• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

うま〜〜〜〜〜

うま〜〜〜〜〜今日、会社の帰りにダイエーに寄って食材を買って帰ったのですが、その時思わずこんなものを買っちゃいました。

製造者は「おやつカンパニー」

この会社のお菓子は今までは殆ど外れ無しでした。

オリジナルの『フランスパン工房』もとっても美味しいんだけど、これはどうだろ?
フランスパンに小倉トースト味って・・・



と、思いつつ「中部限定」なんて書いているもんだから、思わず買っちゃいました。



中身は・・・


見た目は・・・ん〜〜〜ん???

あまり美味しそうじゃないなぁ。

でも、口に入れると、、、おぉ〜、これ『うまいやん!』

(ぱくぱくぱく)

うん、うまい・・・

(ぱくぱくぱく)

この微妙な甘さと塩気が・・・

(ぱくぱくぱく)

なんでこんなにうまいんだろ・・・

(ぱくぱくぱく)

・・・あっ、全部一気に食べてしまった・・・(大汗)
関連情報URL : http://www.oyatsu.co.jp/
Posted at 2013/11/28 21:57:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記
2013年11月05日 イイね!

ワイヤーがボロボロに・・・

ワイヤーがボロボロに・・・今日はよい天気だったので、久々に自転車に乗って名城公園まで夕陽を撮りに行こうと思いました。

で、駐輪場に行ってふと見るとシフトワイヤーがボロボロになってるじゃない!

なんじゃぁ?これは!!!

シフトワイヤーをガードしている表皮(?)がボロボロになって、中のアウターワイヤーが千切れまくってる・・・

なんで???
紫外線の影響で???

ほったらかしだったからな〜

これ、乗れるんだろうか???と思って、恐る恐る変速グリップを動かしてみると・・・1〜3にしても3以上大きくならない。
4〜5はちゃんと動きます。
まぁ、そうでしょうねぇ。だって、ワイヤーの周りが無くなってるんだもん。

しかも、痛んでいるのはここだけではなく、フロント側もこんな感じで今にもバキバキになりそう。


ワイヤーだけ売ってるのかなぁ?
売っているとしたら、サイズは何を調べたら良いんだろ???
Posted at 2013/11/05 00:12:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 名古屋 | 暮らし/家族
2013年10月24日 イイね!

名古屋まつり

名古屋まつり先の土日、名古屋市内では『名古屋まつり』が開催されました。

名古屋に来て3年になりますが、その直後から見に行っていたので、私は3回目になります。

名古屋まつりは二日間に渡り、土曜日はフラワーカーパレード、ナナちゃん隊、郷土英傑行列があり、日曜日は山車揃、神楽揃なども追加される大規模なパレードが行なわれる大きなイベントです。

そして、今年のパレードの先頭は、あのクルマでした。
こういうイベントにはピッタシのカラーですね。(^^)

<パレードには本物の馬に乗った役者さんも居てます>


<カメラを向けると可愛くポーズを・・・>


<パレード最後尾が過ぎると、即清掃係がゴミを回収してます>


<と、それだけでなく、なんと路肩は清掃車までかり出されてます>



で、日曜日の山車揃を楽しみにしていたのですが、朝から雨・・・

当然パレードは中止・・・(x_x)

仕方ないので、今年公開された名古屋城の本丸御殿を見て来ました。

いやぁ、本当に美しかったです。
そして、復元模写された障壁画がとっても可愛かったのが印象的でした。


そのあと、東山動植物園に行ったのですが、かなり雨が強く降っていた事もあり、お客さんは殆ど居ませんでした。


「ちっ、今日は客が全然いねーじゃん。」って言っている様ですね。(^^;

そうそう、東山動植物園といえば、やはり国内最大規模のアジア象舎でしょうね。

とても大きく、設備も立派だったので、かなりお金が掛かっている様に見えました。
経営、大丈夫なんでしょうか???(^^;

この新象舎は旧象舎の隣に建っているのですが、その間に通路が有り柵が付けられています。


その柵には、引越し時のメモがあちこちに書き込まれていました。


これも、そのうち撤去されてしまうので、見れるのは今だけなんでしょうね。
あっ、メモはちゃんと残してこれも展示の中に入るのかな?(^^;

P.S.帰りにトミカショップに寄って、アテンザのトミカを買って帰ったのですが、その時に12/20〜25まで吹上ホールで開催される「トミカ博 in NAGOYA」のチラシが入っていて、その裏にトミカイベントモデルの写真が載ってました。


名古屋では、このイベントでしか買えない様です。(x_x)
でも、名古屋以外ではトミカショップで買える様ですよ。
ミニカー好きの○○○○さん、注文必須ですね。(^^;
Posted at 2013/10/24 00:36:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名古屋 | 旅行/地域
2013年08月29日 イイね!

プロジェクションマッピングって…

プロジェクションマッピングって…プロジェクションマッピングって知ってますか?

実際の建物にプロジェクターで映写し、仮想現実空間を実現するもの。

東京駅で行なわれたのが結構有名なんじゃないでしょうか?

そんなプロジェクションマッピングが名古屋市内で初めて行なわれるという事を聞いて仕事を終えてから栄まで行って来ました。

場所は、東急ハンズANNEX店の壁面。




楽しみにしてたのですが、、、映写が始まってすぐに「あれ?」って思った。

大きな手が出て来たんです。

その後も、映像は大きなスクリーンにコマ送りの映像が流れるだけ。

プロジェクションマッピングって、壁面のデザインを利用しつつテクスチャーを変えたり、形を変えたりするものでしょ?
しかし、全然そんな感じじゃない・・・30分程見ていたけど、全然面白く無い・・・

この映像のディレクターはニチデの講師という事ですが、あまりに予算が少なかったのか、全然プロジェクションマッピングになってませんでした。

私だったら、紙をビリビリーって破くとレンガ作りの壁に変わり、そのレンガの一部を切り抜くと、実際には無い窓が現れるとか、壁に小さなドアが出来て、そのドアが開いたら実物大の人が出て来て飛び降りた・・・と思ったら途中から空を飛び始め、フレームアウトするとか、そんな演出をするんだけどな〜(^^;



ちなみに、映写しているのは道路の向いにある小屋から1台の大きなプロジェクターで映していました。





・・・期待して行ったのに、残念!
Posted at 2013/08/29 23:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名古屋 | 旅行/地域
2013年08月01日 イイね!

そして、棚から消えたモノ…

そして、棚から消えたモノ…昨日、ローソンストア100のある棚がとんでもない事になっていました。

そして、今日いつも利用しているスーパーのある棚を見ると、ここも凄い状態になっていました。

写真を見れば判る通り、ある商品だけがスッカラカンになってるんです。


そう、火曜日のテレビの影響で、棚から姿を消したサバ缶(水煮)。


実は、私も月に1回位食べてました。
いつも、肉系ばかり食べていたのですが、たまに魚を食べなければ・・・って事で、スーパーの焼魚や煮魚等の他手軽で安いさんま缶やサバ缶を食べてたんですよね。

しかし、本当テレビの影響力って凄いよね〜

こんなに、見事に無くなるとは・・・

でも、きっとこういう状況もすぐ落ち着くんだろうなぁ。

みんな、テレビを見て「食べたい!」って思って買っただけで、継続して買う人はきっと少ないでしょうからね〜

普段から食べている人にはえらい迷惑な話だ・・・(^^;
Posted at 2013/08/01 21:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記

プロフィール

「@ヒロ@653 結局、JAFが来る迄1時間以上待たされましたが、応急修理は15分程で終わりました。流石JAF。頼りになります。(*^-^) ちなみに、会員なので無料でしたが、非会員だと2万5千円以上掛かるみたいです。」
何シテル?   08/28 18:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation