• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

8000km

8000km今日は3連休の初日という事で、ドライブに行ってきました。

今回は環境にもお財布にも優しい省エネ走行に徹してみました。

ルートは自宅から六甲を東から西に縦走した後、R428を通って東条湖の先まで行ってきました。

一応3000rpmまでに抑えてなるべくアクセルも踏まない様にして走ったのですが、六甲を縦走して小部峠までの区間では12.55kmでした。
やっぱり、上りの燃費が効いているのかも知れませんね。
その後、R428を通って道の駅『淡河』についた時には13.72km/lになってました。

ここで、ちょっと休憩した後東条湖の先まで走った後、鴨川小学校前でUターンして少し走った所で、8000kmを迎えました。12月納車だったので、約9ヶ月ちょっとで8000kmという事はだいたい月1000km弱って事ですね。
まぁ、オデッセイよりはかなり走っているな~

途中の県道354号で懐かしいオートザム店を発見。
看板にはAZ-3とかラピュタとかいう名前も・・・

ヲーイ、今そんな名前の車は無いぞ~~~~(^^;

東条湖からR428を通ってみのたにに戻って来た時点で、区間燃費は15.51km/lでした。
さすがに、郊外は伸びますね。

その後、西六甲ドライブウェイを軽く流して表六甲ドライブウェイの分岐点に来た時点では13.49km/lに落ちていました。
やっぱり、かるく踏んでも落ちますね。

で、表六甲を下りると、14.13km/lまで伸びました。

まぁ、殆どアクセルを踏まずに燃料カット状態が長かったので、伸びるのは当然ですね。

今回は省エネ運転という事でしたが、これはこれで楽しかったです。

とにかく、燃費が見えるってのは良いですね。
Posted at 2008/09/14 00:16:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「点数、教えて貰いました。97点だった様です。いやぁ、良かった良かった!」
何シテル?   08/08 15:48
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
789101112 13
14151617 181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation