• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

20周年ミーティングに向けて・・・

20周年ミーティングに向けて・・・9月20日、三次にてロードスター20周年ミーティングが開催されます。

思えば、20年前ファミリア4WDに乗っている時に、パソコン通信の自動車フォーラムで一緒に走ったNAに一目惚れ。
しかし、その時点で既に家族持ちだった私はとてもじゃないけど、2シーターの車に乗る事は不可能でした。

そして、それから20年近い月日が経ち、子供も成人になってやっと手に入れたロードスター。

そりゃ参加しない筈が無いでしょ!って事で、申し込んだ訳ですが、その後ブリさんの情報でマツダミュージアム&工場見学も出来るとか。
これは、行くしかないでしょ!という事で、申し込みました。
まだ、受諾の返事は来ていませんが、もし受諾されれば19日に広島の本社を経由して宿泊地に行く事になりそうです。

で、NEXCO西日本のサイトでルート検索を行ったのですが、それによると標準では西宮北-広島東だと、山陽道経由が3時間32分、中国道経由だと4時間19分で山陽道の方が30分以上早い結果でした。
しかし、渋滞考慮到着予定時間を調べてみると、山陽道は数カ所渋滞する為結果的に中国道経由の方が早く着くみたいですね〜

って事で、広島入りは中国道経由で行こうかと思います。(ちなみに、検索した時(画像ね)は広島東までを検索したのですが、GoogleMapで見てみると五日市I.C.で下りた方が早そう・・・って事で、中国道経由五日市I.C.から一般道経由で広島本社に向かいます。

見学は15時からのコースを申し込んだので、2時間として17時。余裕を持って18時出発したとして、宿泊地まで再び高速を使って庄原まで行くので宿泊地には19時到着という事になりそうです。
なんで、宜しく〜>Ozekiさん。
Posted at 2009/08/11 23:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG | クルマ

プロフィール

「早いもので、もう6ヶ月点検です。
走行は5,965kmでした。」
何シテル?   10/09 10:46
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
9 10 11 12 1314 15
16171819202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation