• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

花見・・・

花見・・・先週位からボチボチサクラが咲き始めましたが、この週末はあちこちで"桜まつり"が行なわれているのではないでしょうか?
名古屋の部屋から200m程の所にある川の両岸に植えられた桜も綺麗に咲いていて、通勤の時にいつも眺めていました。
木曜日に雨が降ったり、金曜日は結構強風が吹いていた事も有って、週末にはかなり散っちゃうかな?と思っていたけど、晩が結構冷え込んだ事も有って、まだ十分残ってました。

で、今日桜を見に行ってみると、地元の学区婦人会が出店を出してました。


お店では、焼きそばやフランクフルトなどの定番の他、中部らしい「五平もち」もありました。
ちょっと小腹が空いていたので、その五平もちを頂きましたが、なかなか香ばしくてオイシかったです。(^^;

<桜>


<ハト>


<二種類の桜>


<なんと言う鳥なんでしょう?←ヒヨドリだそうです>


なんと、友禅流しもするそうです。


ふと見上げたら、木の上に巣らしきものが・・・
良く見ると、ハンガーが一杯!


犯人はカラスかな???
Posted at 2014/04/05 22:53:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 名古屋 | 旅行/地域
2014年02月16日 イイね!

赤霧島・・・

赤霧島・・・今日は天気が良かったけど、本当に風が強かったですね〜。

自転車で買い物に行ったんですけど、向かい風ではかなり辛かったし、横風で振られたり・・・
まるで台風の様でした。(>_<)

で、帰りに近所の酒屋にウイスキーを買いに行く事にしました。
まだ、ペットボトルのウイスキーには少し残っていたのですが、来週末は神戸に戻るので買いに行けないので、そうなると2週間持たさないといけないのですが、多分持ちそうに無かったので、追加で買う事にしたんです。

で、何気なく焼酎の棚を見ると、なんと「赤霧島」が並んでいるでは無いですか!

黒霧島は普段から買えますが、赤霧島は出荷数が少なく、出荷日も限定なのでなかなかお店に並んでいない様なんですよね。
って事で、思わず買っちゃいました。

そして、黒霧島と飲み比べをしてみたのですが、、、

う〜ん、私には良く判らないですね〜

赤霧島と黒霧島の違いは、ムラサキマサリを使っているか、普通のサツマイモを使っているかが大きな違いの様ですが、赤霧島の方が匂いが少なく、口当たりもまろやかの様ですが、芋の違いは良く判らないですね。

見た目でも特に違いは感じられないですね。

当たり前ですね。(^^;

まぁ、普段からあまり良いお酒を飲んでいないので、味の違いが判らないんでしょうね。
というか、違いを見極めるポイントを知らないんだと思います。

これは、車でも同じですね。

同じ様に感じていても、それを違いと感じるか感じないか。

多分、その違いなんでしょうな。

ちなみに、黒霧島と赤霧島、どちらが良いか?と聞かれると、私には黒霧島はキツい様な気がするので、赤霧島のまろやかな方が好みですね。(^^;




あれ?公式サイトを見ると、2014年の出荷日は2/27って有るじゃない。
という事は今日買ったのは去年の秋に発売された奴なのかな???

ま、まさか偽物って事は無いですよね?(^^;
Posted at 2014/02/16 23:25:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 名古屋 | グルメ/料理
2014年02月15日 イイね!

またまた雪・・・

またまた雪・・・いやぁ、金曜日は参ったね〜。

朝から湿った重たい雪がボタボタと降って来て、あっという間に白くなっちゃいましたね。
けど、非常に水分を含んだ雪だったので、路面や歩道はシャーベット状になってべちょべちょ・・・(x_x)

私が履いている靴は一応滑り止めの底になっていたのですがなんか歩き難い・・・
それに、地下のホームに向かう階段でツルっと滑ってこけそうになってしまいました。

なんでだ??と思って靴の底を見ると・・・

ちょうどかかとの底部分に氷がへばりついてました。

元々はこんな感じでくぼみが有りました。

多分、シャーベット状の雪を踏んでいくうちに、雪が氷化してへばりついてしまった様です。

雪の時はこういう靴はダメって事ですね。
皆さんも気をつけて下さい。(^^;

で、今日はお昼から自転車のシフトワイヤーの買い出しに出かけました。
まずは、近くのダイエーに隣接の自転車屋さんにあたってみると、短いやつは580円程なのに長い奴は1460円もするという事で、ホームセンターに行く事にしました。しかし、3軒程回ったのですが、どこも短いものしか無かったので、小さな自転車屋さんに寄ってみたらなんとか1本有ったので譲ってもらいました。

しかも、500円で良いという事でとても助かりました。

現状はどうなっているか・・・というとこんな感じ。
アウターがボロボロになってシフトが正しく出来なくなってます。


まずは、グリップシフトを分解します。
さぁて、どこのネジを外したら良いのかな?と周りを見回したら、こんなくぼみが有るじゃないですか。

きっと爪で止まってるんだな?と思って、マイナスドライバーを突っ込んだらあっけなくカバーが外れました。

しか〜し、その後が結構難儀しました。

このワイヤーの外し方が判らない・・・
ブルーのパーツが外れてワイヤーが外れると思ったんだが、そのパーツが外れない・・・

結局、ディレイラー部分のワイヤーを切って、シフター側から引き抜く事にしました。

新しいワイヤーを入れる時も逆にシフターの部分からワイヤーを通してディレイラー側に引き回しました。

そして、完成!


で、後で思ったんだけど、今回購入したワイヤーにキャップは付いていなかったので、ワイヤーは切りっぱなしなんだけど、やっぱり何かキャップをしていた方が良いかな???
Posted at 2014/02/15 18:05:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記
2013年12月24日 イイね!

名古屋で一人ウロウロ・・・

名古屋で一人ウロウロ・・・先の三連休、殆どGT6ばっかりやっていたのですが、さすがにそれじゃぁマズイだろ・・・って事で、三日目の夕方からは名駅〜栄付近をウロウロしてました。

名駅ヨコのミッドランドスクエアにあるトヨタのショールームには、2012年ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車両とGRMN SPORTS FR Conceptが展示されてました。
さすがにロープが張っていて、中を見たりする事は出来なかったのが残念。

このショールーム、1/9〜2/19まで2013年ジュネーブモーターショーに出品されていたFT-86 Open concept が展示される様ですので、また行ってみたいと思います。

その後、名駅周辺をウロウロした後、栄に移動してイルミネーション等を撮って来ました。

楽しみにしていたイルミネーションが無くなっていたのが残念・・・













そして、今日は寒空の中、花火を撮りに行って来ました。









防寒対策をしっかりやって行ったつもりだったのですが、足首から下がとにかく冷えて、痺れて来る程でした。

2月に北海道に行くのですが、どういう対策が必要なのか調べないと・・・(^^;
Posted at 2013/12/24 23:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記
2013年12月24日 イイね!

名古屋で一人ウロウロ・・・

名古屋で一人ウロウロ・・・先の三連休、殆どGT6ばっかりやっていたのですが、さすがにそれじゃぁマズイだろ・・・って事で、三日目の夕方からは名駅〜栄付近をウロウロしてました。

名駅ヨコのミッドランドスクエアにあるトヨタのショールームには、2012年ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車両とGRMN SPORTS FR Conceptが展示されてました。
さすがにロープが張っていて、中を見たりする事は出来なかったのが残念。

このショールーム、1/9〜2/19まで2013年ジュネーブモーターショーに出品されていたFT-86 Open concept が展示される様ですので、また行ってみたいと思います。

その後、名駅周辺をウロウロした後、栄に移動してイルミネーション等を撮って来ました。

楽しみにしていたイルミネーションが無くなっていたのが残念・・・













そして、今日は寒空の中、花火を撮りに行って来ました。









防寒対策をしっかりやって行ったつもりだったのですが、足首から下がとにかく冷えて、痺れて来る程でした。

2月に北海道に行くのですが、どういう対策が必要なのか調べないと・・・(^^;
Posted at 2013/12/24 23:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記

プロフィール

「@ヒロ@653 結局、JAFが来る迄1時間以上待たされましたが、応急修理は15分程で終わりました。流石JAF。頼りになります。(*^-^) ちなみに、会員なので無料でしたが、非会員だと2万5千円以上掛かるみたいです。」
何シテル?   08/28 18:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation