• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

少し早めのお花見・・・

少し早めのお花見・・・今日は良いお天気でしたね。

という事で、家(社宅)から歩いて数分の黒川沿いの桜を見に行って来ました。

木によって大きく異るのですが、だいたい3部〜5部咲きって感じでしょうか?

暫くは暖かいという事で、一気に咲いてくる様ですが、お花見は来週がベストかも知れませんね。

暖かくなったという事で、野鳥も沢山居てました。

<野鳥1>


<野鳥2>


<野鳥3>


野鳥2は目の回りが白いのでメジロかな?他の2種類はなんという鳥なんでしょう?

<カメさん>


暖かいから甲羅干しなんでしょうか?しかし、どうやってこんな高い段差の所に登ったんでしょうねぇ?(^^;

<全景>


こんな風に満開にはまだ少し時間が必要ですね。

ところで、写真には写ってませんが、多くの桜の木がかなり折れてしまったりしています。
これって老朽化なのかも知れませんね。

調べてみたら、ソメイヨシノは40年経ったころからで、弱り始めて何も手を掛けずにいれば衰退はいっそう進み、60年経った頃には無残な姿になってしまうそうです。

この黒川の並木桜が植樹されたのは平成19年だそうです。
という事は、まだ11年しか経っていない事になりますね。
それにしては、老朽化が進んでいる様な気がするのですが、なんでなんでしょう?

<おまけ>
この黒川沿いの歩道にこんなのが置いてました。(^^;
Posted at 2018/03/24 21:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記
2018年03月04日 イイね!

小牧基地航空祭に行って来ました

小牧基地航空祭に行って来ました昨日は小牧基地航空祭(オープンベース)が開催されたので行って来ました。

この日は好天に恵まれ、とても暖かく寒い思いをせずに最後まで見る事が出来ました。

今回は、地元市民の反対によるものか、ブルーインパルスの展示飛行が中止になったせいもあるのか観客(?)はかなり少なめでしたね。
特に、午前中はかなりガラガラである意味とても見やすかったです。

地上展示で一番気になったのが、この機体。

F-4ファントムIIに各務原飛行場100周年記念のデジタルカモフラージュ塗装を施したこの機体は誰もが興味を引くんじゃないでしょうか?


塗装はとてもカッコイイのですが、全体を見るとちょっとボテッとしていて個人的にはあまりカッコイイと思わないですね。
どちらかというと、F-14やF-15の方が好きだな。(^^;

この小牧基地には4基のプロペラエンジンを持つ輸送機C-130Hが5機所属していて、その5機が整列している様はなかなか迫力ありますね。


実際に5機による密集体勢の展示飛行もありましたが、この大きな機体が急旋回をする様もなかなか迫力ありました。

これ、機内ではどんなGが掛かってるんでしょうね?
一度乗ってみたいですね。

あと、地上展示で興味があったのが、これ。

AH-1Sという機体なんですけど、機体の幅が異様に狭いですよね。

普通のヘリコプターは輸送だったり偵察だったりがメインになるのですが、この機体だけはそういうのは二の次にして、攻撃に特化した機体って感じですね。

実際に、機体の両サイドには火器類が装備出来る様になっていますよね。

他に、岡崎市消防本部からレッドサラマンダーも来てました。

このレッドサラマンダーは日本で唯一の全地形対応型消防車なんですけど、実物を見るのは初めてでした。

そして、展示だけかと思ったら実際に走行してC-130Hの格納部に入るという公開訓練もやってました。

なかなか貴重なシーンを見ることが出来て、来て良かった!と思っちゃいました。(^^)p

結局15時近くまで居たのですが、ブルーが飛ばなかった分人が少なくて帰りの電車も見送りせずにすんなり乗れて良かったです。

また、次回も行きたいな・・・(^^)p

<おまけ>

先日購入したメカトロヴィーゴすぽーつを素組みで組んでみました。

なかなか可愛いですね。(^^)p

全く塗装はせず、デカールも貼ってません。
素組みでどんな感じになるか確認するためなんですけど、これはこれで有りかも・・・って事であとはデカールを貼って、ピンポイントに塗装をして終わりにしようかと思ってます。(^^)p
Posted at 2018/03/05 00:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名古屋 | 旅行/地域
2017年12月12日 イイね!

二重の虹

二重の虹朝の番組で、昨日名古屋市内で大きな虹が見られたという話がありました。
しかも、その虹は二重の虹だというのです。

実は私もその虹を見たのですが、二重になっているとは気付きませんでした。

ただ、スマホでですが、写真を撮ったので、見直してみました。

すると、画像の様にメインの虹の外側にうっすらと2つ目の虹が確認出来ました。

二重の虹って今まで殆ど見たことが無いのですが、どうしてこんな現象が出来るんでしょうねぇ・・・(^^;
Posted at 2017/12/12 07:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名古屋 | 旅行/地域
2017年12月08日 イイね!

"う"が無い…(汗)

"う"が無い…(汗)今週から職場復帰して、頑張って頭のリハビリもしてます。(^^;

手術した所は痛く無いのですが、骨折した時に同時に痛めたと思われる足先の筋の痛みと、サポータをしている為に、圧迫される痛みがちょっと辛い一日を過ごしてます。

で、名古屋に来てから8年目になるのですが、近所のスーパーからの帰り道に何度となく通っていた所に『尾上団地』という大きな団地があります。
この団地の名前をずっと『おのうえだんち』だと思ってました。

しかし、久々に通ってみたら、写真の様なオシャレな塀が出来ていて、そこに『ONOE DANCHI』って有るじゃないですかっ!

そう、今までてっきり『おのうえ』だと思っていたのですが、実は『おのえ』だったんですね。

そういえば、歌舞伎役者にも『おのえ家』ってありましたね。

う〜ん、私は丸7年間間違っていたんですね。(大汗)


そうそう、近所のスーパーの前にマクドナルドが有ったのですが、ここもリニューアルされていてとってもオシャレなお店になっていました。

約1ヶ月、居てないと世の中大きく変わるもんですね。(汗)
Posted at 2017/12/08 08:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名古屋 | 旅行/地域
2017年10月21日 イイね!

雨で中止…

雨で中止…今日は1年に一度の名古屋まつりの日で、本当なら初日の今日は名古屋駅から栄を通り、矢場町まで行列(パレード)が有る筈でした。

しかし、台風21号の影響で朝から雨・・・って事で、行列は中止になってしまいました。
明日は更に台風が接近するという事で、明日のパレードも中止だそうです。

行列が2日とも中止になるのは29年ぶりだとか。

私が名古屋に来てから毎年見てきたので、今年も楽しみだったのでとても残念です。

仕方がないので、名駅付近をウロウロ・・・(^^)

ナナちゃんは名古屋まつりとは全然関係無い『おいしい牛乳』バージョンでした。(^^;


それから、ヤマダ電機に寄って予約していたブツを頂いて来ました。
それが、これ!


なんで今頃って気もしますが、私にとっては願ってもない新発売でした。
以前乗っていたクルマとほぼおなじモデルだったので、是非とも欲しいと思っていたのですが、なかなか
見つからなかったんですよね。(^^)p

トヨタショールームではカローラ・フィールダーが展示されてました。


ドアの閉まる音がとっても高級感が有って良かったです。
エクステリアも奇抜さが無く、インテリアも落着きが有って、長く乗れそうなクルマでしたね。

行列が無いので、屋根の有るオアシス21に行ってみました。
ここでもイベントが行われていたんですけど、行ってみたらなんか閑散としてるんですよね〜


やっぱり、台風の影響なんでしょうか?(^^;

会場にはグランパス君が居てました。


シュートゲームをやっていたのですが、なんとグランパス君もシュートゲームに参加していたのですが、シュートをする前の仕草がなんとも可愛い・・・



実際には、こうしないとボールが見えないからなんでしょうけどね。(^^;

会場にはブラタモリの宣伝もやってました。



放送は11/18で、名古屋のものづくりだそうです。

雨も本降りになってきたので、早めに帰宅したので、ちょっとゴソゴソやってました。
銅板で適当に作ってみましたが、いかがでしょうか?


テールランプは前期モデルの造形みたいだけど、これどうしようかなぁ?
そのままで良い?それとも、今のデザインにしないといけないかな???
Posted at 2017/10/21 21:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名古屋 | 旅行/地域

プロフィール

「暑いので、Dで涼んでます。ってのは冗談で所有権解除の書類で不足が合ったと言う事で書類を持ってきた所です。」
何シテル?   08/24 13:18
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation