• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

前と次

前と次前々から気になっていた事。

それは、スマートホンでみんカラにアクセスした時に出て来るナビゲートボタン。

記事の前後に移る為のボタンなんですけど[ <<前へ ] [次へ>> ] って出ているのですが、これってすごく違和感あります。

というのも、次の記事(つまり、より新しい記事)を見ようと思って「次へ」を選ぶと、古い記事が出て来るんですよね。

別に、スマートホンに限った事ではなくて、PC上でのブラウズでも記事の下に出て来るリンクが
[ << XXXXX ] [XXXXX >>]
という風に出てますよね。

で、私の個人的印象では「右側」が新しいもので、「左側」が古いものという概念が拭いきれません。

なので、頭の中でいつも葛藤してます。(^^;

フォトギャラにしても、①②③と順に投稿していくと②を見ている時、右が①で左が③になりますよね。

皆さん、これって違和感感じないですか?

関東の方はこういう使い方が普通なんでしょうか???

そういえば、関東の駅では「次」と「こんど」が使われている所もある様ですが、1番線と2番線に電車が止まっていて「次」と「こんど」って表示になっていたら、どちらが先に出るんでしょうねぇ???

(あっ、別に関東の方にケンカ売っている訳ではありませんので悪しからず)

ちなみに、コンピュータの世界でアドレスマップ等を書く場合、上がゼロで下に行く程アドレスが増えていく様に書きますが、一部のCPUでは下にゼロを置いて、上に行く程アドレスが増えている様に書くものもありますが、これもすごく違和感感じます。
(すみません、この話はコンピュータ技術者でないと判らない話ですね)
Posted at 2011/12/18 16:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「@ヒロ@653 卒業してしまったので、明日以降は無料で阪神バスに乗れなくなってしまったのはちと残念。」
何シテル?   07/31 15:26
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation