• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

今日もお山に・・・

今日もお山に・・・午前中、母親の通院や買い物に付き合った後、お山に登って行きました。

東から登って、サンライズドライブウェイ経由で山上駐車場前まで行ったのですが、今日は誰も居なかったので、そのまま西に向かって行く事にしました。

西六甲を走っていると、向こうからクリスタルブルーのNBが・・・

あっ、ますたにさんだ〜

手を挙げてすれ違った後、植物園前まで走った後Uターンして再び山上駐車場へ・・・

残念ながら慣れない一般車に前を塞がれてあまり気持ち良く走れなかったけど、やっぱりワインディングは気持ちいいですね〜

山上駐車場に入ると黒光りするNBのばやりんさんが・・・

暫くおしゃべりしていると、先ほどすれ違ったクリスタルブルーのNBが入って来ました。

3人でグダグダしゃべっていたのですが、ますたにさんが一抜けした後、ばやりんさんと暫く喋った後、再び植物園までばやりんさんと行く事にしました。

そして、そのままビーナスブリッジまで行く事に。

ビーナスブリッジの駐車場で暫く喋っていると、豪快な音を立てた大きなベンツが凄い勢いで登って行きました。センターラインを大きく跨いで走って行きましたが、対向車であんな走り方をされると怖いなーと思ってました。

その後、再び山上駐車場に向かったのですが、その途中の駐車場で先ほどのベンツが止まっているのを横目に見ながら登って行ったのですが、ばやりんさんが全然来なかったので、再度公園横の広い所で少しゆっくり走って待っていると、後ろからパッシングをして猛然と迫って来るベンツが!

そう、先のベンツでした。

左に寄って先を譲った後、後ろを付いて行く事にしましたが、ベンツって結構速いですね〜

コーナーを抜けた後の加速が全然違いました。コーナーは完全にセンターラインを跨いで走って居ましたが、それでもかなりコーナーの速度は速く、あの巨体で良くこれだけの速度で走れるな〜と感心してしまいました。(とは言っても、コーナーではこちらの方が速かったですけどね)

関の茶屋交差点でこのベンツは左に曲がって行ったので、私は暫くばやりんさんを待つ事に。

待つ事数分、黒いNBが来たので、再び西ドライブウェイを通って山上駐車場に戻り、またしばし雑談を。(^^;

その後、ばやりんさんと別れて東ドライブウェイを通って帰った訳ですが、車が少なくとっても気持ち良く下る事が出来ました〜

さて、明日も晴れていれば登ろうかな?(^^;
Posted at 2009/07/12 01:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | お山 | クルマ

プロフィール

「早速、メッチャ並んでるのはオリジナルトミカの列だそうです。この段階で今日の販売分の半分位とのこと。
販売開始が9:30と言う事で泣きそうなんですが、今日の目的の一つなので、頑張って並びたいと思います。」
何シテル?   10/04 07:46
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation