• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

揺れるバックミラー

 今日も22時過ぎから六甲に行ってきました。
 もちろん、3000rpm縛りで。

 けど、充分楽しいです。

 途中から結構速いワンボックス(トヨタのレジアスあたりかな?車名までは覚えていなかった・・・)の後ろをついて走っていたのですが、さすがにワンボックスがいくら必死になって走っても、このロードスターは同じペースだと本当にオンザレールって感じですね。

 以前、私がオデッセイで走っていた時もこんな感じだったんだろうなぁ。。。と微笑ましくさえ感じてしまいました。(^^;
 けど、結構ロールもせず、タイヤも鳴いていない事からもしかしたらそれなりにチューニングしていたのかも知れませんね。

 で、再度山ドライブウェイ入り口の所でUターンしようと思ったら、前のワンボックスも同じ行動を取ったのには笑ってしまいました。

 しかも、乗っていたのは男性が一人だけ。

 きっと、家族の為にスポーツカーを諦めたけど、走りまではあきらめきれないんでしょうね。

 私とおんなじじゃん!(苦笑)

 で、彼は表六甲ドライブウェイを下りて行ってしまいました。

 そして、私は再び一人で走って西宮方面に下りて行ったのですが、この六甲の道はあちこちに速度制限の為に路面が縞模様になっています。
 その為、結構振動が車内に伝わって来るのですが、まぁ振動自体はそれほど不快感は感じないのですが、一番気になったのがバックミラーの揺れなんです。

 結構ミラー全体が揺れて後方が見難いんですよね。

 で、なんで揺れるのかな?って良くみたら、ミラーベースがガラスについていて、そこからミラーが生えているんです。しかも、ミラー全体が上下に移動出来る様になってるんですね。
 どうも、こういった構造から揺れが生じているようなんです。

 乗り心地の良いRSでさえ結構揺れるので、もし今後固めのサスペンションにしたらもっと揺れるんだろうなぁ・・・
Posted at 2007/12/15 00:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@のっち@ND5RC いや、そういう訳では無くドライビングスキルを向上させたかっただけです、はい。汗」
何シテル?   07/29 00:40
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation