• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

久々のクルクル・・・

久々のクルクル・・・今日、久々にジムカーナをやってきました。

天候は小雨から本降り、その後曇り・・・という事で、ウエット/セミウエット/ドライと幅広い路面状況で走る事が出来ました。

午前中はパートに分かれて反復練習。

午後は、本番コースを2回走行し、その後2回のタイム計測でした。

えっと、私のタイムは・・・聞かないで下さい。(^^;

その代わり、今日はGPSロガーを持っていったので、Lap+の記録を見てみたいと思います。

参加者の中に誰から見ても速い方(○神さん)が居てたので、ちょっとお願いしてGPSロガーを付けさせて戴きました。

画像が、その記録です。

残念ながら途中でデータが途切れてしまっていたので、最後の区間がどれだけ速いのか解りませんが、これを見ると私の欠点が明らかに・・・(T_T)

という事で、データの比較をしてみましょう。

赤色が○神さんのグラフで青が私のグラフです。(ってこんな事書かなくても解りますよね。(^^;)

右側のグラフの赤色の一番高い所。ここがこのコースの最高速ポイントになります。

○神さんのグラフでは、55秒あたりで出ています。時速は112.9kmでした。
比べて、私のは1分1秒あたりで出ています。時速は109.4km。

直前のUターンの部分からの立ち上がりの差なんでしょうね。

しかし、時速はたった3.5km/hしか違わない。。。なのに、時間にして約6秒も遅いんです。

では、どこで、これだけのタイム差が付いたか???というと、右側のグラフの左側をみるとその原因がはっきりわかります。

1つはクルマの加速性能の違い。

○神さんのスタートからの加速が凄い。かなりローギアードになっている様です。

それから、ライン取り。

○神さんの立ち上がりは常に次のパイロンを通過する事を前提にしたラインで滑らかな曲線を描いています。その為加速も良く、それがタイム差に繋がっている様です。

ライン取りさえ同じ様に走ればかなり良いタイムが出そうですね。(^^;

まぁ、ジムカーナは目標物がパイロンだけという事もあり、何本でもラインを描けます。
しかし、タイムを出すには、いかに理想的なラインを通るかが大事なんでしょうね。

私の場合タイムを出すというより、クルマのコントロールを体で覚える為にジムカーナをやった様なものなので、今回は色々な路面状態で色々試して色々経験出来たので、充分満足です!

参加された皆様、スタッフの皆様、そして快くGPSを着けさせて戴いた○神さま。

お疲れ様でした、そしてありがとうございました。

[追記]
リザルトが早くも出てました。
まぁ、これで良しとしましょう。(^^;
Posted at 2011/05/01 21:17:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「@ヒロ@653 結局、JAFが来る迄1時間以上待たされましたが、応急修理は15分程で終わりました。流石JAF。頼りになります。(*^-^) ちなみに、会員なので無料でしたが、非会員だと2万5千円以上掛かるみたいです。」
何シテル?   08/28 18:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 6 7
8910111213 14
15 1617 1819 20 21
22 23242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation