• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

今日のお届けもの

今日のお届けもの今朝、見慣れぬ080番号から電話がありました。
誰だろ?と思って電話に出ると、佐川急便からでした。

お届けものが有るのですが、何時頃ご在宅ですか?との事。

ちゃんと電話してくれるのはとても有り難いですよね〜
いきなり来られると、ちょっと出れない格好なんで・・・(^^;

で、届いたものは、こんなもの。

省エネで扇風機が売れているという事ですが、私は扇風機では無く、サーキュレーターを選びました。

理由は、水平から垂直まで部屋の中の空気を自由に循環させる事が出来るからです。
これなら、冬も使えますもんね。

という事で、早速使ったのですが、やっぱり空気が流れると涼しいですね〜(^^;

これで、暫くはエアコン無しで過ごせそう・・・(^^

ちなみに、このサーキュレーター。アマゾンで買ったのですが、なんと1,980円という安さ。
思ったより静かで驚きました。安かろう悪かろうかも知れないけど、とりあえず第一ステップはクリアって所ですね。(^^;
Posted at 2011/06/12 21:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名古屋 | 暮らし/家族
2011年06月11日 イイね!

今日のお買い物

今日のお買い物普段、クルマに乗る時は、底の薄いシューズを履いていました。

しかし、底のゴムがすり減り、亀裂が入ったり、サイド部の生地が破れたりと、かなりボロボロになってしまいました。
という事で、新しいシューズを色々探していました。
軽井沢のアウトレットも探したのですが、あまり良さげな物が見つかりませんでした。

そんな、今日。
午前中かなり激しい雨だったのですが、昼前には雨はおさまり、午後からは雨の心配は無さそうだったので、自転車で久屋大通まで行って来ました。
ここには、ABCマートというショップが有ったのですが、ここなら有るかな?と思ったのです。

店内は思ったよりかなり小さな規模だったのですが、見た目に良さそうな靴を発見。

早速、店員さんを呼んで希望の靴を探して貰いました。

ところが、サイズが無い!

仕方が無いので別のモデルを出して履いてみると・・・キツい!キツすぎる!

という事で、もうワンサイズUP。
このサイズだと、希望のサイズが有ったので、期待して履いてみました。

しかし、それでも、キツいので、もうワンサイズUP。
指先はかなり空いているいる様ですが、足回って言うんですか?足の一番広い所がまだ結構キツかったのです。

それでは?という事で、もうワンサイズ大きな物を出して貰いました。

これを両足履いて、なんとか圧迫の無い状態に・・・

って事で、これを購入。

実際に運転するのは来週なんですけど、はたしてどんな感じでしょう。

靴って結構難しいんですよね〜
靴が合わなければ、デリケートなアクセル操作やブレーキ操作が出来ない訳で、そうなるとクルマを自由自在に操れなくなる訳ですからね〜
Posted at 2011/06/11 21:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名古屋 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

超吸水コースター

超吸水コースター毎日、ハイボールを飲んでいる時に、グラスの下に水が溜まり飲む為に持ち上げると滴がポタリ・・・

その度にティッシュ等で拭いていたのですが、先日カーグッズ雑誌にこんなシートを売っているのを発見。

神戸のSAB等で探してみたのですが、見つからなかったのですが、名古屋のイエローハットに売ってました。

って事で、早速使ってみたのですが、これ良いですね〜
全く滴が落ちないのは感動すらあります。(^^;

ただ、基本的にクルマのボトルホルダー用なので、薄いんですよね。
だから、グラスを持ち上げるとシートも一緒に持ち上がったりして・・・

ちょっと重めのコースターに貼付けた方が良いかな?

ちなみに、このシート2枚セットになってます。
という事で、1枚は部屋で。もう一枚は本来の使い方であるクルマのホルダーにセットして使おうと思ってます。(^^;
Posted at 2011/05/22 22:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記
2011年05月21日 イイね!

今日のお届けもの

今日のお届けもの先日、Amazonでポチッとした物が今日届きました。

何か解りますか?
腕時計の様に見える心拍計です。

実は、エアロバイクにも心拍計が付いているのですが、ちゃんとセンサーを握っていないと反応しないし、普通の自転車に乗っている時のハートレートも気になったので、買っちゃいました。

腕時計型ハートレートセンサーには2種類のタイプがあります。

一つは、反対側の手を時計に触れて心拍数をセンシングする物。
もう一つは、胸にセンサーを取り付けて、ワイヤレスで信号を送る物。

もちろん、後者の物でないとリアルタイムでセンシング出来ないので、今回購入したのも後者のタイプです。
(ワイヤレスでも、3,480円と結構安かったんですよね)

早速、胸にセンサーを取り付けて自転車で走ってみました。

す・る・と・・・

走り始めてすぐに、心拍数が100を超え、時速20km/L位の速度で110を超えてるじゃないの!
今迄時速25km/L位で走っていたけど、これって有酸素運動じゃなかったって事なのね。
私には、平地だと時速20km/L位までに抑えた方が良いって事なんですね。

今迄、間違った速度で走っていたって事なんですね。(^^;

ちなみにこのセンサー、胸に巻き付ける様に装着する物なんですけど、ある意味ブラジャーと同じなんですよね。

女性って、毎日こんな窮屈な物を付けているんですね。(^^;
Posted at 2011/05/21 21:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名古屋 | 暮らし/家族
2011年05月18日 イイね!

重た〜

重た〜今日、毛布を洗った!

といっても、うちの洗濯機は4.2Kgという小さな物なので、ダメだろうという事で、浴槽にぬるま湯を貯めて、そこに洗剤を投入して毛布を入れた。
そして、踏み洗い・・・

足がクタクタになるほど何度も何度も踏んだ・・・

そして、3回程すすぎ洗いをして、さて干そうと思って毛布を持ち上げようとすると、、、全く上がらない!

そう、水をたんまり吸ってめちゃくちゃ重たくなって、持ち上げられないんです。

仕方ないので、力を振り絞って浴槽の縁に乗せて、重力で脱水。(^^;

しか〜し、水が落ちなくなってもまだまだ重たい・・・って事で、あとは機械の力を借りようという事で、洗濯機の中に放り込んで「脱水」のみでスタート!


・・・・あっ、メニューに「毛布」というのが有った・・・・(^^;


まぁ、いいや。

これも一つの経験だ!

って事で、とりあえず毛布の洗濯、完了!(^^)p
Posted at 2011/05/18 22:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記

プロフィール

「久々に切り番GET!」
何シテル?   09/06 23:48
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation