました。(^^;
(あっ、名古屋港は名古屋祭とは関係無いです)

二日間で多分3万歩以上歩いた様な・・・

ちょっと疲れてしまったけど、充実した二日間でした。

写真もバッテリーが無くなるまで撮りまくったのですが、写真の整理がちょっと大変・・・(^^;
Posted at 2011/10/16 23:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記
2011年10月01日 イイね!

ちょっと栄へ・・・

ちょっと栄へ・・・昨日食べ過ぎたので、ちょっと散歩しようと思って、部屋の近くの黒川を少しだけ歩いて来ました。
で、その後電車で栄まで行って、大型店舗と噂の栄スカイルのブックオフに行って来ました。

初めて栄スカイルに入ったのですが、ここは4階位までは百貨店の様な雰囲気で、かなり高級感漂うブティックっぽいお店が一杯でした。
少なくとも、私とは全く縁の無いフロアですね。(^^;

で、6階はユニクロ。
7階はリビングダイソー
そして、8階がお目当てのBOOKOFFだった訳ですが、、、思ったより面積が狭くてちょっと残念。
ここは、ブックオフでは大型店という扱いだったのですが、尼崎のBOOKOFF PLUS 171号尼崎西昆陽店(中型店)の方が大きいのでは?って思ってしまいました。(^^;
ブックオフで本を物色した後、帰りに7階のリビングダイソーに寄ったのですが、ここは凄いですね。
私が今迄入った中で一番広かったです。
もう、ここに居れば何でも揃うんじゃないか?と思う程でしたね。

昼過ぎから町中をウロウロした訳ですが、もう足が痛くなったのでそのまま帰宅。(^^;
結局5時間程ウロウロした訳ですが、いやぁダメですね〜
もっとちゃんと運動しないと・・・(^^;




黒川周辺で撮った写真をWebアルバムにUPしたので、もしお暇だったら遊びに来て下さい。(^^;

ちなみに、TOPの写真は黒川沿いの彼岸花です。
Posted at 2011/10/01 23:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名古屋 | ショッピング

プロフィール

「@ヒロ@653 結局、JAFが来る迄1時間以上待たされましたが、応急修理は15分程で終わりました。流石JAF。頼りになります。(*^-^) ちなみに、会員なので無料でしたが、非会員だと2万5千円以上掛かるみたいです。」
何シテル?   08/28 18:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation